goo blog サービス終了のお知らせ 

ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

びっくり…

2008-11-06 18:47:15 | 料理
今日は、朝早く仕事で大阪へ…。

昼過ぎにひと段落して、やや遅いお昼を取ることにして、
一軒のお蕎麦屋さんへ入った。メニューを見るとなんとも
大阪らしいお品書きが…

「当店自慢の天ぷら、ビックリすること間違いなし、
一度食べてみて…」

聞くと、天ざるでもびっくりな天ぷららしいので、
早速注文してみた。すると、出てきたのは普通の
ざる蕎麦と妙に細長い海老の天ぷらがなんと5本も
付いている。もうちろん野菜の天ぷらも普通に
数種類付いている。

気前が良いと言うか何というか…しかし価格は
これで900円と普通なのである。

そして、妙に細長い海老をひとくち食べてみる。

「…」

もうひとくち…

「…」

ころもばかりで、肝心の海老が無いのである。というかまだ、
海老に届かないのであった。

結局、肝心の海老の中身は甘エビを少し大きくしたような
程度で、なんだが騙されたような、しかしある意味、お品
書きの通り確かに「びっくり」ではあった。

これがこの店の、「オチ」なのかどうなのか分からないが、
こういうのも営業戦略のひとつだとしたら、有りであろう。

今後、日本でも消費低迷がさらに進むことが予想される。
無駄なものは極力購入しなくなる傾向になるだろう。
そうなると、商売にはやはりアイデアやひと工夫が
必要となってくる。

様々ところに「ヒントはある」ような気がしている。



















コメント