BLOG行雲流水

ブックマーク�ようこそ行雲流水へ�もご覧下さい

夏 越 の 祓

2005-06-30 10:43:06 | 行 事
時々蒸し暑い
        駅近くの「八坂神社」では今日の「夏越の祓」のための「茅の輪」が設置されている。
      この輪を一定の決まりに従ってくぐれば罪・穢れが祓われて疫病から免れるとか???
         

 この社の狭い境内には樹齢数百年から千年近い大楠が数本聳えていて見事である。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「藤森神社の紫陽花」 | トップ | 新大阪センイシティ〝あさが... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茅の輪 (monma2004)
2005-06-30 22:19:30
 何と立派な楠の大木ですね。樹齢を聞いてまたびっくりです。

 「夏越の祓」が行われたようですが、ご存知の西宮神社でも「茅の輪」くぐりがあったようです。

 この蒸し暑い毎日も、何とかお祓いで散らかして欲しいものですね。
返信する
茅の輪 (FEFE)
2005-07-01 02:40:32
 なかなか、歴史のありそうなお宮ですね。神木と言うのでしょうか、霊が宿っていそうな楠ですね。

 自然界の森羅万象に神が宿る国つ神は、感覚的に好きですね。

 先日、嵐山の三船祭りの行事をする神社「車折神社」で、茅の輪をくぐって来ました。その時に思いも寄らなかった、枯れた草の香りがして、ちょっと気を感じました。もうあまり人生に欲がありませんので、石を持って帰ることはしませんでした。
返信する
monma様へ (tada)
2005-07-01 09:25:43
  一昨日にお湿りがあり、今日は朝から降り続いています、久し振りの雨で少しは涼しくなるかと思いきやむんむんする梅雨独特の蒸し暑さには閉口します。

 雨不足で困っている地方に沢山降ればよいのに・・・。

 豪雨に困っている地域では追い討ちの雨、自然現象だけはままなりませんネ。
返信する
茅の輪くぐり (anikobe)
2005-07-01 09:28:59
この暑い夏を無事に越すたねめの神事ですね。

あちこちで耳にしますが、まだ実際に見たことがありません。



クーラーも扇風機もない昔の暮らしは、神に祈ることが暮らしのよりどころであったのですね。



見事な楠木ですね。

この神社のご神木。鳥居を立てて大切にされてきたのでしょう。神宿る木ですね。
返信する
FEFE様へ (tada)
2005-07-01 09:35:26
 相変わらず精力的な活動をされているのには驚異を感じます。

 この所の暑さにはホトホト辟易して日中には余程用事が無ければ外出する気力が沸きません。

 そんな中東奔西走されており、その活力こそが健康の秘訣でしょうか。

 夏負けしないように、ご自愛を。
返信する
anikobeさんへ (tada)
2005-07-01 10:30:18
 何時も有難うございます。

 毎日ブログ更新され、コメントされているのには何時も感心して拝見しています。

 さて、anikobeさんもご存知のことでしょうが、京阪「萱島駅」には有名な楠の大樹があります。

 [萱島神社の大クス]です。

 京阪電車の萱島駅の高い駅舎を突き破ってさらに空にそびえ樹齢はおよそ700年、高さ約20m、周囲約7mの大クスは、地元の人の熱意によって、駅の高架工事のときも特別な設計で残されました。

 大阪府の「みどりの百選」にも選ばれているほか、全国の鉄道ファンのあいだでも有名です。

 何処の土地にもそれぞれ歴史や自然の所謂「郷土自慢」があるものですネ。

[上のURLに「萱島駅」の楠の写真をコピーしたのですが果たして再現出来るか不安です]

 





返信する
大楠 (anikobe)
2005-07-01 22:55:30
毎月近くまで行っていますので、機会を見つけてその大楠に是非会いたいものです。
返信する

コメントを投稿

行 事」カテゴリの最新記事