故郷の中古ショップの出物で入手した1両から。
前回、KATOのキハ25の話をしましたが、かつてのわたしの故郷でローカル線の気動車といえばキハ20系(但し専らキハ52とキハユニ26ばかりでしたが)を指していましたが、今、その立ち位置にいるのはキハ110と言えます。
キハ110はキハ20系ほどの外見上のバラエティは少ないですし、何か愛想のないカクカクしたデザインは最初のうちは馴染めなかったものです。
ですが見慣れるというのは怖いもので、いつの間にかキハ110が故郷のローカル線の風景の一部になっている様に感じてきたのですから不思議なものですw
そのキハ110ですが、手持ちの編成がこのファミリーの中で割合変態度の高い「東北エモーション号」の仕様しかなかったので「普通のキハ110」がそろそろ欲しくなっていたところでした。
こんな折に故郷のショップで山田線でも走っていた100番台の出物を見つけたのは有難いと思います。
モデルの造形はいつものKATOの例に違わずかっちりしたもので、この形式には似合っていると思います。
前回、KATOのキハ25の話をしましたが、かつてのわたしの故郷でローカル線の気動車といえばキハ20系(但し専らキハ52とキハユニ26ばかりでしたが)を指していましたが、今、その立ち位置にいるのはキハ110と言えます。
キハ110はキハ20系ほどの外見上のバラエティは少ないですし、何か愛想のないカクカクしたデザインは最初のうちは馴染めなかったものです。
ですが見慣れるというのは怖いもので、いつの間にかキハ110が故郷のローカル線の風景の一部になっている様に感じてきたのですから不思議なものですw
そのキハ110ですが、手持ちの編成がこのファミリーの中で割合変態度の高い「東北エモーション号」の仕様しかなかったので「普通のキハ110」がそろそろ欲しくなっていたところでした。
こんな折に故郷のショップで山田線でも走っていた100番台の出物を見つけたのは有難いと思います。
モデルの造形はいつものKATOの例に違わずかっちりしたもので、この形式には似合っていると思います。