goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

冬瓜のそぼろあんかけ(ねり入り)(邪道編)

2016年09月24日 18時38分02秒 | 野菜・きのこ料理

今日の島市

この季節の島市へ行くと冬瓜(とうがん)が出ています。(画像右下)
冬瓜の旬は冬でなく夏なのに、なぜ冬瓜というのでしょう?
冬瓜は貯蔵性が高いので、夏に収穫しても冬までもつという意味らしいですよ。
実際には冬までは無理ですが、野菜室に入れておけばかなり日持ちしますから、
好きなときに取り出して一品作れる便利な食材ではあります。

さて、明日の午前中は、薬草研究会の夏野菜料理教室があるのですが、
昨年も今頃にこの料理教室がありました。そこで冬瓜料理を習いました。

*冬瓜の豚そぼろあんかけ★薬草研究会の夏野菜料理教室#4
わたしが尊敬する南の魔女に教えていただいた、
切り昆布と干し椎茸で煮る冬瓜のそぼろ煮です。
顆粒だしを安易に使ってはいけないと教わりました。


冬瓜のそぼろあんかけ(ねり入り)(邪道編)

しかし、わたしは凡人なので、教えを忘れてまた市販の顆粒だしで作ってしまいました。
うわーん!南の魔女、ごめんなさい!明日のお料理教室で懺悔したいと思います。
この冬瓜のそぼろあんかけは邪道ではありますが、普通といえばまぁ普通です。
正しい作り方で作りたい方は、ぜひ南の魔女の作り方を見習ってくださいね。



冬瓜は、半分に切ってからいくつかに切り分けてワタを取り皮をむきます。
下茹ですると冬瓜のクセが抜けておいしく仕上がります。



今回はイージーに作りましたから(いつもですが)、
鶏挽肉をおろし生姜でさっと炒め、そこに水と調味料を入れて冬瓜を煮ました。
調味料は顆粒だし、酒、みりん、醤油です。
※鶏そぼろをふわふわに細かく作りたい方は油で炒めず、
お酒の中に鶏挽肉を入れて菜箸数本で細かくそぼろにするといいですよ。



冬瓜が煮えたら彩りとアクセントにネリを入れてサッと煮ます。



ネリに火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がりです。



とろっと煮えた冬瓜はとってもおいしいです。お作りくださいね!


海老と冬瓜のあんかけ

◎海老と冬瓜のあんかけの作り方はこちらです。
挽肉を海老に変えるとご馳走感がアップしますよ。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレ今夜9時から笑神様は突然に八丈島出ます!

2016年09月24日 18時01分26秒 | お知らせ
本日は、あさぬま土曜市に多くのご来店ありがとうございました!
先ほど、キャンドゥの前でブログ読者のお客様に偶然お会いして、
「いつも島情報助かります~」と仰っていただいたので、
もうこんなことも載せちゃいます!予告動画をご覧ください。


9/24(土)よる9時放送!笑神様は突然に…】2時間SP!

先日、八丈島でロケした日テレの番組、今夜9時オンエアです!
「千鳥の島シリーズ in 八丈島!」のコーナーで放送されますよ。
千鳥、宮川大輔、りゅうちぇるが来島して、八丈島を紹介します。
どうやら、りゅうちぇるは藤巻商店でお買物したらしいな。。
面白そう!見ましょうね!

*笑神様は突然に・・・|日本テレビ
番組ホームページはこちらです。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさぬま土曜市開催中!

2016年09月24日 09時12分22秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風、曇り時々雨、
最高気温29℃、最低気温23℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

今朝は涼しいというより寒くて早朝に目が覚めました。
昨夜が涼しかったので窓を開けていたのですが、閉め忘れたためです。
昨夜は23時頃に気温が20℃まで下がったそうです。
現在は日差しが出たら暑くなってきましたね。
気温差が激しいので、体調管理に気をつけましょう。



9月24日(土)です。本日は、月に一度のあさぬま土曜市を開催中です!



いろいろお安くなっておりますので、ぜひご覧くださいね!



島市も開催しております。9時の開店前からお客様にご来店いただいています。



島市には通常お店に並ばないめずらしい島野菜が並びます。
八丈島産冬瓜とピーナツ南瓜です。後でお料理を掲載しますので見てくださいね。



めずらしいどじょういんげんも出ています。使い方は普通のいんげんと同じですよ。



大好き空芯菜が今日も出ていてうれしいな。中華料理作ると最高ですよ。



ゴーヤもそろそろ終わりのシーズンですが、八丈島ではまだまだ!



夏の野菜と秋~冬の野菜が一度に並ぶ頃ですね。
おおの芋は早生芋でもかっしりしてるから煮物にも向いてるそうですよ。



今日はシャモの卵も出ています。召し上がったことありますか?
わたしは子どもの頃に家でシャモを飼ってたので何度も食べたことがあります。
闘鶏する鶏ですからとっても気が強いのですが、卵は普通においしいです。



ストレチアが出ました。寒い季節の花です。季節が変わっていきますね。



大好評!八百屋の漬物も店内に出ております。どうぞお忘れなく。



そして、大人気のベーカリーは本日限り全品10%引きとなっております。
芋栗南瓜のロールブレッドおいしそーう!スイートポテトパンも!
ベーカリー秋の新作をこの機会にどうぞご賞味くださいね。

皆様のご来店をお待ちしております!(^^)/






お彼岸台風★金土特売チラシ★土曜市特別チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする