BLOG行雲流水

ブックマーク�ようこそ行雲流水へ�もご覧下さい

プレミアム・フライデー始まる、さてその成行は 

2017-02-24 23:14:18 | 社会事象

旧暦正月小28日
               我家に咲けるヒヤシンス
 プレミアム・フライデーが始まったが、悲喜交々のようだ。
 政府はあれこれと言い訳しているが物価上昇2%の約束がなかなか思い通りにに行かない、そこでその一つがこれだ。労働者に早く退勤させることは誠に結構なことで経済の活性化につながるかも知れないが、その恩恵を享受出来るのは一部大企業の労働者で、その人たちが余暇を楽しみ享受しても反面その人達にそれを提供する人々はどうなのだ、早く退勤出来ないどころか労働強化につながるだろう。
 こんな小手先の子供だましの試みではなく抜本的な対策を打つことだ、つまり非正規労働者で希望者には正社員に登用したり全ての働く人々の賃金・所得を引き上げることが先決だ、それが景気回復になる。
 こんな論調を寡聞にして新聞やその他マスコミ報道に見かけないのは何故だろうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる言葉遣い

2017-02-10 22:06:04 | 社会事象

日本海側など降雪多し 旧暦正月小14日
       
 言葉は時代と共に変化するものではあるが、最近特に気になる言葉遣いが増えているように思う。このことについてはこれまで何度か取り上げたが今回は「大丈夫」について考えたい。
 この言葉遣いが気になるのは自分だけかとつい思ってしまうほど日常頻繁に遣われていて自分だけがおかしいのかと常々首を傾げていた。
 ところが同じ思いの人がいることが分かったのである、過日某新聞の読者投稿欄に出ていた記事で、女性からセール電話がかかってきて「奥様、大丈夫ですか」と言う、「え、妻がどうかしましたか?」と聞くと「奥様、電話は大丈夫ですか」と言う。最近よく耳にする「大丈夫ですか」の言葉遣いに違和感を覚えると言う。全く同感だ。さらに「ご注文は以上で大丈夫ですか」「温めなくて大丈夫ですか」、家電製品を「この商品で大丈夫ですか」と手渡された時は、さすがに「え、大丈夫じゃないの?」と聞きな直したと記している。
 他日、同じような記事を見た、子どもに「明日は体操服いるの?」「大丈夫」。「ご飯おかわりいる?」「大丈夫」等々。一瞬ポカンとしたと、またテレビでアイドルが「今度、食事行きませんか?」と誘われて「大丈夫です」と答えていたとその母親は記し、我子には、うちではそういう中途半端な返事はやめて、YESかNOではっきり答えなさいと伝えたと言う。
 私も同じような経験は枚挙に遑がない。
 一歩外に出ると英字やカタカナが氾濫しここは日本かと思うことが屡々だ、外国語の勉強も大事だが日本語をもっと大切にしたいものだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昭和のこども」写真展

2016-08-06 23:07:43 | 社会事象

猛暑日・当地で38℃将に融金焦土 旧暦7月小4日  広島原爆の日
 写真家が捉えた「昭和のこども」19人の写真家が出会ったニッポンのこどもたち!
             昭和のこども どんな時にも笑顔があった!
     於・富士フィルムフォトサロン 大阪 [地下鉄「堺筋本町」・直ぐ]  
     ~8月10日まで10時ー19時

 日中戦争から第二次世界大戦、敗戦・復興・経済成長と目まぐるしく移り変わった激動の時代「昭和」。こどもたちを取り巻く生活環境も価値観も、かつてないほど劇的な変化を遂げました。
 本展は、木村伊兵衛土門拳濱谷浩林忠彦田沼武能熊切圭介ら、日本を代表する写真家と、各地方で記録を残した写真家たちを合わせて19人が、昭和11年から51年に撮影した作品約140点を展示します。決して豊かではなかったけれど、たくましく生きるこどもたちの姿は、時代や地域、世代を越えて見る人の幼い頃の記憶を呼び覚まします。
 いつの時代もこどもは社会の鏡です。精一杯、懸命に生きる昭和のこどもは、私たちに力と希望を与えてくれます。対話が弾む展覧会になることを願い、本展を開催いたします。
[富士フィルムHPより]
           笑う子 東京・江東 昭和28年 土門拳


             ↑↓富士フィルムフォトサロン 大阪
          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の折紙タペストリーでギネスに

2016-08-04 23:34:26 | 社会事象

 各地で猛暑日に 大阪36.4℃ 旧暦7月小2日
 1978年3月にジャスコ「寝屋川グリーンシティ」がオープン、2011年(平成23年)「イオンモール寝屋川」に改称。
 この何年かは客足が落ちているようだが、開業当時は日本の経済成長はまだ進行中で、連日凄い盛況だった。
 2015年10月23日、大阪府四条畷市と寝屋川市の市境付近に建設された大阪最大級の大型商業施設「イオンモール四條畷」が開業し、イオンモール寝屋川店は建物が老朽化したこともあり、この8月末で閉鎖されることになつた。寝屋川店は自宅から近く、無くなるのは寂しく且つ不便となるが、どのような形態になるか未定だが新たな店舗が建設されるようだ。
 今や嘗ての「家電三種の神器」がもてはやされたような時代は終わり、スマホや4Kテレビ、ルンバ等、新「三種の神器」とも言えるものが話題になっているが、万人が是非手に入れたい爆発的な需要を呼びそうな新しい商品は見当たりそうもない。時代の移り変わりとともに店舗の形態も変わるのではないだろうか。

↓19833個の折紙の星を作って貼り付けてある



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆・原発の廃棄を

2016-05-27 22:16:37 | 社会事象

旧暦4月小21日

              [枚方市駅コンコース]

      
 オバマ大統領が今日広島を訪問、献花して核兵器廃絶と世界平和を訴える。
 原爆を広島、長崎に投下した非人間性は絶対許されることはでは無いが、日本でも敗戦近くには、その研究開発が進められた、しかし実用化に成功しなかった。
 日本軍も開発が間にあっていたら恐らく使用したに違いない、仮に開発に成功して使用しようとしても、敗戦近くのあの状態では、その使用手段が得られなかっただろう。
 その頃、アメリカ大陸に向けて所謂「風船爆弾」を盛んに飛ばしたがあまりそのことを知られていない。
 1945年アメリカオレゴン州で、ピクニックをしていた女性教師と生徒5人が、巨大な風船に触れた途端に爆発が起きた。当時の発表で”日本軍の
ふ号兵器”(風船爆弾)による被害とされている。またこれによる爆発で教師と生徒の全員の死亡が確認されている。
 飛ばした爆弾10,000弱 届いた爆弾1,000弱、届いた爆弾では大した戦果はあげていない。
 風船爆弾は太平洋戦争において日本陸軍が秘密裏に開発した気球に爆弾を搭載した兵器。
 陸軍少佐・近藤至誠が、デパートのアドバルーンを見て「風船爆弾」での空挺作戦への利用を思いつき軍に提案をしたが採用されなかったので軍籍を離れ、自ら研究を進めた。
 近藤は病死するが研究は進められ、神奈川県の陸軍登戸研究所で開発されふ号兵器という秘匿名称で呼ばれていた。
 戦果は僅少であったが、第二次世界大戦で用いられた兵器の到達距離としては最長で、史上初めて大陸間を跨いで使用された兵器となった。
 いずれにしても戦争はなんでもありで人間を狂気にする。
 世界で一番危険な動物は〇〇である。

 ニューヨークの「ブロンクス動物園」でライオンやヒョウの檻と並んで以前「この世で最も危険な動物」という檻があった、覗きこむとそこに動物はいなくて、鏡が置いてある。
 つまり、この世で最も危険な動物は、人間だという。今はもうありません。置いておいて欲しいですネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あゝ痛恨・無惨〝熊本城〟崩壊!!! 甦れあの雄姿を!!!

2016-04-16 20:37:45 | 社会事象

朝冷え込む 信楽、高野山では氷点下 日中暖かい
   大地震で被災された熊本・大分の方々にお見舞い申し上げます
 [20日以内に日本でM7級地震 台湾「地震予測研」衝撃の中身]
「20日以内に日本でマグニチュード(M)7以上、あるいは台北でM6以上の地震が起きる」――台湾の「地震予測研究所」が3月6日、こんな衝撃的な予測を発表していた。
同研究所のホームページによると、研究所は台湾各地で「電磁波」の観測を行っている。先月6日の「台湾南部地震」も発生2日前に予測を発表し、“的中”させている。その際に観測された電磁波グラフと同様の波形が、台北の複数の観測所で見られたのだという。
恐ろしいのは、「(台北より)日本で大地震が起きる可能性が高い」と結論づけていることだ。
台湾の研究所は1月3日にも「7日以内にアラスカや日本でM7.6クラスの地震が起きる」と予測。「7日以内」の時期からは外れたが、12日に北海道北西沖でM6、24日にはアラスカでM7.1の地震が起きた。(「日刊ゲンダイ」より引用)
 今回も稍々時期がずれたが日本で大地震が起き不幸にも予測が見事的中した。
 ↓昨年10月11日訪れた時の熊本城の雄姿

 
加藤清正が築いた名城を見られるのはしばらく先になりそうだ。14日夜の熊本地震だけでも6カ所の石垣や天守閣の瓦などが崩れた熊本城。復旧のメドは立たないという。
「広範囲に石垣や瓦が崩れ、営業開始にはしばらく時間がかかります。熊本城は国の重要文化財でもあり、改修するのにも文化庁の調査が必要になる。崩れた一部を直すのか、それとも一から全面的に修復するのか。財源の問題を考えながら検討しています」(熊本城総合事務所)
熊本城は築城400年に際して、大規模改修を行っている。工事期間は10年にも及んだ。事業費89億円。延べ5万人の工事関係者が携わったという。城の建設に詳しい建築アナリストの森山高至氏は言う。
「石垣を積むにも城ごとに流派があり、熊本城は難しい部類に入ります。ただでさえ、石垣積み職人は数が少なくなり、人間国宝状態。工事には時間がかかる。修復は崩れた部分の石垣だけでなく、他の部分の地盤状況などの調査や改修も必要になります。修復費用は城郭全体での修復部分も含めて考えれば、十数億円はかかると思います」[日刊ゲンダイより引用]
 ↓ネットで








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無責任体質のsoftbank

2015-10-04 20:20:15 | 社会事象

日中は夏日の暑さ 旧歴8月大22日
  昨年の暮今まで使っていた初代iPadの使い勝手が悪くなったので新たに売り出したiPadAir2に乗り換えようと近所のソフトバンクの 店に出向く、基本的な機能としてはiPadAirもあまり変わらないので、iPadAirを勧めるとのことで、その商品を購入、同時にそれに合うケースを約5千円で購入した。所が音声調節ボタン、回転の操作ボタン、カメラアイが本体にきっちり合わない。
 そこで革製のケースに少し切り込みを入れて操作しやすいように若干の工作をした。
 年が明けて5月購入した店に他用で出かけた際その旨伝えるとケースはその扱い会社に言えとのこと、自分は看板の上がっているこのソフトバンクの店で購入したのであってケース販売会社で購入したのではない。看板を出しているソフトバンクで購入したのだから責任を持てと言うが店ではラチがあかないのでソフトバンクの孫会長宛に5月20日手紙を出すと数日後ソフトバンクの「お客様相談室」から電話があり、問題箇所の写真も添えているので状況は分かったが既に工作をしているので交換は出来ない、その代わり初代から利用しているので 毎月の利用料金の次月分について2,835円サービスすると恩着せがましく言う。そんな問題ではない。しかも今だにその金額の支払はない。無責任そのものの対応に満身の怒りを覚える。
 企業は社会的責任と1に誠実が大切だと思う。方々に店を拡張する儲け主義のソフトバンクの無責任体質が良くわかる。こんな商売をしていて長続きするのかな???。

