タイの子供のIQがアジアで最低だったということが
判明し、タイ国民は衝撃を受けているという。
つまり、タイの子供がアジアで一番アホだったのだ。
タイという国は子供に甘いくせに一応、教育熱心だそう
だから子を持つ親としてはショックだったに違いない。
しかし、今さらながらタイの児童の知能指数が低くても
驚くにはあたいしないと、タイ語が読める多くの外国人
が口を揃えて言うのだとか…。
タイのマスコミで働く人々は一応インテリ層である。その
中で発行部数№1のタイラットの新聞記者は素人が読んでも
突っ込みどころ満載の記事を日々タレ流してるそうである。
その記事を親や教師が喜んで読んでるんだから、子供の
脳神経なんか刺激出来っこないのだと…。
しかし、だからといって何も悲観することはないだろう。
頭が良い人が多い国がすべて平和で幸せな国というわけ
ではないのだから。
はるか昔、まだタイが王様の絶対君主制で国民が今よりもっ
とボーッといてた時代は、きっと本当に微笑みの国だった
のではないだろうか…。
今はそれほど微笑みなんかに出会えないものである。それに
今年の政治的混乱などを見ていると、この国の不幸は中途半
端に教育レベルが上がった事なのではないかとさえ思えてし
まう。
それでも日本よりもずっと「ゆるい社会」に住むタイの人々が
時々うらやましく感じるものである。

判明し、タイ国民は衝撃を受けているという。
つまり、タイの子供がアジアで一番アホだったのだ。
タイという国は子供に甘いくせに一応、教育熱心だそう
だから子を持つ親としてはショックだったに違いない。
しかし、今さらながらタイの児童の知能指数が低くても
驚くにはあたいしないと、タイ語が読める多くの外国人
が口を揃えて言うのだとか…。
タイのマスコミで働く人々は一応インテリ層である。その
中で発行部数№1のタイラットの新聞記者は素人が読んでも
突っ込みどころ満載の記事を日々タレ流してるそうである。
その記事を親や教師が喜んで読んでるんだから、子供の
脳神経なんか刺激出来っこないのだと…。
しかし、だからといって何も悲観することはないだろう。
頭が良い人が多い国がすべて平和で幸せな国というわけ
ではないのだから。
はるか昔、まだタイが王様の絶対君主制で国民が今よりもっ
とボーッといてた時代は、きっと本当に微笑みの国だった
のではないだろうか…。
今はそれほど微笑みなんかに出会えないものである。それに
今年の政治的混乱などを見ていると、この国の不幸は中途半
端に教育レベルが上がった事なのではないかとさえ思えてし
まう。
それでも日本よりもずっと「ゆるい社会」に住むタイの人々が
時々うらやましく感じるものである。
