goo blog サービス終了のお知らせ 

光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

バックマンの「教会」

2020-10-24 05:12:54 | ストラクチャー
 かつてトミーのナインスケールでも買えたバックマンのストラクチャーネタから。

 先日、みにちゅあーとの気組みの街を仮組みしたときに街並みのランドマークとして「ジオコレの教会」を組み込んだ話をしましたが。

 後になってその話を知り合いにしたところ「ナインスケールの建物にも教会があった」という話とともに実物を出してくれました。

 全体に大味感の残る造形はジオコレのそれと良い勝負ですが、ジオコレよりもコンパクトで且つ私たちが持っている「教会」の最大公約数みたいな形状は今でも通用するものと思います(というかジオコレの教会が凝りすぎの様な気もw)
 サイズの割に塔が目立つので平家や二階屋の連続する街並みに入れてもそこそこ目立ちそうです。

 気になるのが壁面のイラスト(?)
 蔓草や生垣を表現しているのか、プロトタイプの教会にはこういう壁画があるのか判然としないところに不安を感じたりして(笑)

 他のバックマンストラクチャーと異なりドアがはめ殺しなので、インテリアはなさそうです。

 これくらいのサイズの教会ならば今ストラクチャーとして出しても十分通用しそうですね・・・とか書いていたらこれよりややずんぐりしたプロポーションながら「みにちゅあーと」に教会のペーパーキットが出ているのを知ったりしてwww