goo blog サービス終了のお知らせ 

長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

書をしよう会

2012-04-17 08:07:44 | Weblog
今日は「書をしよう会」

「りゅうじ」こと、貞本さんが颯爽とやってきて、未来の
文人墨客たちに、書を教え、酒を酌み交わす日だ。
彼とは、「ヨネクラボクシングジム」にいっしょに通った時期
がある。小倉生まれの先輩が、ジムのトレーナーをやっていた時、
遊びにいったら、米倉会長と話がはずみ、「これからやれば
チャンピョンになれるよ」といわれ、その気になって入門した。
まさに「豚もおだてりゃ、木に登る」だ。当時豚みたく76キロあった
体重が一年で11k減って、65キロになった。次の年は60kくらいに
なって、Tシャツにスリムなポールスミスの皮ジャンなか着て、闊歩して
きたけど、お店を始めて、運動不足と新陳代謝の低下により、元の黙阿弥。
貞本さんも、豪放磊落な正確にぴったりの体格にもどった。

明日は「かっぽれ」
イワジーと、コツコツと精進して、3曲は完全にマスターした。
タワーが開業して、文人や文化人たちが、住んだり、やってくるように
なったら、披露する「お座敷」が実現するだろう。

21日・22日は染めもん展。
京都から染色家の河野さんがやってくる。
22日は大阪から千里家万馬さんがやってきて、エンディングパーティー
で「落語」。2000円(蕎麦・珈琲つき19時から)


29日(日) 藤田友人絶叫会  

だ。ホワイトボードのこの「絶叫」に、あまたの人たちが、
ビットがたった。4月29日は、夭折の詩人・中原中也の誕生日。

演奏:藤田友人(歌)・細井唯 (チェロ)・星野彩乃 (ピアノ)

19時開場 19時半開演 ¥3,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲つき)