地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

難波由城雄

2013年06月09日 | 展覧会・講演会

写真家・難波由城雄先生の「岡山後楽園の四季展」&『竜の棲む聖地 龍ノ口山』

 今日は日中はそんなに暑くはなかったが、このところ午後は暑さから逃れて、いろんなカフェを「読書ルーム」とする日々だ。そんな時間を過ごした後に、日が沈むと畑作業に精を出す。雨が降らないので、水やりが大変だ。加えて今日は昨日いただいたオオバとゴーヤを第二陣として植えた。そうした作業を終えたえら、もう夜8時前だった。こうした日々を過ごせることを、幸せと言っていいのだろう。

 ところで、このこともずいぶんと以前の話題となるがお許しを。山陽新聞に「竜の棲む聖地 龍ノ口山」として写真家・難波由城雄先生の写真と詩人のなんばみちこさんの詩とコラボしたものが山陽新聞の夕刊に、昨年一年間連載されて好評を博していた。

 私は、この「竜の棲む聖地」の写真を撮影した現地・龍ノ口山で、私は難波先生の写真講座を開催させていただいたこともある。掲載された写真の現地で、そうした写真を撮るためのご苦労を伺いつつ、その撮り方も教えていただいた。

 そんな山陽新聞に連載されたものが、先々月末に一冊の本となって出版された。ありがたいことに先生のサインも入れていただいたものが手元にある。新聞に掲載された際にもスゴイ写真と思っていたが、写真集で見るといっそうの迫力だ。そしてまた詩とのコラボが絶妙だとこれまた改めて感銘を受け、感動もした。

 さて、オランダのフェンロー市立ファン・ボメル・ファン・ダム美術館において開催した「写真家難波由城雄の目が見た―岡山後楽園」の展示された難破由城雄先生の写真が、現在「岡山シティミュージアム」(前デジタルミュージアム)において、「岡山後楽園の四季・前期」と題して里帰り展示されている(7月7日まで)。とても大きく引き延ばされて、誰もが知っているものの、私たちの知らない後楽園が切り取られている。是非とも、観に行かれることをオススメする。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 磯田道史講演会 | トップ | 二刀流 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本を買いたいのですが (ほわいと)
2013-06-10 09:52:06
「龍のすむ聖地」を買いたいのですが、岡山の書店にありますか?近日中に丸善に行ってみようと思ってはいるのですが・・・。確実に手に入る方法を、もしご存知でしたら、お教えいただくとうれしいです。(すみません)
返信する
僕が知っているのは (地底人)
2013-06-10 20:20:49
シティミュージアム(旧デジタル)、そして後楽園入り口にある残夢軒(難波先生のお店)では、確実に販売しています。その他、丸善などにもあると思いますが。

読むだけなら、僕のをお貸ししますよ。
返信する
ありがとうございます (ほわいと)
2013-06-10 21:36:47
ありがとうございます。さっそく購入しようと思います。手元に置きたいのです。
返信する

コメントを投稿

展覧会・講演会」カテゴリの最新記事