goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

台風12号の進路★週末特売チラシ

2018年07月27日 09時52分59秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後強く、曇りのち雨、
最高気温27℃、最低気温23℃の予報です。
※雷注意報が出ています。
※本日の定期船とANA1便は到着しました。2便以降は天候調査中です。
※明日のANA便は全便欠航が決まっています。


今朝のあさぬま駐車場にて

台風の影響で風が入り涼しい朝。7月27日(金)です。


台風12号の予想進路が変わり、被災地の方へ向かうことに?
八丈島もちろん心配ですが、こちらの方がさらに心配ですね。
しかし八丈島も風速40m予想らしいのでかなり吹きそうですよ。恐いですね。
どうか勢力が衰えますように。大きな被害が出ないことを祈っています。


道路通行止めのお知らせです。
今日明日予定されていた八丈ビジターセンターのイベントと
明日の光るキノコ観察会は中止となりました。
明日はすべての町営温泉、海の家、ふれあい牧場ジェラートハウス等お休みです。
※あさぬまは明日も営業いたしますがご来店の際はくれぐれもお気をつけください。


八丈島への定期船は本日は到着しましたが、明日と明後日も厳しいかと思われます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。


こちらのお願いもどうぞよろしくお願いいたします。

週末特売チラシです。



本来なら暑中お見舞いの頃ですが、今日明日は涼しくなってしまいましたね。
台風養生をしっかりして、涼しくなったこの機会に体を休めてくださいね。



本日はアボカドが大変お安くなっています。久々にアボカドサラダですね!



匠のスイカをカットスイカで食べましたがさすがに甘くておいしかったです。
全日食・内倉さんのおすすめ品です。どうぞご利用くださいませ!

あさぬまは本日もお買得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンと生姜焼きのワンプレート晩ごはん

2018年07月26日 16時26分44秒 | 夕食/献立
新しいドラマ見てますか?
・本田翼(絶対零度~未然犯罪潜入捜査~|フジ月9時
・吉岡真帆(健康で文化的な最低限度の生活|日テレ火9時
・波瑠(サバイバル・ウェディング|関テレ土10時
この3人の見分けがつかない海風おねえさんです。
似てますよね?髪型もほぼ同じだし。

まぁいいや。
画像整理に伴い、UPしそびれた晩ごはんをもうひとつ掲載させてください。

うちの晩ごはん写真は習慣的にほぼ毎日撮ってますが、
あまり代わり映えしないものはブログに掲載せずボツにします。
最近はブログに掲載しないお料理をツイッターに上げたりしてるんですが、
するとがんばったお料理より「いいね」がたくさん付いたりするんですよね。
ぜんぜんがんばらないで作った普通のカレーや冷やし中華に「いいね」が付きます。
これどういうこと??普通のお料理はホッとするから?
よくわかりませんが、ボツ画像も少し救済してみようと考えた次第です。


サーモンと生姜焼きのワンプレート晩ごはん

普通なのでブログに載せるのが気が進まないままボツ扱いの晩ごはん。
ぜんぜんがんばらずに作りました。洗い物減らすためのワンプレートです。
生野菜とフルーツ以外はフライパンでちゃちゃっと焼いただけ。



サーモンを焼く横で椎茸にマヨつけて焼きました。
サーモンには(残ってた)サルサに冷凍してあるボイル明日葉を混ぜてのせて出来上がり。



生姜焼きのたれをもみ込んだ豚ロース薄切りと玉ねぎを焼いて、



豚肉をひっくり返してほぼ焼けたら、



玉ねぎと混ぜ合わせて焼きながら味をなじませて出来上がり。



1切れ100円のサーモンは切り身が小さいので一品ではメインにならず、
豚肉の生姜焼きと合わせたワンプレートです。
ちゃちゃっと調理時間は30分ぐらいかな。
2~3割りのチカラで作った晩ごはんですね。

こう暑くなってくると暑さと戦うだけでチカラ使いますから、
晩ごはん作りにかけるチカラの配分を減らしておかないとバテますよね。
ちゃちゃっとできてパワーつく晩ごはんをお作りくださいね。


初めての食感★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイコロステーキその2

2018年07月26日 10時37分22秒 | 肉料理
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風、曇り時々晴れ、
最高気温29℃、最低気温25℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

暑さが和らぎましたね。7月26日(木)です。
ジョンダリのやつめの進路を見てみましょうか。


進路予想モデルにまだ幅があって本土のどこに上陸するのかわかりませんが、
八丈島への影響はまぬがれない感じですね。

※あさぬまでは今週末に予定しておりました土曜市を7月31日(火)に変更いたします。
台風の影響で入荷の予定が見込めませんのでご理解お願い申し上げます。

さて、昨日は夏バテ防止のためのタンパク質強化サイコロステーキをご紹介しました。
昨夜、画像の整理をしていたら別バージョンのサイコロステーキ画像を見つけたので、
こちらも併せて掲載しておくことにいたします。


サイコロステーキその2

今年の4月の晩ごはん画像です。
昨日のは大皿バージョンでしたが、こちらは個別盛りバージョンです。
ステーキ用お肉を食べやすいサイズにカットして焼き、
この日は大根おろしをたっぷり添えてポン酢で食べましました。
これもおいしいですよ。さっぱりいただけますので夏ごはんにもおすすめです。


サイコロステーキ(大盛り)

4月に掲載しなかったのはたぶん焼き色が気に入らなかったからですね。
テフロンのフライパンで焼くと焼き色をきれいに付けるのが難しいですよね。
お肉に厚みがないので強火で一気にジャーッと焼くのがいいと思います。



付け合せのマッシュポテトは市販の粉末を使いました。
買い置きしておくとお肉の付け合せに便利ですからおすすめです。

三根の「ステーキチャーリー」さんでサイコロステーキを食べたときに、
こんな感じのが出てきたので真似して作ったのですが、
あちらは鉄板で焼いてますから焼き色がもっとおいしそうでした。
あとチャーリーさんのはお肉に厚みがあるのでサイコロぽいのですが、
うちのは厚みがないからサイコロというより、ひとくちステーキですね。
※こちらの画像は大盛りの食欲旺盛な男子用です。(ステーキ用肉1.3枚分ぐらい)


わが家の定番サラダ

サラダもたっぷりいただきます。
生野菜にナッツやゆで卵をのせた、わが家の定番サラダです。
ナッツ類はキャンドゥをよく見ています。
フレーバー付きのナッツがあったらトッピング用にキープしています。



他は島海苔のお吸い物と漬物でおいしくいただきました♪
焼いたお肉を食べるとスタミナつく感じしますよね~夏バテ防止にお召し上がりください。


初めての食感★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ防止のサイコロステーキ(タンパク質)

2018年07月25日 16時05分31秒 | 肉料理
さて、お料理もご紹介してまいります。
夏バテしないようにタンパク質しっかり食べてますか?
暑くなると食べやすい麺類が増えますが、麺類ばかりでは夏バテしますからご注意を。

*夏バテ対策!夏バテを防止する食べ物 | +healthcare | ドコモ・ヘルスケア
「たんぱく質のおかずを1食1皿食べるのは、夏バテ予防にもなる!」
たんぱく質は体重の約1/5を占め、血液や筋肉などのからだをつくる主要な成分。
体調の維持に欠かせない酵素として働く栄養素でもあります。
糖質や脂肪のようにからだに蓄えることができないため、
体内の代謝に合わせ、毎食コツコツ補給する必要があります。

これをしないとバテちゃうんですよね。

*夏バテで太る理由とは?!タンパク質不足を防いでむくみを撃退しよう|レモテキッチン
タンパク質が不足すると血液成分にも影響を及ぼします。
血液が薄まり、バランスをとるため血管中の水分が外に染み出し、
浮腫み(むくみ)となるそうです。

代謝が落ちて浮腫みやすい体になると元気が出ませんよね。
だから「タンパク質食べなきゃ」といつも思ってます。
卵、肉・魚、豆乳、大豆製品等です。


サイコロステーキ

それで夏になると、うちで一番食べるのがたぶんこれかも。
野菜を半生ぐらいにサッと炒めて、食べやすく切って焼いたお肉をどさっとのせる。
焼くだけで簡単だし腹ペコ男子も黙らせることができるボリューミーおかずです。

*夏バテ対策 2|ザバス栄養講座|ザバス|株式会社 明治【公式】
毎日の食事は季節を問わず ①主食、②おかず、③野菜、④果物、⑤乳製品をそろえる
「栄養フルコース型」の食事を目指しましょう。

フルコースといったら大変な感じしますが、要するに麺類だけの食事に偏らず、
ごはんとおかずと野菜を食べて、朝には果物や乳製品も食べましょうということです。
おかずとは、先ほどの卵、肉・魚、豆乳、大豆製品等を指します。



おかずと野菜が一緒に摂れる肉+野菜プレートは一番簡単な夏バテ防止メニューです。
これにもう少しの野菜料理+お味噌汁の晩ごはんをよく作ります。



ステーキ用の牛肉は安いやつです。2枚で1000円ぐらいのですね。
このまま焼くこともありますが、付け合わせを考えるのが面倒になるので、
切って野菜にのせちゃうと簡単。



塩胡椒、にんにく、生姜などで下味を付けて両面色よく焼いて、
ステーキソースでもマスタードでもお醤油でも、その日の気分で味付けします。



簡単だから毎日作りたいぐらいだけど飽きるから我慢します。



夏バテ防止に効果的なカンタン酢を使った副菜。
きゅうりとワカメの酢の物にトマトも入れたらおいしいですよ。



大根のお味噌汁には海風椎茸も入れて、とにかく食材の種類をなるべく多めに食べて、
体が自分でバランスとって夏バテと闘ってくれるよう養分を補給。
がんばれ!自分の体。そういう意識でごはんを作ってます。

それでもバテるもんね~食べないともっとバテますよ~
タンパク質のおかずと野菜、食べてくださいね!


初めての食感★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島の絶景カフェ・グリーンポスト

2018年07月25日 12時18分25秒 | 八丈島のお店紹介
先ほどの記事で【おいしいお店】カテゴリをご紹介しましたが、
中を最後まで確認してみたら、古い記事が多くて恥ずかしくなりました。
八丈島には飲食店が多くて、いろんなお店に時々行ってますが、
あさぬまの商品とお料理紹介、イベント情報や最近は八丈島の気になる話題等、
書きたい記事が多すぎて、お店を紹介するタイミングがなかなかありません。
観光シーズンですから、手持ち画像で【おいしいお店】カテゴリも少し埋めていきますね。
詳細な記事を書く時間がないので、簡単にポイントだけご紹介していきます。
※一度にできませんのでこれから時々更新します。


八丈島の絶景カフェ・グリーンポスト

大賀郷西見にある絶景カフェです。4月に妹が来島したとき行きました。
海が大好きな方や景観を楽しみたい方にはこちらのカフェがおすすめです。
SNS映えする写真が撮れること間違いなし。
妹もこちらのカフェが大好きで、来島する度に行ってます。



ガーデンでお茶が飲めますが、真夏は暑いので室内がいいかもですね。
ご自宅をカフェに改装してあるので、普通のお宅でお茶飲んでる感じも楽しいです。
見晴らし台もあるので上がってみてくださいね。



フードメニューは多くありませんが、軽食が多少あります。
妹はパッションジュース。わたしはクリームあんみつ。



オーナーご夫妻が暇さえあればお庭の手入れをしてるので、
いつもきれいに整備されていてお花もいっぱいで気持ち良いカフェです。



営業時間は12:00~日没まで。
八丈小島の方向に夕陽が沈みますから、ここから見る夕景は最高です。
定休日は毎週水曜日。八丈島は水曜お休みのお店が多いのでお気をつけくださいね。
電話は04996-2-3043。グリーンのポストが目印です。


初めての食感★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする