
今日は「順受の会」(人間の根っこを勉強する会)。
橋本左内の「啓発録」を有志で勉強している。
もう10年くらい継続している。小学校と大学を足すと
10年なので、10年続けて勉強しているのは「すごい」と思う。
後半は「大学」を勉強する。天真庵では、いろいろな「学びの場」
があるけど、個人的には、この会が一番好き。
昨日若い常連さんがきて、ホワイトボードに書かれた消えかけた文字を見て
「順愛の会?って、次々に愛を語り合う会なんですか?」と真顔で聞かれた。
人間の根っこを学ぼうとすると、たしかに「愛」にいくかも?
各地で「ワークショップ」とかカルチャーセンターなどが盛んだ。
相変わらず「自己啓発セミナー」や、問題になった英会話・・
いろいろあるけど、「人間」がベースになったような「学び場」が
少ないように思う。会社にも「人間」がいなくなりつつあるけど・・
今日の勉強会は「平成の寺小屋」みたいな感じ。
先生を含め、酒豪があまたくる!
橋本左内の「啓発録」を有志で勉強している。
もう10年くらい継続している。小学校と大学を足すと
10年なので、10年続けて勉強しているのは「すごい」と思う。
後半は「大学」を勉強する。天真庵では、いろいろな「学びの場」
があるけど、個人的には、この会が一番好き。
昨日若い常連さんがきて、ホワイトボードに書かれた消えかけた文字を見て
「順愛の会?って、次々に愛を語り合う会なんですか?」と真顔で聞かれた。
人間の根っこを学ぼうとすると、たしかに「愛」にいくかも?
各地で「ワークショップ」とかカルチャーセンターなどが盛んだ。
相変わらず「自己啓発セミナー」や、問題になった英会話・・
いろいろあるけど、「人間」がベースになったような「学び場」が
少ないように思う。会社にも「人間」がいなくなりつつあるけど・・
今日の勉強会は「平成の寺小屋」みたいな感じ。
先生を含め、酒豪があまたくる!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます