goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

麺つゆで簡単!さっぱりお肉の煮物2種

2018年07月12日 10時25分12秒 | 肉料理
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り、
最高気温29℃、最低気温24℃の予報です。
※雷注意報が出ています。
※定期船とエア便は通常通りの予定です。


今朝の空

セミの鳴声が元気な7月12日(木)です。
早朝はうろこ雲が広がり叙情的な朝の風景を見せてくれましたが、
いまはもう力強い夏の入道雲へと変わっています。
怪しい雨雲のような雲も見受けられます。
雷注意報が出てますから、にわか雨にご注意くださいね。



今朝は雲が多くて朝日は見られませんでしたが、
雲の隙間から少しだけ顔をのぞかせてくれました。

今朝はドッキリすることがありました。
この写真を撮った近くに前が大破して横転した車が残されていました。
わナンバーでしたが、乗っていた方は大丈夫だったでしょうか。
レンタカーの事故がすごく多いそうです。
日頃あまり運転しない方が慣れない道を走ってますから、
わたしたちも事故に巻き込まれないよう気をつけて運転しましょう。

今日は麺つゆで簡単にできるお肉の煮物2種をご紹介します。
暑くなってきたせいか(年のせいか)こってり料理があまり食べられず、
和風にさっと煮たようなお料理が食べたいんですよね~皆様はいかがですか?
夏になると麺つゆの特売が多くなりますから、安い日に買った麺つゆを多用して、
お肉も煮て食べています。麺類ばかりではタンパク質不足で夏バテしますから、
食べやすい調理でお肉や魚もしっかり食べましょうね。


手羽元と大豆の酢煮の晩ごはん

ロメインレタスサラダが副菜の日、メインは手羽元と大豆の酢煮でした。
さっぱりタンパク質強化!おいしいですよ♪お酢は食欲増進効果があるだけでなく、
クエン酸が炭水化物の消化を助けてエネルギーに変える効果があり、
疲れの元となる乳酸を取り除く効果もあります。夏に積極的に使いたい調味料です。



胡麻油で手羽元の表面を焼いてから、



お鍋に移して大豆缶を加え、麺つゆ、カンタン酢、砂糖少々で煮ます。
キャンドゥにあるアクとりシートを使うと落し蓋の代わりにもなり便利ですよ。
汁気が少なくなるまで煮て出来上がりです。


肉豆腐の晩ごはん

もうひとつは肉豆腐です。こちらも牛肉に豆腐を加えたタンパク質強化料理。
玉ねぎをたっぷり使って、薄味・汁だくでさっぱりもりもり食べられました。



牛肉とたっぷりの玉ねぎを炒めて、



鍋を代えずにテフロンのフライパンに豆腐としらたきを加えて煮ます。
豆腐が泳ぐぐらいの水加減で、調味料は麺つゆと砂糖少々だけです。
幅広のフライパンで煮る方が豆腐が煮崩れずにすみます。
こちらもキャンドゥのアクとりシートを使いました。

どちらもおいしくできましたよ♪
さっぱりタンパク質強化したい日におすすめです。


※誠に申し訳ございませんが、本日はご迷惑をおかけいたします。


八丈島で安心のキャッシュアウトサービス★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする