気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

春に備えて育苗中

2009-01-18 19:21:06 | 家庭菜園と園芸
 毎日氷が張るほど寒い日が続いていますが、それでも今から備えておかないと、春先に苗がないなんて・・・。とならないように花の苗を育苗しています。
 これが成長する頃は、春野菜の種まきでしょうか。早めの手当ては、寒さとのと戦いですが難しいですね。

   
       花の苗(ビオラやチュニア他)               ミニ温室も満杯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロをゲット!

2009-01-17 20:21:00 | 日記
 我家の訪問者メジロを捕らえました。と言っても画像です。メジロは捕獲禁止の鳥類ですね。 
 数日前から、梅と花桃の木にミカンを吊り下げたところ、メジロがやってくるようになりました。一度に最高3羽を確認しました。窓越しにデジカメを構えて待っていると頻繁に飛来しシャッターチャンスができました。
 ヒヨドリやカラスもやってくるため、あたりの様子を伺いながら、甘いミカンをついばんでいます。
 花桃や梅が咲いた頃、メジロの飛来が見られれば、再び登場したいと思っています。
       
         ミカンをついばむメジロ。               あたりの様子を伺いながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっと我慢のニシキゴイ

2009-01-16 20:10:56 | 日記
 水の中もやはり冷たいようです。このところ毎日指で押しても割れないほどの厚い氷が張っていて、水中の魚たちも動きが鈍いようです。
 仕事先の専務さんが育てるニシキゴイ。水槽を覗いても春先から秋にかけての元気な動きはなく、集団でじっとしています。聞けば、冬場は餌もほとんど与えないそうです。あまり動きのない錦鯉を写してみました。
 左が、集団でじっとしています。右はフラッシュをたいてみました。黒っぽい感じですが、鯉の模様がはっきりしています。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棒だけで作るミニチュア家具

2009-01-15 17:12:30 | blog手作り展
 今回は、二段ベッドに挑戦しました。平板を使わず棒だけをボンドで張り合わせ、形を作っています。出来上がった後、アサヒペンの木工用着色ニス、色はライトウォークで塗装しました。
 2階へ登るはしごも作っています。
 小画像は大きさの比較のため、缶ビールを横へ置いています。

      
             二段ベッド:マットを敷けば完成です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑年の木版画カレンダー⑥9月、10月

2009-01-13 19:28:05 | 版画と年賀状
 カレンダーの月別の絵が木版画で画かれています。1月から紹介をしていますが今回を含めてあと2回。12ヶ月の紹介が終わります。
 今回は、9月絵の坂上明さん作による「秋始まる」です。黄金色に実った田んぼと、刈り取った稲が豊作をあらわしています。色も鮮やかで明るい感じがします。
 また、小画像は高岸和雄さんの「トキ」です。トキは国際保護鳥。人工繁殖にも力を入れていますが、1960年に国際鳥類保護会議が日本で開かれた時に切手のデザインになったり、JRの特急の名称にもなりました。そのトキのトキ色というのが有名ですが、その色が忠実に表現されていて、印象に残る作品ですね。

              
         秋始まる                   説明に出てくるトキの切手(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル線の駅:天浜線掛川駅

2009-01-12 16:36:05 | 天竜浜名湖鉄道の駅
 天竜浜名湖鉄道の「掛川駅」は、旧国鉄時代の二俣線。天浜線の始発駅でここから、市役所、遠州森、三ケ日方面は出発します。
 駅はJRの掛川駅につながっており、JR線への乗換え口もあります。
小画像は、プラットホーム。あいにく電車(気動車)は入線していませんでしたが、ホームは2本あります。
下画像左は切符売り場のある駅構内。右が駅舎外観。道路より高いところにあります。
 
     
      切符売り場と待合                     目立つ駅舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り人形:童二人

2009-01-11 16:36:06 | blog手作り展
 新しい手作り人形童二人ができました。
 12/21のサンタクロースに続いての作品です。和服を着ての大和人形です。メルヘン人形とは違った趣がありますね。(もちろん自分作ではなく配偶者作です)
 次の作品の製作中ですので楽しみにお待ちください。

     
                  童(わらべ)二人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション、今年は終り

2009-01-10 17:21:10 | ふるさと紹介
 各地で暮れから正月にかけて夜景を楽しませてくれたイルミネーションもこの冬はかたずけも始まり終りが近づいています。
 上の小画像は、カフェレストランの豪華な飾りです。(本日のタイトルをクリックしてください。拡大します)下左画像のレストラン部の拡大写真です。
 客だけでなく見物客でもにぎ合うカフェです。

    
 上の左画像は、カフェの全体像。右画像は、左写真の右側にそびえるタワーの拡大写真です。塔の下で演奏する人と比べると高さがわかりますね。
一度見に行く価値はありました。(浜松市東区で)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御前崎海岸でウインドサーフィン

2009-01-09 19:41:46 | ふるさと紹介
 昨年暮、御前崎のなぶら市場を訪れたご案内をしましたが、そのとき御前崎海岸をくるっとめぐり、強風と荒波の中、ウインドサーフィンをたのしむサーファーを多勢見かけました。 
 撮影していても、砂が目や顔に当たり、容易ではない中、さすがのサーファーは、何度も転倒しながらも楽しんでいました。よく、寒くもないんだなと感心しつつ。
 そんな様子を3箇所からカメラに収めましたのでご紹介します。

   
                  御前崎海岸:荒波の中のサーファー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可睡斎の骨董市

2009-01-08 17:12:21 | 日記
 牡丹やゆりの園でも名の知れている、秋葉総本山可睡斎は火防の守護でもあります。
 ここに秋葉三尺防大権現様と言う僧が祀られ、火災や厄除けの祈願祈祷を行う寺でもあります。
 正月の1~5日、ここの大書院(室内)で骨董の百庫市が開かれていたので、拝見してきました。江戸や明治時代に使われたであろう古いものから、昭和時代のものまで、古美術・民芸品、古布や古銭など驚くくらいの数が展示即売されていました。
 今回はどんなものがあるのか興味半分で出かけましたので、購入するものはなかったのですが、頭の隅においておくと次回にはこれを・・・と思うようなものが沢山ありました。画像は展示風景です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする