goo blog サービス終了のお知らせ 

光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

レイアウトのトミカのはなし・3・2階バス編

2013-03-01 22:05:52 | アクセサリー
 レイアウト用のミニカー物色はなし、その3です。
 今回は偶然2階バスが二つ揃いました。



 一つはコカコーラの景品ぽいロンドンバス。
 プルバック方式で自走します。
 サイズ的にはバスこれにごく近いサイズな上に英国の左側通行の関係で日本のレイアウトにも配置できる(実際、イベントなどであちらの2階バスが来るのはよくある話ですし)利点もあります。
 但し、ものがオリンピック関連商品らしく車道側の側面にでかでかと描かれている五輪マークはやや時機外れ感が強いですね(汗)



 もう1台はトミカの日野グランビュー。
 裏面には154分の1と刻印されていますがどう見てもオーバースケールなのが悲しいアイテムです。プロポーションも外箱に合わせたかずんぐり体形ですし。
 とはいえ近代型に買いバスのNスケールモデルとしては貴重なのも確かです。

 この両者、もちろんそのままでレイアウトに配置したくないのも確かです。
 電気街周辺での運用を考えるなら何らかのラッピングは施したいモデルではあります。


光山鉄道管理局
 HPです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へにほんブログ村

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。