Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

久し振りの雨の日

2023年01月13日 | Weblog
 ず~っと雨のない日が続いていて、空気が乾いた快適な日々だった。昨晩あたりからその兆候は少し見えていたが、昼過ぎからポツポツと小さい雨が・・・。

 心配なのは、とうどさんの会場。お飾り物をひとつづつ丁寧にセッティングしていた大きなとうどさん。雨がこれ以上激しくなるとずぶぬれになって、火が付きにくい状態になってしまうのではと気になったりしている。。。

 ネットで気象情報を見てみると、そんなに強い雨ではないものの、どうやら今週末から日曜にかけ☂マークの時間帯が多くなっていた。
 植物にとっては乾きすぎのような毎日だったので、恵みの雨になってくれれば良いのにと願っている。

 今年初めての"13日の金曜日"。スマホで撮影したスナップをブログに張り付けるのに時間がかかりすぎだ。昨日から面倒くさくてうんざりしている。以前の同メーカーのスマホだと楽だったのが、この方法だと時間がかかり過ぎで、とにかくスムーズに進まなくて面倒くさい。 何か新しい方法を考えなくてはと、いろいろ調べているがまだ明快な答えが出ていない。(高齢者なので理解力が乏しくなっているのは仕方ないが・・・(笑)
 今夜も遅くなって(時間をかけて)名答を出したいと、自室で籠りっきりになっている。。。。
  

 ※ツバキの花がいろいろな場所で開花。(以前に撮っていた写真でご勘弁を・・・)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『とうどさん』準備始まる

2023年01月12日 | Weblog
 地域の高齢者10人ほどが出て、とうどさんの準備が着々と進められていた。
 毎年行われる恒例行事、国領川の河川敷には15日の行事を前に、大型のとうどさんが地元の人たちによって数日前から造られている。
    
 新型コロナウィルス感染やインフルエンザの流行が心配だが、各地で今年は規模を縮小したり中止となっている所もある中で、この地区のとうどまつりは今年は15日(日)午前9時の神事でスタートする。
 
 年神様を見送り、地域の人たちと交流する機会で、この1年の"無病息災"を祈る催しに参加するのも良いのでは・・・。
 3密を避け、マスクなどで感染予防対策を完全にして、祈るというのもよろしいのではないだろうか。雨の心配があるが、役員の人たちは、"小雨決行です"と答えていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝夕はかなり"寒"低温注意!

2023年01月11日 | 歳時記
 昼間はぽかぽか。。。朝と夕方は急に寒くなる。
午前中、"ボ~っ"としていて、歯医者へ行くのに途中でスマホを忘れて、普通だと治療が終わった後、せっかくの好天なのに帰宅した。

 ほんとうに穏やかな天気。中途半端な明るさではなく、絶好のウォーキング日和だったが昨日のCT検査でやや疲れ気味だったので、横になると日常の睡眠不足を解消するべくかなり深い眠りが昼下がりまで身体を襲ってきて、PCデスクで夕方までごぞごぞとやってしまった。

 10年前の朝は地域のラジオ体操会に朝食抜きで出席し、寒冷でもみんなと爽やかな汗?をかいていたのにここ数年、この時間帯は深い眠り。完全な"夜型人間"となってしまっている。

 きょう昼間ではないが先日、同じような好天の昼間、蝋梅(ロウバイ)が満開になっているお宅の庭から花が声をかけてくれた。象牙色の薄いイエローで何とも言えない蝋梅の花は優しさと美しさを兼ね備えていた。
 

 

 この花が咲き始めると白梅、紅梅とウメの季節も訪れる。好い天気で長閑な日が続くと早朝、夜間の寒さを瞬間的に忘れる時があるが、後10日足らずで"大寒"だ。

 寒さ対策をしっかりして過ごさないといけない時季であることは確実だ。
 
👆サザンカも美しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県勢 悲願の初優勝!~高校サッカー選手権~

2023年01月09日 | スポーツ
 全国高校サッカー選手権の決勝に駒を進めたのは、ともに初で京都・東山と岡山学芸館。赤と青のユニフォームが国立競技場のピッチを駆け巡った。

 決勝戦前の予想ではほぼ互角で接戦が予想されたが、岡山学芸館がラッキーなオウンゴールで先制。やや勢いをつけたが、前半終了前には東山が同点に追いつき、1対1で後半戦へと折り返した。

 好ゲームとなった後半6分、岡山学芸館が左サイドからのクロスを木村匡吾がヘッディングでゴール、東山を引き離して再び勝ち越しに成功。さらに岡山は木村が2点目をゲット、結局3対1で勝利。 岡山学芸館が岡山県勢としては初めての選手権優勝を手に入れた。

 2点という点差をつけて岡山勢としては念願の"選手権初優勝" を手中にした。
 手に汗握る好ゲームで、一方の京都東山も後半は攻め立てたが僅かに及ばなかった。
 おめでとう!岡山学芸館!! そして、両ティームの好プレイを称えたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に"お正月気分"から抜けていく

2023年01月08日 | 歳時記
  玄関に飾っていた注連飾りを外した。
 
 年末年始、しっかりお正月気分を盛り上げてくれた注連飾りは地元用のもの。この場所に引っ越してきて以来、スーパーやホームセンターで購入してきて、毎年新しいお飾りを年末に飾る。
 
 集合住宅や若い人が住んでいる新築住宅などは年末のイルミネーションはしても、注連飾りを玄関先に吊るす家はかなり少なくなっている。

 地域によっては8日の日曜日に"とうどさん"とか"とんどさん"といった行事があって、地区の人たちがそこへ持ち寄りお札やお飾りを燃やす。

 去年は、その会場へ新型コロナ感染の問題もあって行かなかったが前日、きれいに飾り付けられた"とうどおくり"のスナップを撮って来ていた。
 

 
 行事は"小正月"と言われる15日に行われる予定。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日

2023年01月07日 | 歳時記
 きょう(1月7日)で松の内は終わり。スーパーには『七草粥』のコーナーが設けられ、地元で栽培された七草がパック入りで販売されていた。

『セリ・ナズナ/ゴギョウ・ハコベラ/ホトケノザ/スズナ・スズシロ、春の七草』と言って、5・7・5・7・7のリズムで覚えると簡単だと、その昔、教員をしていた母が教えてくれのを思い出していた。

 年末年始、飲み食いすることが多いので、疲れた胃腸を労わり、不足しがちなビタミン補給をという意味から、七草粥が行われている。

 リタイアしてからは年末年始の宴会もなかったので我が家では"七草粥"はなし、それにパック物の七草がゆセットが1パック400円ほどする。普段から野菜類は心して摂っているので七草粥を特に行うことはないだって。。。(笑)

※私の雑草ライブラリーから七草のうち、スズナ&ホトケノザ
 
 
 さて、七草粥が終わると"年賀状"は"寒中見舞い"に変わる。うっかり、残っていた年賀はがきで失礼してしまう方もあるかと思うが、お正月に帰省や海外旅行などをしていて寒中見舞いで出さない方もいる。
 新年のご挨拶ができなかった方にも失礼のないよう、1月8日からは寒中見舞いを送るようにするのがマナーだ。

 来年からはお年玉付き年賀はがきの抽選会がなくなるというニュースを見た。年賀はがきの発行枚数が年々減少、抽選会への注目度も下ってきているため、大掛かりな抽選会は中止したとのこと。

 年明けの風物詩がまた一つ終わることになる。 郵政改革の1つかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ・インフル同時流行要注意

2023年01月06日 | Weblog
 冬だからそんなに暖かいとは思わないが、朝はやや厳しい寒さになっていても日中は陽が射す好天の穏やかな日が続いている。
 しかし、県内の新型コロナ感染確認者数が昨日、過去最高の5,200人を突破し驚かされた。
 今朝も速報値では3,775人と報じられていて、インフルエンザとの同時流行も大いに懸念される。特に空気が乾いた状態が続いていて、コロナもインフルも要注意、要警戒だ。自分中心に警戒するしかないようで、外出時、感染する恐れのある場所には近づかず、帰宅時には手洗い・うがいといった感染予防策の徹底に努めてほしい。病床使用率もかなり高くなっていて、自分の体は自分で守るという基本を徹底してほしい。決して他人事ではないのだ!

 好天続きは毎日のウォークを日課にしている私にとっては、結構な日々だ!
去年の寒さに比べ、服装も軽く動きやすい。が、前日比がマイナス3〜4度となると、ちょっぴり億劫になる時もあり、こたつの中に足を突っ込んでウトウト。暖かくなると歩きはじめようと考えていると、太陽が沈んでしまい、植物の成長具合を目で確認できない日もある。

 夕方の散歩はLEDライトを持参、何日か前に歩いた場所で植物を確認し、成長具合を翌日または翌々日の昼間に撮ってアップする・・・ということにしている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻商戦

2023年01月05日 | 歳時記
 きょうも穏やかな天気、節分後の柔らかな日差しが射しているような錯覚を覚えた。

 節分の"縁起物"といえば恵方巻が定番となって久しい。
本当に福を呼び込むかどうかは『?』だが、チラシやパンフでは当然“開運招福”を訴えている。
 
  節分に福よ来いとばかりに、恵方(今年は南南東)を向いて一気に頬張る。
 恵方巻は、願い事を頭の中で唱えながら、その年の恵方を向いて切らずに一気に食べ、食べ終わるまでは何もしゃべらないことが福を呼び込む作法だとチラシに印刷していた。 
 
 チラシには海鮮主体の恵方巻、牛 焼き肉の恵方巻、玉子恵方巻、エビカツ玉子サラダ恵方巻などなど、それぞれが趣向を凝らした太巻きが今年も登場している。掲載されている恵方巻各種を見ていても大変楽しい。

 それから・・・どら焼きの皮、ツナ、サーモン、エビマヨ、玉子、いくら、キュウリ、グリーンリーフを巻いた商品もパンフレットに載っていた。
 
 スィーツブームを反映してロールケーキ、フルーツオムレツなどの巻き菓子?も恵方巻商戦に参入している。

 家内安全、無病息災、商売繁盛・・・それぞれが願い事を思いながら節分の夜にガブリっと丸かじりする日に向け、予約獲得合戦がこれから本格的になってくる。

 きょうは、年末年始は閉まっていた水産市場が開いて、魚種も多くなってきているようで、妻がブリの短冊を買って来て太巻きにしてくれるそうだ。幸い、親戚からおいしいのり巻き用の高級海苔を頂いているとのこと。多分旨い海苔巻き(太巻き)が食卓に登場することだろう(笑)&(嬉)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終活年賀状

2023年01月04日 | 歳時記
 今年の年賀状の中に去年同様  “終活年賀状”をほのめかすものもあり、『年老いてきたので来年以降、年始のご挨拶を失礼させていただきます・・・』といったのが10枚ほど混じっていた。中には60歳定年を終える前の"若い"後輩のハガキも入っていた。

 一筆の内容は、一概に年齢で分けるわけにはいかないが終活宣言をする方もいれば、90歳を超えた会社の大先輩や仕事で知りあって以来、懇意にしていただいている方から、今年も美しい字で記された毛筆のハガキを頂戴し、大いに感激した。

 親しくしている方に、年に一度の近況報告(挨拶)は、コミュニケーションの基本、元気な限り、今後も心のこもったものを出していきたいと、ハガキ整理中にふと考えたことだった。
 

※10年前、自宅近くの神社境内で撮った"紅梅"の写真(このころはウメの開花が早かったようだ。)

 これは私自身の考え、それぞれで感じ方が異なることは十分わかっています。みなさん、どうぞ今年も、お元気でお互いに高齢生活を楽しみましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夢

2023年01月02日 | Weblog
 初夢でよく使われる言葉に"一富士二鷹三茄子"や"四扇五煙草六座頭(しおうぎ   ごたばこ ろくざとう) "という言葉もある。大晦日から元旦、元日から2日朝、2日夜から3日朝にかけてみる夢を"初夢"とするとか、夢はいつ見たって"夢"だから他愛のないことに違いない。

 リタイア後だけど、数年前に亡くなった2つ年上の先輩が近所に住んでいて、その先輩から「会社勤めの時の夢をよくみる・・・」と聞かされていた。
 ここ数年の私が同様だ。
 少しの時間、PCデスクでウトウトしていて、会社時代のことや若い時代の遊び友達のことといった人間関係で他愛のないことなのだが夢になって出てくる。だから、元日近辺で見る夢はいろいろある。

 さすがに大晦日から元旦にかけては疲れて深い眠りに入っていたのだろうか
夢に友人は出てこなかった。しかし、2日昼間に初詣でから帰宅して横になっている間にも1本登場した(笑)。内容は大したことでは。ないので明らかにはしない。

 さて、今夜はどんな夢になるのだろうか?年末から遅々として進んでいない歯科医院での治療が急激に早く進み、入れ歯の心配がなくなる(笑)という夢を見たい。今後に"夢"を託そう。去年はあまり夢見が多くなかったのに、今年はいろいろな人が出て来てくれて楽しい(笑)
 
 
 

 ※私の今年の夢は美しいツバキの花と出会うこと!(最後の写真はツバキではなさそう?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春あれこれ

2023年01月01日 | Weblog
 昨夜は、年末恒例の紅白歌合戦よりも、Eテレで"第九"の一部を拝見し、入浴後、うたた寝をしていたら午前0時近くになってしまい、『ゆく年くる年』の一部しか観ることが出来なかった。
 あっという間に2023年の新年が始まってしまっていた。旧年から新年になるのを実感できたのはわずかの時だった。

 穏やかな元日、太陽が新春らしい明るい陽射しを届けてくれた。良い1年の始まりが期待される。
 新型コロナウイルス禍で3度目の年越しとなった2023年(令和5年)1月1日は、各地のお寺や神社は初詣に訪れた人たちで賑わったようだ。
 毎年夫婦水入らずの"お屠蘇"をしている時には年賀状が届くのが恒例なのだが、今年は日曜日だから配達がないのだろうかと心配していたら、届いたのは午後になってからだった。で、本日の予定を少し変更せざるを得なかった。(まぁ明日以降でもOKだから良いことにしよう)

 去年暮れ、ポイント数が多く溜まったのでスマホをランクアップした。このため、いろいろなアプリの登録をし直していて、スマホのアプリで拝見していた方々の名文・素晴らしい写真にゆっくり目を通すことが出来ていない。大変申し訳ないと感じている。10日間ぐらいは時間がかかりそうで心配されるが、"スマホのお知らせ"をもとに、ゆっくりブログ記事拝見に挑戦したいと考えている。
 まだ、少し体力が残っているので、頑張ってみる。よろしくお願いしたい!

👇※玄関飾りピックアップ
 

  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする