
今年に入ってから3月以来色々な都合で半年位運転会にでられなかったのですが、今日は久しぶりに参加できました。
とは言っても主に撤収の手伝いが主でモジュールの持込はできませんでしたが。


今回の運転会はいつものショッピングセンターとは違い地元のバス会社のフェスティバルへの参加という形を取っていました。
会場はバスの整備ガレージの一角をお借りするものでしたが、ガレージという性格上一方が開口した半分屋外のような雰囲気です。このためこれまでとは異なる開放感が私にとっては新鮮に感じられました。
モジュール上では主に中央線で活躍する特急などが中心に走行しギャラリーの関心も高かったようです。

バスのイベントという事でそちらの関係の展示も充実していました。各種のバスの展示はもとより電動のミニバスの運行、グッズやパーツの即売、パトカーの展示などもあって飽きさせませんでした。
実を言いますとこれまでこの種のイベントには顔を出した事がなかったのですが、鉄道のそれに負けずになかなか充実した展示内容で次回も行ってみたい気になります。
次回の運転会は11月上旬との由、そのときまでにはモジュールの改修に目鼻をつけたいものです(汗)

にほんブログ村
現在参加中です。ご参考になったり、良かったと思われたならクリックをお願いします。