BLOG行雲流水

ブックマーク�ようこそ行雲流水へ�もご覧下さい

西 九 州 の 旅  続きⅨ 《完》

2015-10-25 11:08:27 | (小)旅 行

 旧歴9月大13日 十三夜
10/11(土) 第3日目
雲仙地獄30分小回りコース散策
口之津港・島原⇒(フェリー) ⇒鬼池港・天草
(漁船で希望者はイルカウォッチング・約20名) 乗物酔いするので不参加

昼食・小鰺、イカ、小タコ、車エビ、サザエ、アワビの網焼き(サザエ、アワビは生きており頗る美味)
天草五橋を渡り 熊本城
熊本駅(九州新幹線)17:35発  博多駅(山陽新幹線)18:58発  新大阪21:20着

熊 本 城 続き《完》










 ↑100畳を超す 大 広 間 

↑↓昭 君 の 間
本丸御殿の中で最も格式の高い部屋で、慶長期の特色である鉤上段(かぎじょうだん)を設け、室内は床の間や違棚、付書院などを持つ書院造りとなっています。
壁や襖などには中国の前漢の時代の話で、匈奴(現在のモンゴル)に嫁がされた悲劇の美女、王昭君の物語が描かれています。(解説パンフレット)







 ↓九州新幹線車内 1列4人掛けで山陽新幹線の5人掛けと比べてゆったりしている

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西 九 州 の 旅  続きⅧ

2015-10-24 10:47:33 | (小)旅 行

 旧歴9月大12日 霜降
10/11(土) 第3日目
雲仙地獄30分小回りコース散策
口之津港・島原⇒(フェリー) ⇒鬼池港・天草
(漁船で希望者はイルカウォッチング・約20名) 乗物酔いするので不参加

昼食・小鰺、イカ、小タコ、車エビ、サザエ、アワビの網焼き(サザエ、アワビは生きており頗る美味)
天草五橋を渡り 熊本城
熊本駅(九州新幹線)17:35発  博多駅(山陽新幹線)18:58発  新大阪21:20着

熊 本 城
熊本城は昔訪れたことがあり2回目の訪問

 天守閣に上るには階段を使わねばならず、段々を数えながら一気に登る150段あった



 天守閣展望台からの眺め








*続 く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西 九 州 の 旅  続きⅦ

2015-10-23 10:31:05 | (小)旅 行

旧歴9月大11日
10/11(土) 第3日目
雲仙地獄30分小回りコース散策
口之津港・島原⇒(フェリー) ⇒鬼池港・天草
(漁船で希望者はイルカウォッチング・約20名) 乗物酔いするので不参加

昼食・小鰺、イカ、小タコ、車エビ、サザエ、アワビの網焼き(サザエ、アワビは生きており頗る美味)
天草五橋を渡り 有明海を沿って熊本城へ
熊本城

熊本駅(九州新幹線)17:35発  博多駅(山陽新幹線)18:58発  新大阪21:20着

天草五橋を渡り 有明海を沿って熊本城へ
 有明海は干満の差が日本一で遠浅になっており潮が引くと見事な干潟が現れる、そんな特色を生かして海苔、車エビなどの養殖が盛んである。
 ↓天草特産のデコポンの宣伝 車窓より (以下全て窓よりの撮影で写りが悪い)

 




 ↓エビの養殖

 

 丁度干潮の時で見事な砂の文様が見られた

 ↑海苔の養殖

 有明海も宇土辺りの砂は引き締まっていて作業のために車も入ることができる




*続 く 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西 九 州 の 旅  続きⅥ

2015-10-22 21:09:34 | (小)旅 行

 夏日脱出 旧歴9月大10日 京都時代祭 プールで一汗流す
10/11(土) 第3日目
雲仙地獄30分小回りコース散策

口之津港・島原⇒(フェリー) ⇒鬼池港・天草
(漁船で希望者はイルカウォッチング・約20名) 乗物酔いするので不参加
昼食・小鰺、イカ、小タコ、車エビ、サザエ、アワビの網焼き(サザエ、アワビは生きており頗る美味)
天草五橋を渡り  熊本城
熊本駅(九州新幹線)17:35発  博多駅(山陽新幹線)18:58発  新大阪21:20着

 口 之 津 港



 口之津港を離れるフェリー



 ↑↓鬼 池 港

 ↓港傍の昼の食事処

 ↓生きたアワビを焼くと跳ねる 〝いただきます〟


            
              天草四郎の像  この近辺では方々で見かける

*続 く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西 九 州 の 旅 もう一休み

2015-10-21 15:34:23 | 

6日間夏日が続く  旧歴9月大9日・旧重陽
         我家のアサガオと近所の公民館の花
           
          
  もう朝顔開花も終わりかと思うがまだ毎朝何輪か花を咲かせてくれる


 フジバカマ
 かつては日本各地の河原などに群生していたが、今は数を減らし、環境省のレッドリストでは準絶滅危惧(NT)種に指定されている
             
                    まだがハギ見られた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西 九 州 の 旅 一休み

2015-10-19 23:03:10 | 

夏日 旧歴9月大7日
  映画「ヒットラー暗殺、13分の誤算」(大阪ステーションシティシネマ)を鑑賞しました、実話に基づいて作られた作品です。
 大阪駅〝時空(とき)の広場〟を覗くと華麗な花園が出現、沢山の草花が咲き乱れていました。
 旅のシリーズを一休みして暫し花々に眼を休まることにします。


     



         



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西 九 州 の 旅  続きⅤ

2015-10-18 20:13:52 | (小)旅 行

日中暑く夏日 旧歴9月大6日
10/11(土) 第3日目
雲仙地獄30分小回りコース散策

口之津港(フェリー) 天草・鬼池港
(漁船で希望者はイルカウォッチング・約20名) 乗物酔いするので不参加
昼食・小鰺、イカ、小タコ、車エビ、サザエ、アワビの網焼き(サザエ、アワビは生きており頗る美味)
天草五橋を渡り  熊本城
熊本駅(九州新幹線)17:35発  博多駅(山陽新幹線)18:58発  新大阪21:20着

2日目に宿泊した〝九州ホテル〟


〝雲 仙 地 獄〟30分小回りコース散策
 数十年前にも訪れたことがあるが、その頃は足元が悪かった記憶がある


















 〝君の名は〟が撮影された記念に菊田一夫の名入り説明版があり[真知子岩]の碑がある




 ↓ホテルへの帰りの道 一転こんな閑静な道がある


*続 く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西 九 州 の 旅  続きⅣ

2015-10-17 22:35:00 | (小)旅 行

旧歴9月大5日
10/09(金) 第2日目

生月(いきつき)大橋を渡り  塩俵の断崖  大バエ灯台  大魚藍観音
弓張りの丘ホテル(九十九島を一望するホテルブッフェで昼食)
九十九島を遊覧船で巡る  諫早・老舗カステラ店
仁田峠・雲仙普賢岳を眺める
雲仙温泉(泊)
 

弓張りの丘ホテルのテラス展示物

 ↑ホテルのテラスから佐世保湾を望む
 
         左〝柿右衛門〟作           右〝源右衛門〟作 300万円

                         〝井上 満二〟作

仁田峠から雲仙普賢岳を眺める


 斜面の薄茶色の部分は噴火の際 溶岩の流れ落ちた跡


*続 く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西 九 州 の 旅  続きⅢ

2015-10-16 10:39:06 | (小)旅 行

旧暦9月大4日
10/09(金) 第2日目
生月(いきつき)大橋を渡り  塩俵の断崖  大バエ灯台  大魚藍観音
弓張りの丘ホテル(九十九島を一望するホテルブッフェで昼食
九十九島を遊覧船で巡る  諫早・老舗カステラ店
仁田峠・雲仙普賢岳を眺める
雲仙温泉(泊)

九十九島(くじゅうくしま)を遊覧船で巡る  約50分
 九十九島とは数え切れないほど沢山の島があると言う意味で実際には108島あると言う

 船は〝パールクイーン〟 199トン H14年7月竣工













 ↑真珠養殖



 ↑ライオンの姿に似ている

 ↑潜水艦浮かんでいるように見えるオジカ瀬

 こんな遊覧船も

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西 九 州 の 旅  続きⅡ

2015-10-13 21:17:36 | (小)旅 行

旧歴9月大朔
10/09(金) 第2日目
生月(いきつき)大橋を渡り  塩俵の断崖  大バエ灯台  大魚藍観音
弓張りの丘ホテル(九十九島を一望するホテルブッフェで昼食
九十九島を遊覧船で巡る  諫早・老舗カステラ店
仁田峠・雲仙普賢岳を眺める
雲仙温泉(泊)

第1日目の宿泊ホテル

↓平戸島から生月大橋を渡り生月島へ


 赤文字の現在地は塩俵の断崖の場所


                  塩 俵 断 崖



 地図の最北端


 生月観音 島の南東部にある 大魚藍観音


 ↑米 海 軍 基 地 弓張りの丘ホテルからの眺め   以下靄っていて写りが悪い

 ↑佐 世 保 湾 弓張りの丘ホテルからの眺め 

 ↑佐世保重工業・造船所 多数のクレーンが林立する 弓張りの丘ホテルからの眺め
            
*続 く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする