
むかしから「にっぱち」という。
二月と八月は、商売的に暇なときが多い・・
一昨日の神保町界隈の夜は、まさにそう感じた。
昨日は、朝いちばん、あいちゃんと珈琲を飲んでいたら、
「昨夜風呂上りに、超人気のもつやきやさんにいったら、
はじめて、ゆっくりすわれた。この盆がチャンスです」みたいな
話をしていたら、お客さんがぞろぞろ着始め、天真庵が、蕎麦屋?
になった。
途中、湘南美人さんがこられ、カウンターに座られた。
鎌倉に行く予定を変更して、押上にきてくれたという。
そばを2枚食べていただいたうえに、ガレットも食べていかれた。
このくらいなら、「そば喰」の標準かも知れない。
なんとその間に、カキ氷の「抹茶と和三盆」「白桃練乳」「ナッツ練乳」・・・
3杯をペロリとたいらげた。
「とても幸せ・・」といって、帰られたけど、こんな場面に遭遇でききて、
こちらこそ幸せ。
さて今日は、スタッフ不足で、あいちゃんとふたりで、営業。
こんなことをしていられない。これからお店に直行。
二月と八月は、商売的に暇なときが多い・・
一昨日の神保町界隈の夜は、まさにそう感じた。
昨日は、朝いちばん、あいちゃんと珈琲を飲んでいたら、
「昨夜風呂上りに、超人気のもつやきやさんにいったら、
はじめて、ゆっくりすわれた。この盆がチャンスです」みたいな
話をしていたら、お客さんがぞろぞろ着始め、天真庵が、蕎麦屋?
になった。
途中、湘南美人さんがこられ、カウンターに座られた。
鎌倉に行く予定を変更して、押上にきてくれたという。
そばを2枚食べていただいたうえに、ガレットも食べていかれた。
このくらいなら、「そば喰」の標準かも知れない。
なんとその間に、カキ氷の「抹茶と和三盆」「白桃練乳」「ナッツ練乳」・・・
3杯をペロリとたいらげた。
「とても幸せ・・」といって、帰られたけど、こんな場面に遭遇でききて、
こちらこそ幸せ。
さて今日は、スタッフ不足で、あいちゃんとふたりで、営業。
こんなことをしていられない。これからお店に直行。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます