
便利なチューブ入りペーストを使ったモニター第三弾です。
■アンチョビ和えをお魚嫌いさんにも!
ブロッコリーのしらす&ねぎ塩和え
アンチョビ和えは、緑の野菜を、お酒のアテにし、モリモリ食べさせる優れもの(笑)です。ただ、小さいお魚嫌いさんには厳しいらしい…。ねぎ塩ペーストと釜揚げしらすを使って、皆が食せる味を工夫しました。ねぎ塩ペーストの塩感を活かします(ニッコリ)。
[材料]小鉢の副菜として二人分
ブロッコリー 8房
釜揚げしらす 20g
ハウス ねぎ塩ペースト 小さじ2
濃口醤油 小さじ1
[作る]
1)ボウルに、ねぎ塩ペースト、醤油を混ぜておく。
2)ブロッコリーを、歯応えが残るように茹でる。湯切りし、房のつぼみの中の水気を振り払いながら、ボウルに加える。和える。
3)釜揚げしらすを加えて、さっくり和える。馴染ませておく。
味見して、もっと大人味にしたければ、白胡椒をふる(分量外)。

ねぎ塩ペーストは、塩味がくっきりしていると、私は感じました。たれや和え物に活かすのが向きます。
アンチョビのもつ、魚の塩漬け発酵感を、ねぎ塩ペーストとしらすで、柔らかく模擬してみました(ニッコリ)。
【レシピブログの「便利なチューブ入りペーストでおいしさ広がる簡単レシピ」モニター参加中】

<map name="r200210a"><area href="https://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r200210a" target="_blank" shape="rect" coords="4,4,192,85"><area href="https://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" shape="rect" coords="196,4,295,85"></map>
レモン・青じそ・ねぎ塩料理レシピ スパイスレシピ検索