夕方、玄関の前を掃除しながら、お隣さんと世間話。
と、そこに、何かがばたっと落ちてきました。
なんか、よくわからない灰色の物体。。
二人とも、何が落ちてきたのか、一瞬ではわかりません。
すると。。つがいのツバメがすごい低空飛行でその周りを
飛び始めました。
何度も、何度も、周りをぐるぐる、ぐるぐる。
そこで、はたと気づいた二人。


子つばめが、巣だちに失敗して、落ちてきたんや。。と。
だから、きっと親ツバメが心配して周りをとんでいるんや。。
この光景を見て、
つばめってすごい~
、人間もつばめも、子供を心配するのは
いっしょなんや。。
と、二人とも感激。
私は、走って家の中に入り、カメラを持ってきました。
「頑張れ~、頑張って飛んでみて。。」と、言いながら
写真を撮ったのですが、
どうも、その思いは子つばめにうまく伝わっていないみたい。。
きっと、睨みつけられてしまいました。
そりゃ、そうやな。。
おばさんが二人、覗きこんでたんでは何をされるのか。。
きっと、怖かったんでしょう。。
その後は、なんとか頑張ろう~という精悍な顔つき。

親つばめも、電線に止まって、子つばめを心配そうに見ています。

あまり、怖がらせるとかわいそうなので、
子つばめから離れて、見守っていたら、
ぱたぱた、ぱたぱたと、本当におもいっきり羽を羽ばたいて
ふらふらしながらもなんとか上昇した子つばめ。
今度は、近所の家の壁にしがみついています。

やっぱり、
親つばめは子つばめを気にいている様子。
しばらくすると、
なんで、あんな難しいところに止まるんやろうね。。
というおばさん達の心配をよそに、
親ツバメといっしょに飛び立った子つばめ。
今度は上手に飛んで、空の向こうに消えていってしまいました。
よかった、よかった。。

無事に巣だちができて。。
親の愛は、どんな生き物でも同じなんやな~と
妙にあったかな気持ちになれたひと時でした。
明日から、浜松旅行ブログです。
しばらくの間、浜松旅行にお付き合いくださいね。

と、そこに、何かがばたっと落ちてきました。

なんか、よくわからない灰色の物体。。

二人とも、何が落ちてきたのか、一瞬ではわかりません。
すると。。つがいのツバメがすごい低空飛行でその周りを
飛び始めました。

何度も、何度も、周りをぐるぐる、ぐるぐる。

そこで、はたと気づいた二人。



子つばめが、巣だちに失敗して、落ちてきたんや。。と。
だから、きっと親ツバメが心配して周りをとんでいるんや。。
この光景を見て、
つばめってすごい~

いっしょなんや。。

私は、走って家の中に入り、カメラを持ってきました。
「頑張れ~、頑張って飛んでみて。。」と、言いながら
写真を撮ったのですが、
どうも、その思いは子つばめにうまく伝わっていないみたい。。

きっと、睨みつけられてしまいました。

そりゃ、そうやな。。
おばさんが二人、覗きこんでたんでは何をされるのか。。
きっと、怖かったんでしょう。。

その後は、なんとか頑張ろう~という精悍な顔つき。


親つばめも、電線に止まって、子つばめを心配そうに見ています。


あまり、怖がらせるとかわいそうなので、
子つばめから離れて、見守っていたら、
ぱたぱた、ぱたぱたと、本当におもいっきり羽を羽ばたいて
ふらふらしながらもなんとか上昇した子つばめ。
今度は、近所の家の壁にしがみついています。


やっぱり、

しばらくすると、
なんで、あんな難しいところに止まるんやろうね。。

というおばさん達の心配をよそに、
親ツバメといっしょに飛び立った子つばめ。

今度は上手に飛んで、空の向こうに消えていってしまいました。
よかった、よかった。。


無事に巣だちができて。。
親の愛は、どんな生き物でも同じなんやな~と

妙にあったかな気持ちになれたひと時でした。

しばらくの間、浜松旅行にお付き合いくださいね。
