こんばんは。夜の時間が増すごとに、風雨が強まって来るように感じる東京です。
所用がひと山越えたように感じる夜、ゆとりが生まれて欲するのは、野菜だったりします(笑)。

○茸たっぷり、ユッケジャンスープかけご飯 →作る★
○農家にいただいた、赤大根
○同じくスナップえんどう (蒸し)
○黄パプリカ
○梁シェフのXO醤
○ユズスコ:柚子を生かしたタバスコ系調味料
○炭酸水にレモン、あるいはハイボールなんぞ…(笑)

■茸たっぷり、ユッケジャンスープかけご飯
[作る]
1)牛肉を拍子木に切り分ける。
人参はピーラーで削ぐように、薄切りする。ゼンマイの水煮と筍水煮は、牛肉と長さを揃えて切り分ける。しめじは、石附を切り、粗くほぐす。
2)にんにくバウダー、日本酒、コチュジャン、塩、オイスターソース、胡麻油を、牛肉(1)にもみこんで置く。
3|馴染んだら、厚手の鍋に移し、炒める。
4)人参、ゼンマイの水煮、筍細切りを加えて炒める。
5)水を加えて沸騰させ、あくをひく。
6)韓国料理の粉赤唐辛子、醤油をさす。味を整えた後に、しめじを加えて、クツクツ煮る、
7)器に玄米ご飯をよそい、スープをはる。最後に、刻んだ九条葱を、たっぷり盛る。
体が暖まるような、ちょい辛いスープをかけて、元気にご飯を取りましょう。お供には、すっきりした野菜を、フィンガーフードとして、ポリポリ食すように。(ニッコリ)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの
所用がひと山越えたように感じる夜、ゆとりが生まれて欲するのは、野菜だったりします(笑)。

○茸たっぷり、ユッケジャンスープかけご飯 →作る★
○農家にいただいた、赤大根
○同じくスナップえんどう (蒸し)
○黄パプリカ
○梁シェフのXO醤
○ユズスコ:柚子を生かしたタバスコ系調味料
○炭酸水にレモン、あるいはハイボールなんぞ…(笑)

■茸たっぷり、ユッケジャンスープかけご飯
[作る]
1)牛肉を拍子木に切り分ける。
人参はピーラーで削ぐように、薄切りする。ゼンマイの水煮と筍水煮は、牛肉と長さを揃えて切り分ける。しめじは、石附を切り、粗くほぐす。
2)にんにくバウダー、日本酒、コチュジャン、塩、オイスターソース、胡麻油を、牛肉(1)にもみこんで置く。
3|馴染んだら、厚手の鍋に移し、炒める。
4)人参、ゼンマイの水煮、筍細切りを加えて炒める。
5)水を加えて沸騰させ、あくをひく。
6)韓国料理の粉赤唐辛子、醤油をさす。味を整えた後に、しめじを加えて、クツクツ煮る、
7)器に玄米ご飯をよそい、スープをはる。最後に、刻んだ九条葱を、たっぷり盛る。
体が暖まるような、ちょい辛いスープをかけて、元気にご飯を取りましょう。お供には、すっきりした野菜を、フィンガーフードとして、ポリポリ食すように。(ニッコリ)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの