goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ひと山越えて、ホッとごはん:野菜主体の夜食(笑)

2018-05-07 22:05:00 | 美味しい食
こんばんは。夜の時間が増すごとに、風雨が強まって来るように感じる東京です。
所用がひと山越えたように感じる夜、ゆとりが生まれて欲するのは、野菜だったりします(笑)。



○茸たっぷり、ユッケジャンスープかけご飯 →作る★
○農家にいただいた、赤大根
○同じくスナップえんどう (蒸し)
○黄パプリカ
○梁シェフのXO醤
○ユズスコ:柚子を生かしたタバスコ系調味料
○炭酸水にレモン、あるいはハイボールなんぞ…(笑)



■茸たっぷり、ユッケジャンスープかけご飯

[作る]
1)牛肉を拍子木に切り分ける。
人参はピーラーで削ぐように、薄切りする。ゼンマイの水煮と筍水煮は、牛肉と長さを揃えて切り分ける。しめじは、石附を切り、粗くほぐす。
2)にんにくバウダー、日本酒、コチュジャン、塩、オイスターソース、胡麻油を、牛肉(1)にもみこんで置く。
3|馴染んだら、厚手の鍋に移し、炒める。
4)人参、ゼンマイの水煮、筍細切りを加えて炒める。
5)水を加えて沸騰させ、あくをひく。
6)韓国料理の粉赤唐辛子、醤油をさす。味を整えた後に、しめじを加えて、クツクツ煮る、

7)器に玄米ご飯をよそい、スープをはる。最後に、刻んだ九条葱を、たっぷり盛る。


体が暖まるような、ちょい辛いスープをかけて、元気にご飯を取りましょう。お供には、すっきりした野菜を、フィンガーフードとして、ポリポリ食すように。(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらか&さっぱり!スクランブル・エッグ

2018-05-07 07:53:00 | 美味しい食


おはようございます。嵐が近づく予報の朝、元気がでるように、小さな朝食を調えました。
スクランブル・エッグは、一味、変えて。(ニッコリ)
バターではなく、クリームチーズを加えて、さっぱり&しっとり!に仕上げました。

■なめらか&さっぱり!スクランブル・エッグ

[材料]二人分として
卵 2個
○アーラ ナチュラル クリームチーズ 小さじ2
○牛乳 大さじ1
○塩 二本指でひとつまみ

[作る]
1)からざを取り、軽くほぐした卵に、○を混ぜる。

2) マーブルコートのフライパンに、卵液を流し入れ、スクランブル・エッグにする。短時間で、火を通しすぎないように。



小さなカツサンド(まい泉)を軽く焼き暖めて。トマトを添えて。コーヒーがドリップできれば、手軽な朝食に。



シンプルにミルクの味が嬉しい、アーラ・クリームチーズ・ナチュラル 。何をしても美味しい♪
わずかに熱を加えて、クリームチーズの風味を活かすよう、考えました。

【口どけなめらか♪クリームチーズレシピコンテスト参加中】
クリームチーズの料理<br>
レシピ
クリームチーズの料理レシピ


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする