BLOG行雲流水

ブックマーク�ようこそ行雲流水へ�もご覧下さい

アア無惨!!! 「まつり」の果てに

2010-08-30 11:13:00 | 風 景
  旧暦7月小21日  
 人心地に落つ、今の社会の荒廃の縮図を象徴しているようで寒々しい光景だ
 

 

 

 

 
 午前5時半、清掃に励む人々 「ゴミ捨てる者あれば、拾う人あり」  
 各人、人間らしい自覚と責任を持て

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに〝寝 屋 川 ま つ り〟2日目 《完》

2010-08-29 23:52:12 | 行 事
 この出し物の始まる午後8時過ぎパラパラと一時雨が降る  旧暦7月小21日
  昨日はテンポの良い「河内音頭」を聴いたが今日は軽妙で浮き浮きする江州音頭を楽しみに行く
  何れも日頃の憂さを吹き飛ばしてくれる

 
  毎年、江州音頭を披露している「桜川 唯丸」一行、下・中央が桜川唯丸、約45分の熱演 
  午後9時この出し物で「まつり」終了  愈々秋が待たれる
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに〝寝 屋 川 ま つ り〟今日と明日

2010-08-28 23:15:51 | 行 事
大阪過去最長13日連続の猛暑日 旧暦7月小19日
  例年この「まつり」が終わると秋の気配が見えてくるが、さて今年はいどうなることか
 

 河内音頭に乗って踊りがはずむ

 

 

  打上花火が無くなつて人出は大きく落ち込んだが、例年約10万人の人で賑う 
  [9/15市広報によると今年は2日で12万5千人]
 

  小舞台で楽しそうに踊る少女達
 

  子どもは露店での買物が楽しみだ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〝処 暑〟だが猛暑日が各地に出現

2010-08-23 20:29:37 | 
 処暑と言うのに猛暑 全国の163の地点で猛暑日となる 当分酷暑が続く予報
 アサガオ17輪咲いた これは低い所だが、蔓は木を伝って軒下近くまで伸びて上の方にも花を咲かす
 咲きはじめから533輪となる


《気になる言葉遣い》
いろいろあるが1例として
嘗ては孫などが祖父、祖母に「ジイジ」「バアバ」とは呼んでいなかつた記憶があるが、近年の傾向か
寧ろ一般的に遣われているようだ、これでは年長者を敬う心が育たない。
クソを前に付けると「クソジジー」「クソババー」となり如何なものかと首をひねる。
「おじいちゃん」「おばあちゃん」、せめて「じいちゃん」「ばあちゃん」と幼児の時から呼ばせて欲しいものだ。
その一方で身内の眼下の者に「・・・してあげる」などと平気で言っている。
おかしな世の中になつたものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画〝 キャタピラー〟観賞

2010-08-19 19:43:22 | エンターティンメント
 各地で猛暑 旧暦7月小10日
 猛暑からの避暑を兼ねて、公開されたら是非見たいと思っていた当該作品を鑑賞に出掛ける、この映画は
 一般の映画館では上映していない。上映館「テアトル梅田」にJR梅田から暑い中を汗びっしょりになって
 14時からの上映時間15分前に到着したが生憎既に満席、立ち見とのこと。
 急遽、十三の「第七芸術劇場」通称「七芸」に出掛け約1時間後の上映券を購入、近くの喫茶店で汗を鎮
 めて漸く観賞する。
 監督は公開日程に拘り沖縄からスタート、8月6日広島、9日長崎。敗戦の日に合わせて8月14日から全国公開。
  
 この映画は世界3大映画祭の1っベルリン國際映画祭、今年2月の第60回での35年振りの銀熊賞受章である。
 主演の寺島しのぶは化粧なし、スッピンでの迫真の演技を見せる。
    《映画の梗概》

 一銭五厘の赤紙1枚で召集される男たち。シゲ子の夫・久蔵も盛大に見送られ、勇ましく戦場へと出征していった。
 しかしシゲ子の元に帰ってきた久蔵は、顔面が焼けただれ、四肢を失った無残な姿であった。村中から奇異の眼を向けられながらも、多くの勲章を胸に、“生ける軍神”と祀り上げられる久蔵。四肢を失っても衰えることの無い久蔵の旺盛な食欲と性欲に、シゲ子は戸惑いつつも軍神の妻として自らを奮い立たせ、久蔵に尽くしていく。
 四肢を失い、言葉を失ってもなお、自らを讃えた新聞記事や、勲章を誇りにしている久蔵の姿に、やがてシゲ子は空虚なものを感じ始める。
 敗戦が色濃くなっていく中、久蔵の脳裏に忘れかけていた戦場での風景が蘇り始め、久蔵の中で何かが崩れ始める。終には、シゲ子が農作業に出ている留守に這って池までたどり着き入水する。
 静かな田園風景の中で、1組の夫婦を通して戦争の愚かさと悲しみを描く、若松孝二監督の新境地と言える作品。
 (作品資料より抜粋・一部加筆)
 若松孝二監督は或る新聞でのインタビューに「・・・多くは撮っておカネにしようとしている。本当にいい映画を撮るなら、メジャーと組んではいけない」「・・・イケメンを使わないとだめとか。・・・イケメンを持つていけば客が来ると思っている。冗談じゃない。男がお面をかぶったみたいな顔で芝居しているよ」
と辛らつで正鵠を得ている。
 所で、反戦ドラマ、ドキュメンタリ-や映画が製作の意に反して皮肉にも若者にはカツコウいいと受け取られ賛美する傾向があると言う、困ったものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ朝顔の初咲き

2010-08-17 21:14:09 | 
全国各地で猛暑日 旧暦7月小8日  プールで暑気払い
  ミニ朝顔、蔓や葉っぱは元気に繁茂し過ぎ剪定してやるほどになっても一向に花を付
 けなかつたが漸く貧弱な1輪が咲いた
 

 

  ミニ・バラは暑さに負けず次々に開花して楽しませてくれる
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア・太平洋戦争の敗戦から65年  

2010-08-15 20:45:00 | 歴 史
 65年前の今日も暑かった 旧暦7月小6日
 昨年も記したが、マスコミでは殆が今日は「終戦記念日」と呼んでいるが、正しくは�敗戦の日�だ。
 1945年9月2日東京湾に停泊するミズリー号船上で、敗戦を認める降伏文書調印式に外務大臣・重光葵が全権任命され調印された。
 正式には9月2日をもつて戦争は終結した、つまり戦争に負けて降参したのだ。
 敗戦と記す新聞記者もたまにあるが稀だ。こんな扱いでは、嘗てマスコミが戦争に利用されたように、また権力に利用される虞がある。
 近年の動きをみていると何か「きな臭い」臭いがする、某政党の首相二世でマスコミに騒がれている戦争知らずの政治屋は靖国神社に行くと言う。
 戦争知らない若者に与える影響を危惧する。何時も支配者は後方でハツパをかける。
 A級戦犯が靖国神社にいなければ、国民こぞって靖国神社に詣でたい。
 嘗て天皇を利用した時の支配者に洗脳された多くの若者が尊い命を失ったことは痛恨の極みだ。
 アジア・太平洋戦争を省みるために是非、吉村昭の「零式戦闘機」(新潮文庫・平成22年6月48刷)を読んで欲しい、日中戦争から敗戦までの経過が良く分る。
 1939年頃から製作が始められ実用化されたた零式戦闘機は敗戦の頃まで世界に類を見ない最高の戦闘機だつたと言う。
 製作開始から敗戦まで名古屋で作られ分割された部品が各務ヶ原の飛行場まで牛車や馬車で48キロの道を凡そ24時間かけてを運ばれた。
 平安時代ではない、これだけとって見ても物量に勝るアメリカに勝てる訳がない。
                 
           戦争で尊い命を犠牲にされた英霊に対し衷心より哀悼の意を捧げます


 戦時中はこれに似た光景で夜空を染めて爆弾が降り注いだ、こんな花火を楽しめる平和な世界を永遠に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日の〝京 の 七 夕〟続き

2010-08-14 23:08:46 | 風 景
時々 頗る蒸し暑い 旧暦7月小5日
 ↓堀川では「友禅流し」が


 光のアート作品が点在






 LEDを内臓したの球が川に流れる


 竹のアーチの上にはLEDによる「天の川」を演出


 実際はもっと綺麗に見えた

 下の川にはLEDの球が流れている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の〝京 の 七 夕〟

2010-08-12 21:52:22 | 風 景
 朝方稍々激しい頗る蒸し暑い 旧暦7月小3日
 日中の炎天下はとてもでないが外出出来ない、そこで今夏新登場した〝京 の 七 夕〟の見物に夕方から
 出掛けた、「堀川会場」と「鴨川会場」の2箇所だが、先に前者を見て「鴨川会場」を見に行くも終了時間が後
 僅かとなり諦めて帰途につく。  
                              《堀 川 会 場》
                     

  「堀川会場」は南北の堀川通り御池~今出川通りの間  〝京 の 七 夕〟は15日(日)まで
  「堀川会場」「堀川会場」「堀川会場」


 夜間なので太陽の照りつけは無いが大勢の人出でムンムンし汗が滴る



 *後日続いて掲載します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏最多の12輪開花

2010-08-11 11:12:34 | 
 時々  旧暦7月小朔 台風4号接近で昨日来蒸し暑い
   再び橘曙覧(たちばなのあけみ)さんの歌を 
 �たのしみは朝おきいでゝ昨日まで無りし花の咲ける見る時


 上の鉢の他11輪咲いて合計23輪と賑やかに楽しませてくれた
 今夏の花は劣性遺伝(?)の所為かいびつなのが多い


 花の中心が白いのを「筒 白」、縁が白いのを「覆 輪」、中心に向かって白い
 線を「曜 白」と言うらしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする