天真庵のリノベーションをやってくれた中西君が
遊びにきた。もとい、仕事にきた。
ベランダの屋根を、つくってもらおうと依頼。
彼は、今近くにカフェをつくろうと計画中だ。
天気のいい春や、秋は、ベランダでコーヒーを
飲むと、すごく開放された気分になる。
そんな打合せをしていると、アイスランド人で
京都と動物が大好きな青年が、ベランダでコーヒー
を飲んだ。
上野動物園で、ねこ科の動物のお世話をしているらしい。
ライオンやトラには、「にこっと」したらいけないらしい。
日本人は、外国にいっても、すぐに誰しらず、ニコっと
してしまう習性がある民族だけど、トラやライオンに
ニコッとすると、相手は、「牙をむいた」と思って
攻撃モードになるそうだ。
「なるほど」「ふむふむ」と、彼のたどたどしい日本語の動物園話に
夢中になった。
夕方、獣医さんの娘がカウンターに座った。「上喜元」を所望したので
、酒肴に「いかの黒墨とからめたもの」を出した。ら、お歯黒になった。
昔から日本には、「オオトラ」がいたけれど、歯を黒くすることによって、
彼らからの攻撃を避けたのだろうか?
古人たちの叡智はすごい。21世紀はやはり「あなぐろ」いや「あなろぐ
」な時代だと思う。秋から来年にかけて、世の中はお歯黒よりも
真っ黒になるかもしれないけど、智恵を使って、生き抜いていきたいものだ。
遊びにきた。もとい、仕事にきた。
ベランダの屋根を、つくってもらおうと依頼。
彼は、今近くにカフェをつくろうと計画中だ。
天気のいい春や、秋は、ベランダでコーヒーを
飲むと、すごく開放された気分になる。
そんな打合せをしていると、アイスランド人で
京都と動物が大好きな青年が、ベランダでコーヒー
を飲んだ。
上野動物園で、ねこ科の動物のお世話をしているらしい。
ライオンやトラには、「にこっと」したらいけないらしい。
日本人は、外国にいっても、すぐに誰しらず、ニコっと
してしまう習性がある民族だけど、トラやライオンに
ニコッとすると、相手は、「牙をむいた」と思って
攻撃モードになるそうだ。
「なるほど」「ふむふむ」と、彼のたどたどしい日本語の動物園話に
夢中になった。
夕方、獣医さんの娘がカウンターに座った。「上喜元」を所望したので
、酒肴に「いかの黒墨とからめたもの」を出した。ら、お歯黒になった。
昔から日本には、「オオトラ」がいたけれど、歯を黒くすることによって、
彼らからの攻撃を避けたのだろうか?
古人たちの叡智はすごい。21世紀はやはり「あなぐろ」いや「あなろぐ
」な時代だと思う。秋から来年にかけて、世の中はお歯黒よりも
真っ黒になるかもしれないけど、智恵を使って、生き抜いていきたいものだ。
「あなろぐ」って、ほっとしますね。相手の顔を思い浮かべたり、大切に使おうとも思います。
たぶん、私達の生活リズムに合うんでしょうね。(ファストなものはきつくなって来ました。)
感謝合掌
ながら、温泉につかり、談論風発を
やりたいですね。あなろぐが、いちばん。
また「ぐい飲み持って酒蔵へ」をやりましょうか。
「快適古民家」見学や「張子人形絵付け」とセットで。感謝合掌
来年から水曜日が、「伝授の日」
になりますので、それの研修をかねて、
やりましょう。弟子を連れていきます!
感謝
おはようございます!!
朝から嬉しいコメントです。相談に行きますね。感謝合掌
すぐにきますね。
おもしろい年にしましょうね。 感謝。