どうにも私は感覚的に物事を捉えがちです。
論理立てているようで「これはこうするとこうなる」という過程を自分だけで把握するタイプです。
仕事ができるようになるのは良いのですが、自分しかわかっていないので他人には伝わり辛いことが多々あります。
「積極的に」と言われて、内容を理解したり過去の記憶を辿ったりで『こうですね』と相手の言葉の途中で相槌を入れようとすれば「話は最後まで聞くように」と言われます。(ある意味当たり前)
そういう矛盾で更に混乱して何を話せば良いのか余計にわからなくなって余計に言葉数が減って自分で理解するしかないと思うわけです。
幸いにも「自分なりに何を頑張っても評価されない」と悟った為、期待しないことで変なプレッシャーは消えましたけど。
新しいことに挑戦するのはいいけれど、土台も無く丸投げされたらどうしようもないこともあるわけで。
積極的になるほど藪蛇になるので、ひっそりとしていた方が自分だけが傷つくので済むのですね。
論理立てているようで「これはこうするとこうなる」という過程を自分だけで把握するタイプです。
仕事ができるようになるのは良いのですが、自分しかわかっていないので他人には伝わり辛いことが多々あります。
「積極的に」と言われて、内容を理解したり過去の記憶を辿ったりで『こうですね』と相手の言葉の途中で相槌を入れようとすれば「話は最後まで聞くように」と言われます。(ある意味当たり前)
そういう矛盾で更に混乱して何を話せば良いのか余計にわからなくなって余計に言葉数が減って自分で理解するしかないと思うわけです。
幸いにも「自分なりに何を頑張っても評価されない」と悟った為、期待しないことで変なプレッシャーは消えましたけど。
新しいことに挑戦するのはいいけれど、土台も無く丸投げされたらどうしようもないこともあるわけで。
積極的になるほど藪蛇になるので、ひっそりとしていた方が自分だけが傷つくので済むのですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます