モジュール改修から。
照明の方もひと山越えてあとは細部のモディファイです。
ターミナルの駅舎が二つもあるモジュールですから駅前広場(の一部)も当然二つあることになるわけですが、駅前広場とくれば付き物なのがバスとタクシーです。
どちらもそれなりの規模ですから、バス、タクシー共に「多ければ多いほどいい」訳ですが今となってはこれが難しい。
以前ならカーコレやバスコレ共に中古屋へ行けば適当な安さの出物が買えたものですが今はどちらも新品の単価が高くなった上に、中古でもプレミア価格になる事が多くおいそれと数を揃えられません。
いや、それ以前に出物自体が少ない。
今回のアキバ行きの目的の一つがそれだったのですが、カーコレの日本交通二台セットが5000円というのには参りました。他も概ねこんな調子ですから到底手が出ません。
特に欲しかったのがプリウスやコンフォートなどの現行車、多少譲っても430だったのですがとてもそれどころではありませんでした。

ただ、同じカーコレでも高いのは現行車と80年代以降の車種の様で、第一弾に代表される60年代車はまだ安価に買えるようです。
シーナリィの設定年代とのズレは如何ともし難いのですが、背に腹は変えられません。
従来の手持ちと合わせてトータルで十数台揃える事ができました。
初代グロリアやMS40のクラウン辺りは今の車とプロポーションがあまり変わらないので遠目には違和感が少なくどうにか使えます。

ですが明らかにクラシカルなプロポーションの初代セドリック、310ブルーバードやコロナはさすがにきつい。
これらは目立たないように混ぜてゆくしかありません。
試しに配置して見るとゴーストタウン同然だった駅前が一気に活気付いたのには驚きました。
これならどうにか行けそうです。
照明の方もひと山越えてあとは細部のモディファイです。
ターミナルの駅舎が二つもあるモジュールですから駅前広場(の一部)も当然二つあることになるわけですが、駅前広場とくれば付き物なのがバスとタクシーです。
どちらもそれなりの規模ですから、バス、タクシー共に「多ければ多いほどいい」訳ですが今となってはこれが難しい。
以前ならカーコレやバスコレ共に中古屋へ行けば適当な安さの出物が買えたものですが今はどちらも新品の単価が高くなった上に、中古でもプレミア価格になる事が多くおいそれと数を揃えられません。
いや、それ以前に出物自体が少ない。
今回のアキバ行きの目的の一つがそれだったのですが、カーコレの日本交通二台セットが5000円というのには参りました。他も概ねこんな調子ですから到底手が出ません。
特に欲しかったのがプリウスやコンフォートなどの現行車、多少譲っても430だったのですがとてもそれどころではありませんでした。

ただ、同じカーコレでも高いのは現行車と80年代以降の車種の様で、第一弾に代表される60年代車はまだ安価に買えるようです。
シーナリィの設定年代とのズレは如何ともし難いのですが、背に腹は変えられません。
従来の手持ちと合わせてトータルで十数台揃える事ができました。
初代グロリアやMS40のクラウン辺りは今の車とプロポーションがあまり変わらないので遠目には違和感が少なくどうにか使えます。

ですが明らかにクラシカルなプロポーションの初代セドリック、310ブルーバードやコロナはさすがにきつい。
これらは目立たないように混ぜてゆくしかありません。
試しに配置して見るとゴーストタウン同然だった駅前が一気に活気付いたのには驚きました。
これならどうにか行けそうです。