goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

鼻水

2009年12月28日 | 健康
 


風邪の熱が下がらず鼻水が流れ出した、咳は止まらず鼻声も治らない

 昨日の朝は、風邪が少し回復したのかと思っていたら、夕方には37.6度の熱があった。相変わらず咳が止まらないし、鼻水が垂れる状態となった。
 恥ずかしい話だが、私は子どもの頃から鼻がかめないでいる。孫達はとても上手に鼻をかむが、この年になっても私は鼻がかめない。そんなわけで、鼻水にも苦しんでいる。
 咳は相変わらず止まらないで、鼻声も改善されない。今朝起きての体温は、37.1度だった。年末を控えているので、今日病院へ行き、風邪薬を処方してもらった。
 診察していただいた主治医によると、「風邪をひいた場合に、鼻や喉に着いた病原菌を殺菌し洗い流すために大量の鼻水が出ることになる」とのことで、「もしもその鼻(水)をかまないでいると、病原菌が逆流してしまう」とのことだ。しっかりと鼻(水)をかむようにと指導された。そんな説明は、これまで一度も聞いたことがなかった。不勉強で情けない。 それにしても、先月に続いて二ヶ月連続で風邪を引くとは。昨年は、一度も風邪でダウンしなかったのに。決して「年だから」とは思わない。それでも、悪いことは今年限りとして、来年は「心豊かに、健康で過ごす」ことを目標として生きていこうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日

2009年12月28日 | 映画・テレビ
 


来年3月13日(土)の「映画『ユキエ』&松井監督のトークin岡山」に参加を

 今日は、官公庁は「御用納め」だ。私が就職をした頃は、この日の午後は「関係方面への挨拶回り」で、午前中に仕事は終わっていた。今では、勤務時間内は仕事をしている。そして、明日からは年末年始のお休みとなる。これは、様々な職種のお仕事を考えると、とてもありがたいことだった。

 さてこのところ、マスコミなどでは「年末回顧」等が報道されている。私も、今年一年をふり返ったりもするが、今年思い出に残っている一つが、松井久子監督作品「レオニー」にエキストラ出演したことだ。

 映画「レオニー」は本格的日米合作映画であり、私たちのようなエキストラにも衣装合わせをしていただいた。松井監督は、8月からロサンジェルスに滞在して、編集作業中と聞く。来年1月末には完成予定、公開は夏から秋にかけてとのお話も聞く。公開が楽しみであり、ほんの少しだけでも、私の姿が映っていることを願う。

 そんな中で、来年の3月13日(土)には、その松井久子監督に来岡いただき、「映画『ユキエ』の上映&松井監督のトークin岡山」を開催する予定となっている。松井監督には、映画「レオニー」についての熱い思いをしっかりと語っていただけるものと、とても期待している。

 この「会」の主催は、「松井監督の新作『レオニー』応援団・おかやま」だ。この「応援団」の会費は千円だ。是非とも、入会するとともに、この映画「レオニー」を一人でも多くの方が観ていただけるよう、ご一緒に力を合わせて欲しいと願う。
 そのためにも、3月13日(日)の「映画『ユキエ』の上映&松井監督のトークin岡山」に、是非ともご参加をお願いしたい。来年の手帳に、この日程を書き込んでくださるよう、心からお願いする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする