気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

オオルリを探して近所の里山を散策

2020年05月02日 | 野鳥

緊急事態宣言でどこへも行く事もできず、先月末からは自宅周辺の里山の散策に出かけています。

よく出かける里山の麓ですが、2017年のこの時期にオオルリに3度ほど出会いました。

その後は一度も出会えずにいましたが、今年こそはと微かな期待をして出かけたのは4月25日でした。

takayanが生れ育った里山ではミツバツツジや新緑がとてもきれいで、4月末でも山桜がきれいに咲いています。

何時ものコースで往復5Kmほど、カメラを2台提げて歩いてもそんなに苦にはならない距離です。

お隣の庭の花や、里山散策のコースの田上不動寺の参道をバードウオッチングもかねて撮り歩きです。

今回から自粛生活による運動不足の解消と、ストレス発散を兼ねて歩いている自宅近くの風景を紹介していきます。

 

歩きはじめの初日、4月25日に念願のオオルリに運良く出会えました。これ以降何度か出会っています。

まずこの日に出会ったオオルリの紹介です。

 

枝被りなどで上手く撮れなかったのですが、3年ぶりに出会えたオオルリはやはりきれいでした。

 

綺麗ですね〜

でもこちらを向いてくれません・・・

 

見つけたのtakayanではなくて家内です。

場所を教えてもらってもなかなか発見できず、ファインダーに無いに捕らえるまでに時間がかかってしまいました(汗・・・)

 

 

1枚目と同じような写真ですが、連写で撮っています。

上手くは撮れなかったのですが、3年ぶりにこの綺麗なオオルリに出会えて良かったです。

 

 

ちなみに2017年に初めて撮ったオオルリも紹介しておきます。

A

こんな良い場所にはなかなか来てくれません

 

B

 

C

 

D

オオルリのメスです。

 

E

 

ここからは撮り歩きの風景や花です。

ご近所の庭のラベンダー

 

 

藤も咲きはじめています

 

白山吹

 

10

昨年の黒い実が残っています。

 

11

ハナミズキ

 

11

これは小松菜の花です。

 

12

田んぼの畦はタンポポがいっぱい

 

13

畦道に咲くこの花は??名前は分かりません。

 

14

付近の里山は、新名神高速道路の工事で無残な姿になっています。

 

15

ここまで来ると民家がなくて水もきれいです。

小学校の頃に遊びに来たときには、この河原の水を飲んでました。

 

16

秋よりきれいな紅葉です。

 

17

紅カナメの新芽もきれいです。

 

18

馬酔木です。

 

撮影日 4月25日

撮影地 自宅周辺

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    TC-17EⅡ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2020-05-02 22:25:03
こんばんは。
オオルリですか。
美しい鳥ですね。
私は2月にやっと念願だった
ルリビタキに会えて喜んでいたのですが
オオルリにも会いたくなりました。
今日は淀川散歩に双眼鏡を持って行き
モズの姿を見ることができました。
鶯は声ばかりで姿を見せてくれませんね。
ご近所の花も綺麗ですね。
新名神の工事現場は無残な事になってますが
何年か経てば私も涼しい顔をして
走っているのでしょうね。
返信する
はりさんへ (takayan)
2020-05-02 22:48:06
はりさん、こんばんは。
3年ぶりにオオルリに出会えましたが、本当にきれいな鳥です。
2017年のような美しい姿を捉えることはできませんでしたが、会えただけでも満足です。
2〜3日前から自宅の周辺で、毎日イソヒヨドリを見かけます。
雄は本当に綺麗な囀りで、今日も部屋の窓からも撮影できるくらいでした。
最近はイソヒヨドリが街中でも繁殖しているようです。
淀川の散歩とバードウオッチングも楽しそうですね。
でも今日は少し暑すぎましたね。
鴬はなかなか姿を見せてはくれませんね。
今までに鶯を撮影できたのは一度だけです。

工事が始まるまで、新名神の工事現場がこんなに近くだとは思っていませんでした。
数年後には便利になりますが、それまで運転が続けられるのか分かりません(笑)
何時もありがとうございます。
返信する
オオルリ ()
2020-05-03 07:22:30
お早うございます。

オオルリと散歩中に出会えるとは、羨ましいです。
昨日、暑い秩父の森でそれっぽい声を聴きましたが、姿は見れませんでした。
イソヒヨドリは東京湾フェリーで渡った、千葉の金谷を歩いている時と
湘南の稲村ケ崎公園で見かけました。
今は街中へ出てきていると記事で見ましたが、takayan師匠のご自宅の近くでも出てきているのですね。

これ以上の高速道路はまだ必要なのでしょうか
その度に山が削られ、自然が壊されていくことに疑問を感じます。
尤も私は殆ど車を運転しないので、その恩恵が良く理解できない故もありますが
出来れば、オオルリが散歩中に見える豊かな自然は
そのまま残して欲しいと切に思うばかりです。

返信する
こんにちは (ラパン)
2020-05-03 13:26:58
takayanさん、お久しぶりです。
大変ご無沙汰しておりました。
久しぶりにブログを覗いたものですから、あっちに行ったりこっちに行ったり、やっぱり時間も忘れて見入ってしまい全く他の事が出来ていませんσ(^_^;)
信さんやはりさんのところにも後でゆっくり伺おうと思います。
オオルリ、本当に美しい鮮やかな青い鳥ですね*
見つけた奥様凄いです!

所沢は感染者が多く、病院も大変だと思います。
毎日放送が聞こえてきます。
一日も早い終息を願うばかりです。

返信する
オオルリの観察 (ヒトリシズカ)
2020-05-03 14:42:04
takayanさん

お近くにオオルリが一時立ち寄る、素晴らしい山里の森があり、うらやましいです。群れでいるようで、毎年立ち寄っていることでしょう。

ここには渓流などもあり、ここで春に出てきた昆虫など食べて体力をつけています。

ここからは中央アルプスや南アルプスまで飛んで行きそうです。

7月下旬には、八ヶ岳の蓼科山山麓の1500メートル以上で、オスが縄張りをつくります。お互いに数100メートル離れて、よく鳴いています。静かに近づかないと、すぐに逃げてしまいます。



返信する
信さんへ (takayan)
2020-05-04 09:38:03
信さん、おはようございます。
久しぶりに弱い雨の朝になりました。

今年は3年ぶりにオオルリに出会うことができました。
おそらく毎年来ているののだと思いますが、
ここ2年ほどは近くの里山を歩くことが少なかったので、
出会えなかったのだと思います。
こんな近くでオオルリに出会えるのは嬉しいことです。
イソヒヨドリは先日の散歩帰りに、良い声で囀る鳥を見つけて撮影したのですが、
姿はヒヨドリに似てますが、色合いが全く違うので、
鳴き声と色合いでイソヒヨドリであることが分かりました。
それ以後自宅の前の電柱にもよく現れて、部屋からもその美声を聞く日が多くなっています。
先日には雌の姿を撮ることができました。
海からはほど遠い内陸部の自宅で、
イソヒヨドリが見られたことに少し驚いています。

奈良の都の造営等で丸裸にされた湖南アルプスの山々は、
長い間禿山のまま荒れ放題でしたが、明治から始まった砂防工事と植林で
100年以上をかけてなんとか緑を取り戻しました。
今回新名神高速道路の工事が始まり、その山肌はまた無残な姿をさらけ出しています。
こんな所に高速道路ができるなんて夢にも思わなかったのですが、
地元の山林の所有者には大きな財産をもたらせたようです。
高速道路が竣工する頃にtakayanが車を運転できているのか?
おそらくこの道路を走る機会はあまりないのではと思います。
これ以上の自然破壊が無くて、オオルリの見られる
今の里山が何時までも残ることを願っております。
何時もありがとうございます。
返信する
ラパンさんへ (takayan)
2020-05-04 09:47:17
ラパンさん、おはようございます。
数年ぶりにオオルリの綺麗な姿を見ることが出来たは家内のおかげでした(笑)
この後も2回ほど、この近くの散策路で見ることが出来ました。
そちらでは新型コロナの感染者が多くて、大変な状況のようですね。
こちらでは100人足らずと言うう事で少し安心はしてますが、
それでもほとんど出かけずに、散歩でこの里山を歩く程度にしています。
1日も早く新型コロナのが収束し、元の生活に戻れることを願うばかりですね。
ラパンさんも感染しないように注意をしてくださいね。
コメントありがとうございます。
返信する
ヒトリシズカさんへ (takayan)
2020-05-04 09:56:00
ヒトリシズカさん、おはようございます。
ちょうどこの時期に、自宅近くの里山にオオルリが来てくれるようです。
今回は姿を見たのは3年ぶりでしたが、おそらく2年ほどは
この季節にあまり散策に出かけていなかったためだと思います。
緊急事態宣言で外出することが出来なくなり、
近くを散歩する機会が増えたためだと思います。
自宅近くに自然豊かな里山が残っていることに感謝です。
このあと夏頃には、オオルリは北へ移動しアルプスの麓を目指すのですね。
毎年この時期が楽しみになりました。
また来年も出会えることを楽しみにしています。
何時もありがとうございます。
返信する

コメントを投稿