goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ほうとうであったかランチ♪

2021年10月26日 17時18分28秒 | パスタ/麺類
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北の風やや強く後東の風、曇り、波4メートル後3メートルうねりを伴う、気温は17~22℃の予報です。
※波浪注意報が出ています。本日の定期船とANA1便は欠航しました。2便は到着、3便は減便です。

昨夜は台風のような嵐でした。10月26日(火)です。風も波も朝まで残り、定期船と1便は欠航となりました。現在は穏やかになっています。


昨日、台風20号が発生しました。いまのところ八丈島直撃はなさそうですが、週末にかけて船便に影響が出そうです。引き続き、台風情報をお知らせしてまいります。


ゆうちょ オモイマチカレンダー2022

島内ツイッターで話題のオモイマチカレンダーを昨日ゲットしてきました。わたしが大好きな刺繍作家・東海林ミモザさん(八丈島在住)の八丈富士とフリージアの刺繍が表紙を飾る胸熱のカレンダーです。島内の郵便局どこでも無料でいただくことができます。これと同じ(4月がミモザさんの刺繍写真の)カレンダーは関東圏の郵便局どこでもいただけるようです。また、圏が違う郵便局で配布されるオモイマチカレンダーも表紙はミモザさんのこの写真です。(背景のカラーが変わります)

*CALENDAR-2022年4月|ゆうちょマチオモイカレンダー
ミモザさんのコメントと三根郵便局長のコメントが掲載されています。

*刺繍作家・東海林ミモザさん 八丈島を彩る人々(17)|八丈島のおいしい暮らし(2019年09月29日)
2年前にブログ掲載したミモザさんのインタビュー記事です。


【東海林ミモザ 八丈島刺繍の世界】八丈島モチーフの刺繍商品5選

昨年アップしたミモザさんの刺繍紹介動画です。

ミモザさんの手で美しく刺繍された八丈富士とフリージアが全国の方々に見ていただけることをわたしも嬉しく思っています。皆様もオモイマチカレンダーをぜひゲットしてくださいね♪😊


山梨県産ほうとう

さて、山梨県へ行ってきたお友だちから「ほうとう」をお土産にいただきました。南瓜シチューを作った残りの南瓜が半分冷蔵庫に残ってたのでグッドタイミングです。🎃

お土産が足りなくなって自分の分がないというお友だちと一緒に今日のお昼にいただきました。



ほうとうは半生麺ですが、下茹でせずにそのまま具材と一緒に煮込めるので、手がかからず簡単に作れてあったまれる便利なお料理です。だし昆布とだしの素を入れたお鍋で、火の通りにくい野菜(大根、長ねぎ)とほうとうの麺を一緒に20分ほど煮込み、



存在感たっぷりの海風椎茸を厚めに切って投与。冷凍しめじも入れました。



豚バラスライス、竹輪、(レンジ加熱した)南瓜、厚揚げ、小松菜を加えてぐつぐつ煮ます。



添付の味噌ダレを溶かして出来上がりです。ちょっと足りなかったので冷蔵庫の味噌も足しました。めっちゃおいしいほうとうの出来上がりです。



あったまる~♪寒くなってきたのでほうとう最高ですね!野菜もたっぷり食べられます。


今日の小鉢

ダイエット中のわれらは、ワカメトマトサラダとささみ豆苗の辛子和えも食べました。お腹いっぱいダイエットです。😁



あさぬまにもほうとうありますので、皆様ぜひお作りください。南瓜を入れるのが定番ですが、他はどんな具材でも大丈夫です。



栄養バランスも良くて、とってもおいしいです!身も心もあったまります。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜はお刺身の日!

2021年10月24日 18時51分00秒 | 夕食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く、曇り、波2.5メートル、気温は17~22℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。※3便は減便です。

穏やかな曇りの一日でした。10月24日(日)です。
今日は三原の運動会で、朝のうちは雨を心配する声もありましたが、降らずに無事にできて良かったですね。😊


このところFDAのカラフルな飛行機が到着しています。日帰りもけっこうあるんですよ。


HAT(空港ビル)ではハロウィンの装飾をしたそうです。お子様と飛行機見に行くのも楽しそうですね。


ハロウィンといえば、町バスもハロウィンです。可愛くて、大人でも乗ってみたいですね♪😊


赤貝と帆立のお刺身

さて今日は忙しかったので、晩ごはんは貝のお刺身にしました。夕方あさぬまに行ったらお刺身が売り切れていて、おいしそうな貝があったので、たまには貝のお刺身を食べようと買ってきました。赤貝も帆立もとってもおいしかったです!

日曜はいろいろ用事があることが多いので、毎週お刺身の日にしてもいいな~と思いました。簡単にすぐ食べられて、ローカロリーなのでダイエットにもいいですしね。


厚揚げのそぼろ煮

もう一品はこちらです。挽肉とねぎを炒めて、合わせ調味料と厚揚げを加えてちょっと煮るだけですからこちらもすぐできます。合わせ調味料は、水+中華調味料のスープ、酒、みりん、砂糖少々、オイスターソース、醤油、おろし生姜、片栗粉です。最初に作っておきます。



もう一品を簡単に作りたいときに厚揚げをよく使います。扱いやすくて良い食材です。こちらもおいしくできました。


鶏ささみと豆苗の辛子酢醤油和え

あと一品の小鉢はこちらです。
水を入れてキッチンに置いてある豆苗がワサワサ伸びてきたので毎日食べています。ささみはお酒と水を少しふりかけてレンジ3分。豆苗は洗ってそのままレンジ加熱1分です。水で冷やして絞り、裂いたささみと合わせて、和辛子、酢、醤油で和えました。あっさりしておいしいですよ。


今日の晩ごはん

献立的にはもう一品野菜があった方が良いと思いますが、お昼にサラダをたくさん食べたので夜は野菜が少なめです。一日の中でバランス良くなるよう調整しましょう。

明日はブログのお休みをいただきます。
また火曜のブログでお会いしましょう。(ツイッターは1年365日やってます)
何かありましたらツイッターへコメントくださいね。😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜市ありがとうございました◆南瓜と四角豆のシチュー

2021年10月23日 20時03分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く、曇り時々晴れ、波3メートル、気温は16~20℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。※3便は減便です。


今日の横間海岸

思ったより良いお天気になりました。10月23日(土)です。


先ほど、こちらのツイートをしたら、旅行会社の方から「横間海岸の散策を今度組み入れてみるかな」とのツイートがあり、思いがけないところでいろんな方にご覧いただいて、楽しい展開になっています。あさぬまをいつもご利用いただいてるそうです。ありがとうございます。😊


今朝のあさぬま

本日はあさぬま土曜市に多くのご来店をいただき、誠にありがとうございます!


島市は台風の影響で今回は野菜が少なめでしたが、お客様はどなたも笑顔でお買物を楽しんでいただき、ありがとうございました。



島バナナの房が出て、1500円なので売れなかったらわたしが買おうと思っていたら、三根のハンバーガーカフェ環のオーナーが買っていかれました。「完熟するまで1ヶ月ぐらいかかりますよ」と申し上げたら「冬にバナナを食べるの楽しい」と仰ってました。ありがとうございます。😊



店内もいろいろお安くなりました。シャインマスカットは元ミス八丈島が、「今まで生ビール10杯分はお金払うの迷わなかったのに、2000円のシャインマスカット一房買うのをケチってます」とツイートされていたので、「今日はお安くなってますよ」とお教えしたら、「買いました!」とのお返事でした。ありがとうございます。😊

ツイッターでいろいろ交流させていただき、お客様からのあさぬまツイートが増えて、本当にありがたく思っております。お客様のツイートをご紹介させていただきます。


青空にシャインマスカットが映えてますね!ありがとうございます!


晴れた日のやたけカツサンドはおいしいですよね。ありがとうございます。


クレヨンしんちゃんのプチシューはわたしも気になってました。海辺のパンランチ最高ですね!ありがとうございます。😊


わたしも南瓜を買いました。ありがとうございます。😊


こちらはキャンドゥでお買物。めっちゃ辛そうですがおいしそうです!ありがとうございます。


そして、全日食のツイッターキャンペーンにご参加いただいたお客様に全ちゃんエコバッグが届いたそうです。喜んでいただいて良かったです。 わたしもスタッフの部で当選しましたので、届くのを楽しみに待ちたいと思います。😊


南瓜と四角豆のシチュー

わたしは特売の南瓜と島市の四角豆でシチューを作りました。鶏もも肉、人参、玉ねぎ、冷凍いんげんも入れて、ハウスの顆粒のクリームシチューの素で作りました。



南瓜が固くて切りづらいので、ラップで包んで4分レンジ加熱したらホクホクになってすぐ切れました。南瓜を切るのが苦手な方はお試しください。皮は削がずにそのまま使いましたが、ちょっと硬かったですね。少し削いだほうがよかったです。でもとってもおいしいかぼちゃでした。


少し前に、神港つり具さんのツイートを見て、シチューを作りたいと思っていました。


寒くなってきたので、シチューのお宅が増えてますね。わたしはシチューはパンでもご飯でもどちらも好きです!😊

もうすぐハロウィンですね。コロナの影響でハロウィンも自粛気味だと思いますが、そろそろハロウィンのお料理をネットで見かけるようになりました。わたしもなにか作ってみたいと思います。


ひとり鍋最高◆週末特売チラシ◆土曜市特別チラシはこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【春菊二品】チキンと春菊のサラダ◆春菊水餃子

2021年10月22日 19時56分00秒 | 野菜・きのこ料理
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く、雨、波3メートル、気温は16~17℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出てますが、底期船とエア便は到着しました。

今日も荒れ模様ですね。10月22日(金)です。
明日は土曜市ですが、曇り一時雨の予報となっています。午前中の降水確率は50%です。島市の間、どうか降りませんように。

さて、お料理です。今日は春菊のお料理を2品ご紹介します。


チキンと春菊のサラダ

ダイエット中のわたし(7kg痩せました!)がお昼によく食べる鶏むね肉と野菜のサラダです。ワイルルママの海風椎茸ドレッシングをよく使っています。とってもおいしいですよ。



春菊の柔らかい葉の部分は生でサラダで食べられます。チキンの下にふわふわの春菊がごっそり入ってます。

鶏むね肉は厚みが均等になるように削いで、少し薄めにしたのを塩胡椒してソテーします。焼けたら切って春菊にのせます。他に、海風椎茸の厚切りスライスもオリーブオイルで焼いてのせました。トマトはざく切りです。クルミも散らしました。

春菊も椎茸もローカロリーなので、これだけ山盛り食べてもぜんぶで300カロリーぐらいです。ダイエット向けのサラダです。あまりカロリーを摂らずに栄養を摂りたい方はぜひお試しくださいね。😊


春菊水餃子

春菊料理もう一品。春菊をたっぷり使った水餃子です。こちらもおいしいのでぜひお作りください。



サラダで残った茎の部分と葉も少しだけ混ぜて刻み、塩を振りかけて混ぜておきます。水分が出たらしっかり絞ります。



サラダで使った海風椎茸の軸の部分も細かく刻んで使います。



豚挽肉に絞った春菊、海風椎茸の軸のみじん切り、おろし生姜、胡麻油、塩胡椒を加えて粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。



これを餃子の皮で包みます。普通の包み方でもいいのですが、今回は半分ぺたんと閉じたものの両端を合わせた包み方にしました。この包み方かわいいですよね。沸騰したお湯で火が通るまで茹でます。



レタスがやっとお安くなってきました。今日は特売で大玉1個148円だったので買いました。レタスを敷いたお皿に水餃子を並べ、お好きなタレをかけてお召し上がりください。



今日は食べるラー油+酢+醤油のタレです。



上にかけちゃいました。めっちゃおいしそうですね。実際おいしいです。😊

普通の餃子も大好きですが、ちょっと変わった材料で作ると新鮮で更においしく感じます。明日葉で作ってもおいしいですよ。ぜひお試しください。

明日の土曜市お待ちしております!
わたしも朝はおりますので、お声がけください。


ひとり鍋最高◆週末特売チラシ◆土曜市特別チラシはこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり鍋最高◆週末特売チラシ◆土曜市特別チラシ

2021年10月21日 19時10分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風、波2メートル、曇のち雨、気温は15~22℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、本日の定期船とエア便は通常通りでした。※3便は減便です。


今日の八丈町役場

午前中は良いお天気でした。10月21日(木)です。
役場で用事を済ませてから(すぐ近くの)八丈植物公園東エントランスを入り、メインエントランス経由で、大賀郷園地を一周歩いて帰ってきました。


大賀郷園地のストレリチア

今日のウォーキングは7.000歩です。ストレチアが満開でした。きれいですね。😊
※園地の外周道路は一部工事中で通れません。お気をつけくださいね。

今週の特売チラシです。



このところ八丈島も寒くなったので、わたしは毎晩のようにひとり鍋しています。



野菜やきのこがたくさん食べられて、栄養的にもひとり鍋最高ですよ!ひとり暮らしの方はキャンドゥで小さな土鍋を買って、ひとり鍋超おすすめです!鍋の素が余ったら保冷バッグに入れて冷凍しておけばいつでも使えて便利です。

今週末は土曜市です。土曜市特別チラシも併せてご覧ください。



三原学園の運動会ですね!ママはお弁当作りお疲れ様です!明日は一日雨の予報ですが、運動会はどうか晴れますように!晴れ女が祈っておきますね。

島市も出ますが、店内もいろいろお安くなります。お米・ビールはおまとめ買いのチャンスです!ぜひご来店ください。

あさぬまは今週末もお買い得品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!(^^)/


***八丈島情報***


八丈町からのお知らせです。


八丈高校からのお知らせです。いちごジャム製造楽しそう!中学生限定ですよ。


今月末から文化財ウイークです!


社協では挨拶運動を実施中です。わたしも朝散歩が通学時間と重なったときは、子ども達みんなに元気よく挨拶しています。みんな挨拶を返してくれて一日のスタートが気持ちいいですよ。😊


十分な感染防止対策を実施している認証を受けた飲食店について、25日から酒類提供の制限や営業時間の短縮要請などが全面的に解除されるそうです。5人以上を受け入れる場合は、ワクチン接種証明の確認を店側に求めるとのことですが、なんかこの辺がややこしくて大変そうですね。


前回お伝えしたデジタルキャンプが日本経済新聞デジタル版に掲載されました。毎日新聞にも出てました。


今週末に映画の上映会があります!


食品衛生責任者養成講座のお知らせです。


寒くなったので千両さんの鍋焼き食べに行ってる人が多いですね。千両さんの鍋焼きはわたしも大好きですが、行けない方はキャンドゥで土鍋買っておうち鍋焼きしてくださいね♪


CAMPOさんも営業再開したようです。


こちらは11月ですが、出張ネイルサロンが開催されるそうです。


八丈島酒造のツイッター広告かっこいいですね!


ミス八丈島の黄八丈奮闘記ですね。😊


ミモザさんの八丈富士とフリージア刺繍が表紙のカレンダー絶対ほしいですね!


お友だちのハスネオットが離島生活のマンガを描いてツイッターで発表しています。面白いので見てくださいね。


お家を買いたい方はお得な給付金があるそうです。


八丈書房さんからお知らせです。


この動画かわいいのでぜひ見てください!お利口ジャージー牛。😊

今週はこの辺で。
皆様、どうぞ良い週末をお過ごしください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする