BLOG行雲流水

ブックマーク�ようこそ行雲流水へ�もご覧下さい

〝だ ま し 絵 展〟兵庫県立美術館

2014-11-28 21:02:38 | 芸 術

たり小春日和・動くと汗ばむほど 旧暦10月大7日
 兵庫県立美術館屋上の巨大カエル・オブジェ
                  兵庫県立美術館の愛称 美(み) かえる

 兵庫県立美術館の新たなシンボルとして設置しましたカエル・オブジェを多くの方に 親しんでいただけるよう愛称を公募したところ、700 件を超える応募がありました。そ の中から、下記の理由で「美 み かえる」という愛称を選定しました。
 ①「かえる」ということばが「復活」をイメージしやすく、阪神・淡路大震災から の文化復興のシンボルとしての当館の設立趣旨にマッチする。
 ②ご来館いただいた方が美術館を出るとき、カエルのオブジェと美術館を「見かえ る」こと、そして再び美術館を「見にかえる」ことを願って。
 ③愛称を応募いただいた方のコメント(美術館で得た美的センスを各自の家庭や職場 に持ちかえる ・・・ ことを願ってやまない)が、美術を通して「こころの豊かさの復興」 や「子どもたちの感性の涵養」を目指す当館の事業方針にマッチする。
  (兵庫県立美術館・関係資料より抜粋)  





 テレビでも屡々紹介された所為か平日にもかかわらず大勢の来館者で賑わう

↓阪神電車「岩屋駅」から南に向かう通りで見かける


*帰途「阪急百貨店」9Fで開催されている「ミラーボールヒンメリ」を見にに行く
 後日紹介します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城〝黄 紅 葉〟

2014-11-22 21:43:46 | 風 景

日中・小春日和 旧暦10月大朔 小雪
 穏やかな好天に肩を押されて急遽午後安直な大阪城に出かける、幾つかのイベントあり、また外国人観光客も多く大変な賑わい


  

 

    














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館「香雪園」〝吊るし雛〟

2014-11-18 21:24:46 | 風 景

たり 今季一番の冷え込み 旧暦閏9月小26日
 去る10月28日北海道旅行で函館「香雪園」(「緑のセンター」休憩所)で見かけた展示物が華麗で珍しかったので掲載します
 



 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知 恩 院

2014-11-16 20:13:55 | 風 景

朝晩寒いが日中好天で動くと汗ばむ 旧暦閏9月小24日
 先日14日「青蓮院」を訪れた帰り、その直ぐ南の「知 恩 院」を訪ねた













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青蓮院〝将軍塚・青龍殿〟

2014-11-14 23:01:38 | 風 景

一時 昨日より冷え込み厳しい 旧暦閏9月小22日
 青蓮院門跡(粟田口)の飛地、東山山頂に〝将軍塚・青龍殿〟がある、この10月「青龍殿」落慶
 30分間隔で青蓮院門跡よりシャトルバスが運行されている
  
山上のロータリー

 青 龍 殿
↓青龍殿の内部天井



 展望台「大 舞 台」 新築で床から欄干は真っ新でピカピカ、京都市中やその周辺が展望できる「新名所」となった


中央の茂みは「御 所


中央に鴨 川


赤い鳥居の平安神宮


向うの山は「比 叡 山


下の円形の塚が将軍塚、右の建物が青龍殿、その左に大舞台の一部、奥手に比叡山が見える(展望台が2ケ所あり、西展望台からの眺め)

以下「庭 園 風 景




 



*後日、この後訪れた「知 恩 院」を掲載します

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方市民菊花展

2014-11-12 11:37:04 | 

時々 旧暦閏9月小20日
 ひらかたパークの豪華絢爛たる名物「菊人形展」が開催されなくなって久しく寂しい

京阪電車・「枚方市駅コンコース」の展示


枚方市役所前の広場周辺の展示

















昔、淀川を行き来していた30石船に飲食物を売っていた「くらわんか船」をイメージ



まだまだ多くの作品が展示されていたが掲載を割愛した 17日まで開催

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなみ北海道紅葉めぐり函館・洞爺・江差の団体旅行 《続 き Ⅴ 完》

2014-11-09 15:51:18 | Weblog

 旧暦閏9月17日小17日   
[3日目] 10月29日
 昭和新山三階滝公園支笏湖千歳道産市場⇒新千歳空港
[三階滝公園]
伊達市大滝区三階滝町  洞爺湖と支笏湖の直線上のほぼ半ほどにある公園 
 


約15センチの積雪



バスの車窓からの雪景色

[支 笏 湖]

恵 庭 岳


樽 前 岳


[千 歳 川] 支笏湖からの水が青々として美しい

[千歳道産市場]



[新千歳空港]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなみ北海道紅葉めぐり函館・洞爺・江差の団体旅行 《続 き Ⅳ》

2014-11-07 11:03:18 | (小)旅 行

 旧暦閏9月小15日望 立冬
 最近おかしな言葉づかいが多く気になる
 先日「写真を撮ってもらってよろしいですか」と言うのを聞いたが、これは「写真を撮って下さい、お願いします」か「写真を撮って戴けませんか」と言うべきでは???
 また以前にも指摘したが、自分の子供に対して平気で「・・・してあげる」と敬語をつかう、自分の尊属ならまだしも、卑属や動物にまで敬語をつかう人がいるのには驚き、NHKのアナにも著名な人にもそんな人がいる、「あげる」の前に「さし」を加えて言うとおかしいことが良く分かる
 話は変わるが、今話題の川内原発を視察した担当大臣が「かわうち原発」と言ったと言う嘘のような報道があった、お粗末なことだ



28日宿泊した洞爺湖温泉のホテル


[3日目] 10月29日

 昭和新山三階滝公園支笏湖千歳道産市場⇒新千歳空港
[昭和新山]




 
突兀とした有珠山



有珠山ロープウェイ展望台より洞爺湖を望む
↓洞爺湖の向うに見える雪山は羊蹄山か???



有珠山ロープウェイ展望台よ見た[昭和新山]


麓より見た[昭和新山] 

*続 く 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなみ北海道紅葉めぐり函館・洞爺・江差の団体旅行 《続 き Ⅲ》

2014-11-05 17:54:46 | (小)旅 行

一時旧暦閏9月小13日  後の十三夜(ミラクルムーン)
 
[ミラクルムーン]とは
名月といえば「十五夜」、そして「十三夜」
旧暦8月15日の「十五夜(中秋の名月)」と、旧暦9月13日の「十三夜」は名月といわれ、あわせて眺めるのが古くからの習わし,
十五夜に月見をして十三夜にしないことは、「片月見」と言ってきらわれ、十五夜の月見をしたら、翌月、必ず十三夜にも月見をして祝うものだとされていました
今年の十五夜は「スーパームーン」として話題になりました
11月5日は171年ぶりの「ミラクルムーンが見られる!
2014年は9月8日が中秋の名月(十五夜月)で、10月6日が十三夜月でした。例年だと名月はこれで終わりですが、2014年は3度目の名月があります
それが11月5日。2回目の十三夜のため「後の十三夜」と呼ばれるそうで、1年に3回も名月が見られるのはなんと171年ぶり


[2日目] 10月28日
 函館朝市香雪園五稜郭公園江 差⇒洞爺湖温泉(泊)
[江 差]
江差追分ゆかりの町  歴史の薫る「いにしえ街道」

「江差追分会館」では一定時間に江差追分など民謡が有料で聞ける


 横山家は初代から数えること200年が経過しています。初代は天明6年(1786年)現在地において漁業、商業、回船問屋を営んでいました。現在の建物は今から約160年前に建てられた家屋で、昭和38年に道の文化財指定を受けました。母屋と四番倉にはニシン漁全盛期のころに使用されていた生活用具などが陳列しており、当時の暮らし振りを今に仕える貴重な建物のひとつです。
 現在も8代目が住んでおり、数多くの生活用品が残されています。(町の観光資料より)













江差姥神大神宮(うばがみだいじんぐう)




これが「銀 行」




江差町郷土資料館  明治の香りを今に伝える洋風建築


時化る江差の海

 江差港の復元された「開 陽 丸」は
時間が足りず見られなかった、団体旅行の弱み
 [開陽丸は1866年10月オランダでつくられ、1867年3月日本に到着しました。それからその時の政府・徳川幕府の旗艦として働くのですが、徳川幕府が力を失い天皇が政治の実権を握るようになり、徳川の家臣たちは開陽丸を奪い北海道へ逃亡します。その抵抗も長続きせず最後には開陽丸も江差で座礁・沈没したのです]。(町の観光資料より)
江差のカモメ島に復元。

*続 く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなみ北海道紅葉めぐり函館・洞爺・江差の団体旅行 《続 き Ⅱ》

2014-11-03 21:24:48 | Weblog

旧暦閏9月小11日 稍々冷え込む

[2日目] 10月28日
 函館朝市香雪園五稜郭公園江 差⇒洞爺湖温泉(泊)
[五 稜 郭 公 園]
     




五稜郭タワー(五稜郭公園を眺望する107mの高さを持つタワー)からの眺め


急に一時風が強くなり霙交じりの雨となる




五稜郭タワーから「駒ヶ岳」が見える


五稜郭タワーから真下を


園内の旧「箱館奉行所」
 箱館の開港当時、奉行所は箱館山のふもとにあった
*続 く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする