たとえ大きな舞台でも、細かい部品一つ足りなかったら完成しないものです。
だからと言って世の中の人々全てに感謝するほど私の心は広くありません。
問題はどれだけ「普通」に受け入れられるかどうかです。
先月、感謝祭へ行くのに鞄を二つ持って行くことになりました。
一つは大事な物が入っている鞄、もう一つは着替え類の鞄。
2日間公演ならば妥当な荷物量です。むしろコンパクトな方ですよ。
そんな時に母は言いました。
「手提げかばんはひったくられるから」
("゜д゜)
世の中、手提げかばんを持つ女子・女性の割合はどれくらいのものでしょう。
「ひったくりに気を付けてね」という意味合いなのでしょうが、その言い方は有り得ません。
日本などまだ安全な国です。
大体、人がどんな鞄を持っていたって自由ではないですか。
会話の大事さを知る職業に就いていたはずなのに、何故そんなに言葉を選ばす人の気持ちを貶めることができるのでしょう。
その一面を知る度に「親は大変」というよりも「親みたいになりたくない」から「親になりたくない」に発展している現状があります。
だからと言って世の中の人々全てに感謝するほど私の心は広くありません。
問題はどれだけ「普通」に受け入れられるかどうかです。
先月、感謝祭へ行くのに鞄を二つ持って行くことになりました。
一つは大事な物が入っている鞄、もう一つは着替え類の鞄。
2日間公演ならば妥当な荷物量です。むしろコンパクトな方ですよ。
そんな時に母は言いました。
「手提げかばんはひったくられるから」
("゜д゜)
世の中、手提げかばんを持つ女子・女性の割合はどれくらいのものでしょう。
「ひったくりに気を付けてね」という意味合いなのでしょうが、その言い方は有り得ません。
日本などまだ安全な国です。
大体、人がどんな鞄を持っていたって自由ではないですか。
会話の大事さを知る職業に就いていたはずなのに、何故そんなに言葉を選ばす人の気持ちを貶めることができるのでしょう。
その一面を知る度に「親は大変」というよりも「親みたいになりたくない」から「親になりたくない」に発展している現状があります。
私厄年にひったくりと空き巣にあいました(-_-;)
その後この人ひったくられやすそうだなとか
この立地条件は空き巣にあいそうだなとか(-_-;)思ってしまうようになりました。。
なのでたぶんそういう思いをしないとなかなかそういうふうには思えないと思います。
おっしゃるようにそういう目に合う人は一部ですし。
お母様と折り合いが悪いことが多いようですが
今後家をでるご予定がないなら余計なお世話ですが
こういう人なんだと思って適度にかわしたほうが精神衛生上よいかなと思います。
返事が遅れて申し訳ないです。
危機管理は大切なのはわかりますし、同じことが起こらないよう注意するのはもっともと思います。
問題はこれから楽しみにしているイベントに行く朝に言わなくても…というところですね(-_-;)
会話の上で人の気持ちを察することなく言いたいことを言うところは既に諦めています。
自分はそんな大人にならないよう努力します。