          
 今期のアサガオ開花が終わりに近づいた、この1鉢7月8日から咲き始め今日で合計227輪、毎朝楽しませて呉れた。有難う、有難う!!!
 ここでまた
橘曙覧の歌をもう一度
     たのしみは朝おきいでゝ昨日まで無りし花の咲ける見る時

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真でたどる戦後70年

2015-08-12 21:34:46 | 社会事象

 稍々蒸暑いが曇り空で少しは凌ぎやすい 旧歴6月小28日
 日中は焼け付くような暑さで外出に躊躇する、随ってこの所専らこの時期には日が落ちてから近くのスターバックスに避暑旁々出かけて約2時間過ごすことにしている。エアコンが快適で心地よい、今はiPadに読むソフトKndlをダウンロードして芥川賞の[火花]を取込み読んでいる、文芸春秋9月号をダウンロードしているのでもう1作の[スクラップ・アンド・ビルド]もそのうち読む積り。紙の本よりも少し安くつく。芥川賞の[火花]の作者又吉直樹さんはわが市出身でなんとなく親近感がわく。
 さて今日は標記の写真展を梅田・阪神百貨店に見に行く。
 盆休みに入っての平日だが可成りの入りで賑わっていた。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理屈と膏薬 Ⅲ

2015-07-21 11:32:10 | 社会事象

昨日近畿地方梅雨明け昨年より1日早い 旧歴6月小6日
 安部首相は先日世論の猛反対に押されて国立競技場の建設を「国民の声に耳を傾ける・・・」と称して遅まきながら見直すことを発表した、そもそもオリンピックも「福島の原発問題はアンダーコントロールされている」と世界に嘘をついて招致に成功させた。
 それでは国民の反対の多い安全保障問題には何故「国民の声に耳を傾け・・・」ないのか矛盾しているではないか、答えは簡単アメリカの声を聴かねばならないからだ。もうアメリカに約束しているからだ。国民は安全保障問題にまだ理解が不十分だと首相自身も言うが、この問題の本質を直感的に国民は射抜いているから反対が多いのである。
 彼は国や国民を売ってもアメリカに従う売国奴と言える。

     〝たのしみは朝おきいでゝ昨日まで無りし花の咲ける見る時橘曙覧の歌

                      貰った折紙をアレンジしました
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びの〝理屈と膏薬〟

2015-06-23 21:03:50 | 社会事象

一時 旧暦5月大8日 
  今日は奇しくも〝沖縄慰霊の日
 政府与党は戦争への準備を国民の目をごまかしながら着々と進めているが、もし紛争に巻き込まれたら今の自衛隊の兵力ではとても足りない、少子化の中志願隊員が不足すると色々理屈をつけて徴兵を憲法違反ではないとして適法化し若者を戦場へ駆り出すことになる。
 あるいは早晩、兵士を必要としない戦争形態に変わっていているかも知れないが、何時ものように無辜の庶民は物凄い悲惨な被害者となるであろう。戦場に行かない権力者は涼しい顔をして後方で煽り、戦争を始める。
 先日文部科学相は大学に対し国旗、国歌は「長年の慣行により国民の間に定着している・・・」として補助金を暗黙の人質にして君が代の斉唱と日の丸掲揚を押し付けようとしている。
 国民の間に定着してるとは全くのでたらめである。確かに政府の息のかかる機関では君が代の斉唱と日の丸掲揚が行われているが、一般には全く普及定着していない、それが証拠に元日や祝日に日の丸掲揚を殆ど見かけない、戦時中は各家庭ではどこでも日の丸掲揚がみられた。これはそうしなければ非国民扱いされたからで時の権力は誠に上手に民心を誘導したのである。こんな姑息なやりかたで、またじわじわと国民を思う方向に誘導する。
 官房長官が「安保法案は合憲」とする政府の御用学者の名前を3名挙げたが、95パーセントの憲法学者は違憲と言っているし何より国民の大多数はこれらの法案に反対している。そんな現実に聞く耳なし。


 

       
      戦争になればこんな活花を楽しむこともできない荒んだ世の中になる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする