隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

上海城市新聞 Vol.5 『コンビニ戦争』

2012年02月05日 | 上海城市新聞

上海に住んでいた当時、上海の街の様子や、中国各地の旅行記を「上海城市新聞」と名づけ、メールで配信していました。帰国後も配信を続けていて、最新号は2011年12月1日付けのVol.19 『武漢・信陽旅遊』です。

これまで配信した「上海城市新聞」を漸次、ブログにアップしていきます。第5回目は2005年8月1日発行の『コンビニ戦争』です。

尚、全記事をA4サイズの、PDFファイルで作成しています。ご希望の方は、メッセージにてご連絡下さい。メール添付にてお送りいたします。

又、写真をクリックすると拡大画像が表示されます。
===========================================================================


    上海城市新聞 Vol.5 『コンビニ戦争』    2005年8月1日

        SHANGHAI CITY NEWS Vol.5 “BATTELE OF CONVENIENCE-STORE”  2005/8/1

                =中国語で城市はCity,新聞はNewsの意味(日本語の新聞は英語では報紙と書きます=  

                             =従って城市新聞はCITY NEWSの意味です=

日本では30度を超える日が続いている様ですが、こちら上海でも連日35度を超えています。とにかく暑いです!

今回は、暑い時に「コンビニ戦争が熱く激化」している話題をお送りします。

上海ではローソンが1996年にコンビニを初めて導入ました。それ以来コンビニ業への参入が増え、今では、好徳、可的、良友金伴、快客(Quick)、C-Store等の中国・香港系と、ローソン、ファミリーマートの日系が入り乱れて熱いシェア争いを繰り広げています。ちなみに中国語でローソンは「羅森」ファミリーマートは「全家」と書きます。

尚、セブン-イレブンは北京には既に出店していますが、上海への出店は来年になるそうです。

 

【コンビニ通り?】
それこそ一軒おきにコンビニが並んでいる通りを良く見かけます。あまりにコンビニの数が多いので、競争激化のため閉店する店も出てきており、今年に入ってコンビニ店舗数が初めて減少しました。

上海連鎖商業協会の発表によれば05年4月末時点の上海市コンビニ店舗数は4982店で、一年前の5407店から約8%減少しています。   

2000年以降は毎年二桁近くの伸び率をマークしていたので、初めての減少は競争の激しさの証明でしょう。

 Cimg0525 

 Cimg0522

 【右も左もコンビニが立ち並びます】

 

中国、香港系と日系のコンビニ間の競争も激化している様です。日系は日本式の陳列方法や品揃えで若い人の集客を狙っています。店内にカウンターを設置して、購入した食品をその場で食べられる様にしています。若い人の間では、日系コンビニでの買い物は「おしゃれ」な流行の様です。

また、日本と同じように弁当、サンドイッチ、おにぎりも売られていますが、味はイマイチです。

 

    Photo  Photo_2
           
【ローソン】           【ファミマ】

個人的には、買い物はコンビニよりスーパーを多用していますが、コンビニは電気、ガス、水道の支払いに利用しています。上海のコンビニでは、公共料金の支払のサービスは導入していますが、日本の様に宅配便受付のサービスはまだ始まっていないようです。

便利になるのは良いのですが、コンビニ競争のあおりは、街の個人商店にも及び、店をたたむ商店も多くなっています。昨日まで営業していた個人商店の廃業は寂しい感じがします。又、スーパーの影響で「市場」も次から次に姿を消しています。生きている鶏、スッボン、食用蛙や泥付きの野菜を売っている市場が無くなるのも寂しいですね。

 

    Photo_3  Cimg0595

         【地元のコンビニ】         【昔からある市場の入口】

 

変化のスピードの速い上海では、これからもどんどん新しい物の出現と古い物の淘汰が進んで行く事でしょう。

 

【電馬?】
日本にはまだデパートの屋上やスーパーに有るのでしょうか?小さな子供を乗せてコインを入れると上下に動きだす乗り物が、なぜかコンビニの前に置いて有るのをよく見かけます。日本語で何と言うのかは知りませんが、中国語では「電馬」と言うそうです。確かに電気で動く馬の形の乗り物ですが・・・電馬には馬以外にも金魚、孔雀、飛行機等の形が有ります。

 

でも子供が乗って遊んでいるのをほとんど見かけた事がありません・・・。

Cimg0603  

Cimg0604

 【コンビニ前の乗り物。馬ばかりでなくさまざまな形があります】

 

【楽天vs楽天】
コンビニの売れ筋商品にガムが有りますが、上海のコンビニでもロッテのガムを売っています。ロッテの中国読みは「楽天」です。中国でパリーグのロッテと楽天がプロ野球の試合をしたら、スコアボードのチーム名表示はどちらも「楽天」になってしまうぞ!

 

______________________________________________________________________

               バックナンバー一覧

Vol.1 2005年2月24日発行 『2年目の春節』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7f5e51d48a8b11321bb0fe11be172885

Vol.2 2005年3月23日発行 『衛星放送屋さん』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4cfc4f606deab4beb003af8cd0f73253

Vol.3 2005年5月10日発行 『上海の室内スキー場』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/79cdbfb202d1e1852a30f6a466a0437d

Vol.4 2005年6月24日発行 『ベンツのタクシー』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bc023870fa268bf4daba43cacd473fea

____________________________________________________________________________
この記事から6年半近く経ちました。上海のコンビニはもう飽和状態ではないでしょうか。

これからは、地方都市にもコンビニが増えていくでしょう。昨年の11月に行った河南省信陽市にはまだコンビニが少なかったです。

次回の「上海城市新聞」は2005年9月23日発行の『地下鉄値上げ』です。お楽しみに!


 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猛虎通信 Vol.5 『雨天中止と... | トップ | 猛虎通信 Vol.6 『MVPは誰... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう。コンビニだらけですね。 (さくらこ)
2012-02-07 10:11:38
そう。コンビニだらけですね。
セブンイレブンも増えてきましたよ。
日系のコンビニでもおでんはイマイチ。
肉まんはおいしいです。
返信する
さくらこさん (隊長)
2012-02-07 10:29:26
さくらこさん

情報ありがとうございます。そうですか、最近の上海ではセブンイレブンも増えているのですか。
日本のコンビニのおでんも、店のよってバラツキがあるのでは。売れていないお店のおでんは、煮詰まってしまい、おいしくないです。
返信する

コメントを投稿