昨日はタイムドメインの日。
池袋時代からやっていて月に一度の「持ち寄りパーティー」。
好きなCDと、酒とつまみを持ってきて、それぞれの「今」を語りつくす、飲みつくす。
お店として売上はあがらないが、学ぶことが多い。天真庵のメニューとかコンセプトの
3割くらいは、この会で生まれたかもなんばん。
各自が「まいぐいのみ」をもってくる。久保さんの志野を10年持ってくる女性の
ぐいのみは、「古色」がついて、持ち主に負けないくらい、いわゆる「美人になった」。
昨日は「手あぶりがほしい」といいだして、秘蔵のひとつを譲った。今日あたりは、それに
鉄瓶をのせ、あぶった丸干しかなんかで一献・・・なんていう幸せな時間。
少しめんどうだけど、炭を使いこなすと、人生が10倍楽しくなる。
今週は手持ちの「てあぶり」がふたつ嫁いでいった。老後は「骨董屋」でもやろうかしらん?
今日はこれから「蕎麦打ち教室」。蕎麦を打ち、お花のお稽古をやるはりきり戦車くんがくる。
昨日のタイムドメインが終わった後、蕎麦のお弟子さんふたりが、ほろ酔い気分でやってきた。
今週の月曜日の朝に打った蕎麦がうまかった、という報告。ふたりとも、炭を使って生活をしている。
毎日くりかえされる生活の中の瞬間瞬間が、人生であり、修行かもなんばん。
本日の夜は「インヨガ」
自分を見つめる時間をつくる、のも大切。お花やお茶や禅やヨガには、そんな時間が流れている。
今朝は、陶芸家にもらった「さや」に、万両を投げ入れてみた。土にも花が咲く、土の花が咲く。感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます