BLOG行雲流水

ブックマーク�ようこそ行雲流水へ�もご覧下さい

京都・《北野天満宮・梅花祭》 続きⅡ《完》

2011-02-28 11:01:18 | 風 景

  旧暦正月大26日 早いもので2月も今日が最終日
  こんなに苔むした古木が
  



 天満宮に牛の像が多い訳は
 さまざまな言い伝えがあり、これらの伝承から、「牛」が神使とされた。
a)道真公の誕生日・承和12年6月25日(845年)や、死去日・延喜3年2月25日(903年)が
  丑の日だった。
b)道真公が大宰府に落ちてゆく途中で命を狙われた時、白牛に助けられた。
c)「車を牛に引かせて、牛の行くままに任せ、牛の止まった所に葬ってくれ」との道真公の遺言。
  

 

 

 



 

 

  鶯 橋


 [野  点] 
 上七軒の芸妓・舞妓さんの接待で梅花祭の25日だけ茶会が催される
 お茶券は1月25日から先着3000名に1500円で頒布されていて、何列もの行列が
 長々と続いていた。
 茶席はビニ―ルで囲われていて、遠くからしか見られず、写真は不鮮明。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・《北野天満宮・梅花祭》 続きⅠ

2011-02-26 20:52:27 | 風 景

快晴 旧暦正月大24日 
 当日、京阪・出町柳からバスで北野天満宮前を往復したが《梅花祭》でか、バス停は大勢の人で
 超満員、途中で積み残しが出る始末。人出は約15万人ほどとか・・・。
 昼食はお宮さんの南、親指ほどの太いうどんが有名な「たわやら」に行く、物凄い人で長い間待つ。
 しかも、お目当ての太うどんは売り切れ。午後2時半頃、やきもちで名高い「天神堂」で餅を購入
 すべく訪ねたが此処も売り切れ。

 東風吹かば 匂い起こせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ (菅原 道真)

  花は概、平凡だが木やその枝は癖や特徴が目立つようだ。
 

 

 

   

                

                           

     

                                 

 *後日に続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・《北野天満宮・梅花祭》

2011-02-25 21:38:10 | 風 景

 時々 旧暦正月大23日 気温約19度暖かし
 およそ30年振りに「北野天満宮」を訪れた。
 今日は梅を愛した菅原道真の命日で上七軒の芸妓・舞妓さんによる「野点」の茶会も催され凄
 い人出で賑っていた。
 50種・約1,500本の梅の木があるらしいが、まだ満開ではない。此処の木は老木が多いようで
 苔が生えた木などが彼方此方で見受けられ、余り手が加えられていない自然らしさを感じた。
 方々に梅苑があり、それぞれ特色があるが「大阪城梅園」「万博公園・梅園」は良く管理されてい
 て華やかで見応えがある。
 
 

 

 

 

 
 露店は境内だけでなくお宮の外周にもぎっしりと出ていて歩くのも難儀な
 所もあるほど
 
 *後日続きを掲載します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「太平洋の奇跡」-フォックスと呼ばれた男-

2011-02-14 21:50:53 | エンターティンメント

午後  2cmの積雪 旧暦正月大12日
 寒いので暖房の良く効いた映画館で過ごすべく近くのシネマ・コンプレックス「ワーナー・大日」に出掛ける。
 
今話題の作品で平日にも拘わらず、146席が珍しく満席に近い入りだった。 
 終わって外を眺めると雪がこんこんと降っていた。
 [映画の梗概]

  1944年、太平洋戦争末期。サイパンに、アメリカ軍から“フォックス”と呼ばれ、恐れられた一人の日本人、
大場栄大尉(竹野内豊)がいた。大場は47人になりながらも仲間の兵士たちと共に16か月間敵に立ち向か
い、多くの民間人を守ってきた。やがて彼の誇り高き魂は日本人だけでなく、アメリカ人の心も動かしていく。
 太平洋戦争の激戦地サイパン島で、たった47人の兵力で4万5,000人ものアメリカ軍を翻弄(ほんろう)し
続け、アメリカ軍から恐れられた実在の日本人、大場栄大尉の実話を映画化した戦争ドラマである。

 
        映画館のある4Fからの雪景色 奥の方は北摂


          帰りついた駅付近では雪が降りしきっていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打上川治水緑地雪景色

2011-02-11 18:33:42 | 風 景

午後から 旧暦正月大9日 
 2008年02月09日11年振りに約5センチの積雪を見たが、今回それから3年振りにまた5センチ
 の雪が積もり、子ども達は大喜び、但し豪雪地帯の方々には大迷惑の雪、お見舞申し上げます。
 中学3年と高校時代を送った丹波の街では当時よく雪が降り屡々30センチの積雪にもなり雪か
 きは大仕事だった、作業が終わると身体から湯気が出たものだ。
 

 

 

 

 
 11時前だったが、この青年は8時頃から、他2人と一緒に、この雪達磨作りをしていたが
 寒いと余り思わない、楽しいと言う

 

 
 ガードレイルに自然が造った雪の芸術が

 
 写真を撮らせて欲しいと言うと、こんな可愛いポーズを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足お先に春を

2011-02-10 13:44:19 | 

たり 旧暦正月大8日  
                       サクラほころぶ
           

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大 阪 城 梅 園 続き(完)

2011-02-03 20:43:13 | 

 温暖・気温約12℃ 旧暦正月大1日・朔 節分 
 〝春隣 行き交う人も 頬ゆるみ〟 
 
     梅 園 全 景      満開には今暫し

 

   
  左・緑 咢(りょくがく)                        右・蝋 梅

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大 阪 城 梅 園

2011-02-02 21:14:09 | 

 久し振り気温は10℃台の暖かい小春日 旧暦12月大30日
 漸く暖かくなり観梅に出掛ける
 昨年は1月20日に出掛けたが21年振りの4月初旬の暖かさで、開花状況は今日とほぼ同じだった
 まだ蕾が多く咲き始めだが甘い馥郁とした香りがあたりに漂っていた
 人出は疎らだが既に売店は店開きをし、ちらほらと客が訪れていた
 

 

 

 
 *後日もう少し写真を掲載します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〝第7回関西らんフェスタ〟於・京阪百貨店 続き(完)

2011-02-01 11:34:24 | 

 旧暦12月大29日  
 

               

 以下の「らん」は珍しいと思うのですが???
 

                

 

                      

        

                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする