BLOG行雲流水

ブックマーク�ようこそ行雲流水へ�もご覧下さい

まつり 2日目 

2008-08-31 22:43:53 | 行 事
時々 また暑い夏日に 旧暦8月小朔 210日
 「まつり」が終わり、一進一退しながらも秋はそこまでやって来た。
 子ども達の楽しかったであろう長い長い夏休みも終わった。愈々明日からいろいろな行事が待ち構える2学期、元気を出して自分らしさを発揮して欲しいものだ。

      桜川唯丸の〝江州音頭〟に乗った盆踊りで21時フィナーレ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当市のまつり風景

2008-08-30 20:20:37 | 行 事
午後 旧暦7月大30日
 夜来から午前中にかけて雨で「まつり」の開催が危ぶまれたが幸い午後から曇りがちながら降雨はなく予定通り16時から「まつり」が始まる。
 例年この日は猛暑だったが今日は曇天、稍々蒸し暑かったが汗もあまり出ることなく晴天より寧ろ良かったのではないかと思われた。
 夜のメインだった花火の打上が2年ほど前から財政難と安全確保を理由に中止されて人出も少なくなり盛り上がりに欠ける。


  出店も出て子ども達にとっては夏休み最後の楽しい想い出になつたのでは・・・
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見緑地・咲くやこの花館〝食虫植物展〟そのⅡ 8/26の続き

2008-08-29 17:13:57 | 
 旧暦7月29日
              いろいろな〝食 虫 植 物〟
  

  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和八木を訪ねて

2008-08-28 22:16:18 | 風 景
一時蒸し暑い 旧暦7月大28日
 予てから少し涼しくなつたら「おふさ観音〝風鈴まつり〟」を見学したいと思っているうちに7月1日に始まった〝風鈴まつり〟は残すところあと僅か3日となり急遽出掛けることにした。
 この〝風鈴まつり〟は大和の夏の風物詩として知られており、期間中約2000個もの日本各地の風鈴が飾られて、いろいろな表情と涼やかな音を楽しませてくれる。
 ついでに近くの江戸の町並みと旧家の残る〝今井町〟に足を伸ばした。
 先に予告していた「食虫植物展」の続きは後日に延期します。



                   おふさ観音 駅からタクシーで約10分


                     江戸時代の面影を残す 今井の街  
 詳細は後日紹介します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見緑地・咲くやこの花館 〝食虫植物展〟そのⅠ

2008-08-26 21:48:38 | 風 景
蒸し暑い 旧暦7月大26日
 所用で鶴見緑地の近くに出向いた。
 丁度咲くやこの花館 で〝食虫植物展〟が開催されているので覗いてみた。


        食虫植物の虫の捕らえ方には大別して5っの型がある
 ① とりもち型
   葉の表面にある沢山の腺毛からネバネバの液を分泌し、止まった虫を捕らえる。


 ② 2枚貝式わな型
   2枚貝が口を開けたような姿で虫を中に取り込む。




 ③ もんどり型
   筒状の内部には下向きにとげが生えている。虫が中に入ると魚取り用の「もんどり」に似ていて出ることが出来ない。




 ④ 落とし穴型
   壷型の袋に虫が落ちて中にある液体でおぽれて消化・吸収される。
 

 ⑤ 吸い込み式わな型 
   水中の虫をスポイト方式で捕らえる (これは展示なし)

 次回、もう少し写真を掲載します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔成長記録 ⅩⅠ 久し振りに5輪咲く

2008-08-24 11:47:12 | 
早朝 旧暦7月24日 北京オリンピック終わる
 昨日は処暑今朝は肌寒いくらい、けたたましいクマゼミの鳴き声は影を潜め3日前にはツクツクボウシの声を聴く。急に秋の気配が進んできたようだ。
 この所、朝顔の開花が少なく、咲いても小さく元気がなかったが今朝は大輪を咲かせ楽しませてくれた。
 もう、ほぼ終わりに近づいたようだが、まだ暫く楽しませてくれるものと期待して朝を待つことにする。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりが見えてきた

2008-08-22 11:56:16 | 
一時 今朝は近畿各地で25℃以下と涼しい
 この所、朝晩頗る凌ぎやすくなつたが、日中は30℃を越す暑い日が当分続きそうだ、予報によるとまた熱帯夜が戻ってくるとのこと、しかし季節は確実に秋に向かって少しづつ移り変わっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都植物園〝夏模様散見〟 8/5の続き 《完》

2008-08-18 12:06:31 | 風 景
 旧暦7月大18日 朝晩涼しくなる 甲子園の高校野球も今日で終わり愈々秋が見えてきた
 この日(8/5)の蒸し暑さに堪らず園内を観て回るのは止めた。
 ここには園入口と朝顔展会場との往復で見かけた景色の幾つかを掲載した。


                             建物は〝観覧温室〟


                                   オニバス


               スイレンの蕾に赤トンボ 葉にはアマガエルが


                       下左と下中央に写真挿入し合成


                           大型の花 アメリカフヨウ
 

                                    ひょうたん


                                ノバナノツノゴマ


                                オモチャカボチャ


                      水 琴 窟
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配彼方此方に

2008-08-17 19:04:09 | 風 景
 旧暦7月大17日 
 凡そ2ヶ月振りに昼間(16時頃から)散歩する。コスモスの花を見かけ、空気に変化が見えて来た。
 最近の治水緑地の夜間散歩では、虫の鳴き声が彼方此方の草叢から聞こえてきて昼の猛暑の中にも季節の移り変わりを実感するようになっていた。

                               打上川治水緑地で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗戦の日〝団子汁〟の思い出

2008-08-15 20:19:25 | 歴 史

一時 旧暦7月大15日 敗戦の日
 巡り巡って63年今日は我国が太平洋戦争で敗れた日である。
 「終戦記念日」と呼ぶ向きもあるが、それでは嘗ての無謀な戦争に対する反省の意味が全く欠落している。
 310万の戦争犠牲者と英霊に、また諸外国とりわけ莫大な数の無辜のアジアの方々の犠牲者に対し哀悼の誠を捧げます。
 下の写真は当時を偲んで、当時とそっくりそのままの製法で南瓜の団子汁を作ってみた、甘味料は一切入っていない、塩味だけだが南瓜の素朴な甘さが味わえて結構美味だった。
 恐らく今の贅沢な食生活を思えばとても、このままでは不味くて食べられないだろうと甘い餡も用意していたがその必要は全く無かった。
 戦時中や戦争直後は来る日も来る日も南瓜その葉、ナス、キュウリ、サツマイモその蔓・葉、ジャガイモ、虫食いのキャベツ・白菜・春菊、玉葱等が食卓に上り、イナゴや蚕の蛹、食用蛙、兎等々も食べた。幸い海辺に住んでいたので各種魚か食べられたのは有難かった。
 飯は麦が殆ど、大豆や高粱が入っていたがそれでも食えれば良いほうだった。戦後何年かして白米が食べられると「銀シャリ」と呼んで、こんなに美味い飯があるのかとつくづく思ったものだ。
 あの頃の惨めで哀れで戦戦兢兢として毎日を送っていた日々を思い出すと、今では何かに付け贅沢になってしまって、勿体無い勿体無い。
 あと何年かすると、こんな食べ物も食べられなくなる時代が来そうな予感がする、「食 料」「資 源」を巡る戦争が各地で頻発し、世界戦争にまで発展するのではと杞憂する。杞憂に終わって欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする