
朝、目を覚ましてみるとこの景色です。
昨日の予報で冷え込むとは聞いていましたがよもや4月も半ばを過ぎ、しかも桜が散った後に積雪があろうとは思いもよりませんでした。
3月は異常な高温と低温が交互に訪れしかも降水量(主に雨)が高かったのですが、つくづく今年の季候は異常です。
これでは野菜も高くなるはずですね。

遠く望む山々の姿も4月のそれとは思えません。
驚いたのはこれが昼間になると晴れたばかりではなく気温が一気に上がり16度台まで上昇した事です。
たった一日で真冬と初夏が交互に来たような錯覚すら覚えました。
聞く所では午前中の中央線辺りはかなりのダイヤの乱れがあった様子。季節外れの積雪で倒木があったそうです。
雪そのものは少なかったと思いますがこうした予想外の事も起こる物ですね。