平和、平安、幸せを世界の子ども達に!!!
商店街で見かけた飾り
我が家に飾ったお雛さん
~うれしい ひなまつり~ 山野さと子・森の木児童合唱団
(上をクリックして下さい、可愛い子供達の歌が聴けます)
日中動くと汗ばむほどの暖かさ
ハロウィーンは外国のお祭りと言えるが、お祭り好きの日本人は都市の彼方此方で
一部の若者が馬鹿騒ぎする傾向があり平和でおめでたいことだ???
これを取り上げる我もその片棒担ぎとなるのか???
《こ ど も の 日》
子ども達の健やかな成長を願って
平和な世の中でなければ、子ども達の穏やかな生活は保障されません、去る3日は憲法記念日でした憲法の3原則《平和主義》《国民主権主義》《基本的人権の尊重》は改変できません。とは言え戦争には行かない死の政治屋、死の商人は改悪を企図しています。
子ども達の安心、安全な生活を保障する平和を維持させるために、憲法の3原則は絶対に変えさせないように監視しましょう。
商店街で見かけました
[鯉のぼりの歌] (一部、コマーシャルが入りますが、続けてお聴き下さい) 下をクリック
(6) ~鯉のぼり(いらかの・・・)~杉並児童合唱団 - YouTube
穏やかな新春を迎えることができ感謝しています
皆様のご多幸と平和で輝かしい年になりますよう祈念します。
本年もよろしくお願い申しあげます。
穏やかな大晦日になりました
世界も平和で安穏にしなければならない、平和を願う人類全ての力を結集しよう
門松は見かけなかった
↓境内には移築した[式内細屋神社]も同居する