小さな栗の木の下で

保護犬のミニチュア・ダックスを引き取り、
小型犬との暮らしは初めて!という生活の中で、感じたことを徒然に…。

NHKアーカイブス「チェルノブイリ原発事故」

2011-11-24 | つぶやき

 23日、NHKが1987年に制作した「特集・チェルノブイリ原発事故」を見た。当時放映したその特集と、現在進行形の福島原発事故を交えて検証するといった構成のようだった。「ようだった」というのは、24年前に作られた番組を見て茫然としてしまい、その他の内容があまり頭に残らなかったからだ。

 24年前に制作された番組では、拡散したセシウムを何度も「死の灰」と呼び、ホットスポットの存在や放射性物質の拡散がいかに広範にわたるか、除染状況や放射性物質を被曝したことによる身体への影響などが、丹念に検証されていたのだ。

 NHKはなぜ、あれほど放射性物質の拡散する特徴などを捉えておきながら、フクイチの事故で逃げ惑う人々を、「死の灰」がより多く降り注ぐ場所に留まらせ、同心円のみで避難地域を決めたことに異議を唱えず、「直ちに身体に影響はない」「安全なレベルである」と報道し続けたのか。 

 「死の灰」を連呼した当時のナレーターは、今、どんな気持ちで福島原発の事故を捉えているのだろうかと思う。「放射能から子どもを守りたい」と訴えるお母さんたちを、集団ヒステリーだと切り捨てることができるのだろうか。あの番組制作に関わったスタッフ、そして、昨日、司会をしていた女性アナウンサーは、「人として」どう感じているのだろう。

 チェルノブイリと同等の事故レベルであることが発表されても、他国の事故は重大で、自国の事故は軽度だと言いたいのか、何を意図して、昨日、あの番組を放映したのか、私にはよく分からない。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次の車は見つかったけれど | トップ | 今年の漢字は「絆」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろな事情が (モラ)
2011-11-25 17:54:07
お世話になっているリバーセイフティ講座でも、「自国内の事故事例については事故当事者に配慮することもあってとりあげ難いので、海外の事故事例を参考にして勉強しよう」ということもありましたよね。
NHKにもそういう事情もあるのかもしれませんね。だからチェルノブイリ事故を参考にして、フクシマの問題をしっかり見据えないといけないってことかと思います。(見かたが好意的過ぎるかな)
返信する
国の事情 (トチ母)
2011-11-27 10:11:02
国の事情は必ずしも国民のために作用しませんんね。
NHKの番組では、海外の事故事例から何を学び、
どう活かすべきだという方向性も示されていなかったので、違和感があったのね。
「フクシマの問題をしっかり見据えないといけない」という国民の声に、
政府が応えているように思えないですね。
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事