
数日前、JR掛川駅付近を散歩してみました。
掛川に住んでいても掛川駅前をゆっくり散歩する機会って少ないですよね。車で横目でスラっと眺めたり、JR利用でも、送迎してもらう車からは駅舎へ一直線だったり・・・で。
先日、駅前風景も変わったなと思いながら駅周辺を一周してみました。北口だけですけど。

北口広場の駅舎東側から。大きな立体モニュメントがあります。

さらにその先には駅前交番があります。 ↑

駅の南北を自由に行き来できる地下通路もあります。

そしてメインの駅舎(4景)。新幹線の停車駅では唯一と言われる木造駅舎が目立ちます。

駅舎正面出口から北側を見渡した現在の駅前風景です。

西へ進むと天浜線の掛川駅。とんがり帽子の三角屋根が目立ちます。

少し北へ回ると、バス乗り場が整備されています。近年再整備されたのかな?

その先を東へ。
二宮金次郎の銅像と、からくり時計が広場の中央に設置されています。
からくり時計は今でも定時になると動くのかな?

その場所から眺めた。近年建設された駅前の金融機関のビル付近の風景です。
知りあい・友人にも掛川駅前はこんなとこ!と紹介できる画像にまとめてみました。
何かの機会に是非駅前散歩を体験してみてください。
※上の見出し画像は、JR駅前から掛川城へ向かう駅前大通り風景です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます