goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

映画 Film49 『ツーリスト』

2015年03月30日 | 映画

隊長が、これまでに鑑賞した「映画」を紹介するシリーズの第49作品目は、『ツーリスト』をお送りします。

 

 

 


『ツーリスト』(原題:The Tourist)は、2010年に公開されたアメリカ映画。


主演は、ジョニー・デップ (Johnny Depp) と、アンジェリーナ・ジョリー (Angelina Jolie) ( 通称:アンジー) 。

 

「隊長のブログ」で紹介した、アンジェリーナ・ジョリーの映画作品記事一覧は、こちらです

 


ストーリーは、イタリアのヴェネツィアを訪れたアメリカ人旅行者 (ジョニー・デップ) が、謎の美女 (アンジー) に翻弄され、知らないうちに巨大な事件と陰謀に巻き込まれていくロマンチック・ミステリーです。


スクリーンに映るヴェネツィアの景色は素晴らしいですね。いつかは訪れたい街の一つです。


アンジー、最近では卵巣と卵管の切除を公表したことで話題になりました。母親などの近親者が遺伝性の乳癌・卵巣癌で亡くなっていることから、予防の為に切除を決断したそうです。


2年前前には、乳癌予防のために両乳腺を切除する手術を受けたことも公表しています。


この件に関しては、いろいろな議論がある様ですが、“フロンティア” として世の中に新しい生き方を自ら提示している点は素晴らしいと思います。

 


 

 

2017/8/2 追記:この作品を観て以来、思い続けていたヴェネツィアへ、2017年7月に訪れることが出来ました

映画のような、美しい景色を堪能しました。

 


==「映画」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/226e9f0193a60e6a012384176360666f

Film1~37 省略

Film38 2014/8/31 『RED/レッド』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/791b15c80e8fae9ab8f587bb737b8886

Film39 2014/9/14 『スパイダーマン2』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4cc57f0f02277f61468c54acbb90bb6f

Film40 2014/9/27 『ミッション:インポッシブル3』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2a02bb5636cfae5555879647557e754b

Film41 2014/10/15『ジャージー・ボーイズ』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/56e402e2dfa2c6ae543d857a070bdeea

番外編 2014/11/19『訃報:高倉健さん』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/57abe75abdec0b11ea9b784fa2a9523c

Film42 2014/11/27『少年H』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9b866de422e26196ede5f49a571afee3

番外編 2014/12/9 『ジャッキー・チェンの息子が麻薬で逮捕』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7aa3d5fc3ee55d78d35e5718daac5922

Film43 2014/12/23『ハッピーフライト』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/745f74b65f96ee76b05025b039942bfb

Film44 2015/1/5 『ウォンテッド』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6c515194f71dd5778c3fd869fc8099dd

Film45 2015/1/23 『ワルキューレ』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/49158945e29a971db425340c10598198

Film46 2015/2/13 『Mr.&Mrs. スミス』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0b0a6ff96899aea8936747c4df714798

Film47 2015/2/23 『単騎、千里を走る。』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b0bfbe4de3b52cbd002aae613e72a86d

Film48 2015/3/23 『KANO 1931海の向こうの甲子園』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9f2c5c7e2fb2be062798df0aa56f3b87

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海城市新聞 番外編 『盧浦大橋』

2015年03月30日 | 上海城市新聞

以前、中国上海市にある『盧浦大橋』のテッペンに登ったことを記事にしました http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/360a8614719918dc342c0a0ef260d1cf


登った時のパンフレットと「登橋券」を何処にしまったのか分からなくなっていた状態で記事を書いたのですが、書棚を整理していると出てきました。


改めてパンフレットを見ると、「盧浦大橋」は鉄骨構造の橋としては世界第一位で、橋の支柱の間隔が550mだとか、テッペンへの階段が300段以上だとかの情報がわかりました。


ただ「登橋券」には、金額が80元(当時のレートで1,200円)となっていました。記憶では68元だったと思ったのですが。。。

 


機会があれば、また「盧浦大橋」のテッペンに登り、景色が当時と比べてどの様に変わったのか見てみたいです。


別の話題ですが、3月26日の記事 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6d9cff015701761b3c8059fd9b105b9d に書き忘れたことがありました。


記事で紹介した黒島 結菜(くろしま ゆいな)さん、「カルピスウォーター」の新TVCMキャラクターだけでなく、「クラレ」の“ミラバケッソ”の新キャンペーンガールにも選ばれています。


“ミラバケッソ”の歴代キャンギャル、成海 璃子(なるみ りこ)さんを超える女優さんになってもらいたいものです。

 

 


===「上海城市新聞」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e4fee696c4bcd0d9e4bfd0b78bb8ea42

Vol.1 2005/2/24 『2年目の春節』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7f5e51d48a8b11321bb0fe11be172885

Vol.2 2005/3/23 『衛星放送屋さん』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4cfc4f606deab4beb003af8cd0f73253

Vol.3 2005/5/10 『上海の室内スキー場』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/79cdbfb202d1e1852a30f6a466a0437d

Vol.4 2005/6/24 『ベンツのタクシー』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bc023870fa268bf4daba43cacd473fea

Vol.5 2005/8/1 『コンビニ戦争』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cd5a61f452e787a62f5f0f705d40ebdf

Vol.6 2005/9/23 『地下鉄値上げ』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/224467c8822f53e9f709768dcab1d02a

Vol.7 2005/11/7 『崇明島遊覧』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a1a17982d088842e519d021ead8fbcb4

Vol.8 2005/12/23『聖誕快楽』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3f31d0c6d0eb3f9b2e170f31309afbc1

Vol.9 2006/4/22 『面包車』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4b9f3ae60110ed1f9389c775c77dbea2

Vol.10 2006/9/12 『九寨溝・黄龍旅遊』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9625dee8a0cdb36604d8ab78feca7580

Vol.11 2007/2/1 『昆明旅遊』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/efed40473c03ab3f0936dfd989ef244a

Vol.12 2007/6/20 『子弾頭列車・磁浮列車』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f3812e206903514352e3f4cece2113bf

Vol.13 2007/8/8 『青島・威海・煙台旅遊』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/85e404396b914d97b1cb674bfdb9397d

Vol.14 2007/11/12『上海影視楽園』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2e53b350ddab12141df4758ecc6bb638
 
Vol.15 2008/8/6 『奥林会と四川大地震』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d8094adce5cbd4ebda93987b46f4b8b7

Vol.16 2009/1/4 『攀登上海』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9d168e86bfb09830bc32d66a168b2d2c

Vol.17 2009/5/5 『厦門・鼓浪嶼旅遊』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ad5a802a5c34a77cefe12cb702bd6e1e

Vol.18 2010/9/1 『上海世博会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3f93ebc0ec12d3a90acc100e9d013a0d
 
Vol.19 2011/12/1 『武漢・信陽旅遊』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/57e90337684983234433748efc37de73

Vol.20 2012/6/1 『中国へ治療に行きました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/494c5aa33cff3b87de1e1994b099a968

Vol.21 2012/11/19『寝台列車初体験』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f81e886f460a4eb38298bed2ba236c38

Vol.22 2013/4/29 『天の果て、海の果て』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/30906426189153853d807490f3961a15

Vol.23 2013/11/13『10年後の上海』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a8f0655543d140db1c97c6d26911e271

Vol.24 2014/10/16『3年ぶりの武漢旅行はトラブル続出』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/58c6e5d6aaa6a7309857c2a23fa7a904

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする