「気ままな趣味の散歩道」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
暑さで開花も進む”アサガオ”
(2025-07-28 15:09:48 | 家庭菜園と園芸)
猛暑続きの中でも毎日元気な姿を見せてくれるのがアサガオです。 グリーンカーテン... -
掛川市農協の夏のイベント
(2025-07-26 09:54:12 | ふるさと紹介)
昨日と今日の二日間JA掛川市の主催のイベント「夏の展示即売会」が開催され、昨日... -
お盆の花(ミソハギ)
(2025-07-25 08:25:10 | 家庭菜園と園芸)
お盆の供養に使われる花《ミソハギ》が、暑さの中でも元気に咲いてくれています。... -
網戸の大掃除
(2025-07-24 09:28:23 | 日記)
今年の夏は特に暑く、猛暑が続くと風通しを良くしたいですね。 今日は朝から網戸の... -
天守閣前の花広場
(2025-07-22 10:09:11 | ふるさと紹介)
掛川城の天守閣前の広場には本丸公園「花広場」が設けられています。 先日ご紹介し... -
散歩道の水田風景
(2025-07-21 08:50:58 | ふるさと紹介)
周辺散歩道の周りには多くの水田があります。今年は特にお米の価格が上昇するなど、... -
掛川城の三の丸広場と。
(2025-07-20 11:11:12 | ふるさと紹介)
掛川城南東側には広場があります。三の丸広場です。ここには掛川市役所が移転する前... -
グリーンのカーテン
(2025-07-18 10:32:10 | 家庭菜園と園芸)
暑い気分を幾分和らげてくれるグリーカーテン。三か所にネットを張り育てましたが、... -
甘~いスイカ。
(2025-07-17 12:54:04 | 日記)
今夏、初めての長い形のスイカをいただきました。 浜松の親族から自家製の長い形の... -
大輪のヒマワリが開花しました。
(2025-07-16 14:11:08 | 家庭菜園と園芸)
6月から続く猛暑の続く中。 今年も大輪のヒマワリが家庭菜園の片隅で咲いてくれま... -
我が家にも百合の花
(2025-07-14 15:13:00 | 家庭菜園と園芸)
昨日、掛川城御殿の鹿の子百合をご紹介しましたが、我が家でも2種の百合が開花しま... -
掛川城御殿に咲く鹿の子百合
(2025-07-13 11:29:49 | ふるさと紹介)
上の見出し画像が掛川城天守閣です。 掛川城の東側に位置する掛川城御殿(正面入り... -
梅干しづくり完成へ。
(2025-07-12 13:23:57 | 日記)
ここ数日、青空に恵まれました(?=言い換えれば猛暑でしたが)ので、梅干しづくり... -
蝶が舞う(切手展)
(2025-07-11 10:58:35 | 郵趣と切手)
連日暑い日が続いていますね。今日は暑さを離れて、ひらひらと優雅に舞う蝶の切手を... -
野菜も暑さで悲鳴?
(2025-07-09 13:24:48 | 日記)
このところ連日30度以上の日が続く”猛暑日... -
自治会の歴史バインダー・3冊目
(2025-07-08 13:17:27 | ふるさと紹介)
自治会の歴史・活動記録を画像で残す。当掛川・三十川自治会には以前はその歴史を画... -
近場の夏の風景
(2025-07-07 11:29:28 | 日記)
”暑い!” 夏の風景というよりも真夏の風景と称したいところです。連日の... -
当ブログの来訪御礼と中止のご連絡
(2025-07-06 13:12:41 | 日記)
毎回当ブログにご訪問いただき感謝し... -
今年の梅干しづくり(2)
(2025-07-05 14:21:27 | 日記)
今年の梅干しづくりの2回目です。6月下旬に完熟の南高梅3kgを漬け込みました... -
メダカのふ化の時期
(2025-07-04 10:41:11 | 日記)
メダカの繁殖期は 毎年4月から7月ころですが、今年も成り行き任せですが、...