隊長が見聞きしたり、体験した「健康・病気」に関する記事の第47回は、『高血圧は完治しました』です。
以前、『高血圧の原因は?』 に書きましたが、中国上海に駐在中 高血圧と診断されました。
帰国後も、近所の医院での定期的な診察と投薬による治療を続けていました http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/50c7666836c97b8354bad0da6e5534c3
自分でも、塩分に気をつけるなどの自己管理と、「手首式デジタル血圧計」を購入し、毎朝血圧を測定し、結果をエクセルシートに書き込み、診察の際には医師にデータを見てもらっていました。
血圧が正常値の状態になったので、半年ほど前からは投薬を止めて、経過を見ていましたが、その後も血圧値が安定しているので、主治医から「高血圧は完治しました」と言われ一安心です。
健康状態に関してあとは、気になっている痰と咳の症状 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53ecfd170b4d01a1c34d0caad59fbd6b と、脚の痺れ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53bd1bbb0bacccb940b5d3e027b2edc5 も完治して欲しいものです。
==「健康・病気」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/5153e2bca76fc6551b77793cb5fe2e2c
その1~35 省略
その36 2014/4/28 『やはり、2Kg 太っていた!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0001acc55bc7e8332794ebc645720874
その37 2014/5/24 『黄熱の予防接種』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/77134365eefefd922575b88aca3fad6d
その38 2014/7/23 『上顎洞嚢胞ではなかった』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/029c7f70cfb4e68fe6d3ef7c3be53901
その39 2014/8/12 『隊長も トンネル抜けた』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/14f2f93746f4a849535b45682321582a
その40 2014/8/20 『コレラの予防接種』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2c367541784d4fa140c1ab899c7955d8
その41 2014/12/1 『坐骨神経痛と腓骨神経麻痺から恢復中』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/947fce767b8cd126cf1eaee419fcf3a2
その42 2014/12/15『気管支拡張症ですって?』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e62c7cadd3be26d1482b9c6a8ab4ea32
その43 2015/1/9 『鍼治療を始めました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d1265183ed54d8e840365a42c0c20104
その44 2015/1/31 『シロップをのんでいるけど。。。』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53ecfd170b4d01a1c34d0caad59fbd6b
その45 2015/2/17 『お灸もしてもらっています』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53bd1bbb0bacccb940b5d3e027b2edc5
その46 2015/3/4 『「鼻腔拡張テープ」を使ってみた』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3db9c4844d0d370d3fc3a8b57f62c4c6