goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

カブの甘酢とカブ菜のふりかけ

2016年09月10日 10時15分33秒 | 野菜・きのこ料理
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風後東の風、晴れのち曇り、
最高気温29℃、最低気温22℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

今日もいいお天気の9月10日(土)です。
いいお天気でもだいぶ過ごしやすくなりましたね。
夜に気温が下がってくれると朝が快適で幸せです。


カブの甘酢

先日、大きなカブを見つけて1束購入し、甘酢漬けを作りました。
カブは半割りか1/4に割ってスライスして塩でもんでから甘酢に漬けます。
久しぶりに食べておいしかったな~もうすでにカブや大根の季節が待ち遠しいです。

*カブ(蕪/かぶ):旬の時期と主な産地や生産量|旬の食材辞典
カブの旬は11月~1月頃で冬の野菜ですが、ぼちぼち出はじめています。


じゃことカブ菜のふりかけ

実はカブ菜のふりかけが作りたくてカブを買いました。
若い人達のお弁当に、自家製のふりかけをふりかけたくて。
カブ菜や大根菜は、ほうれん草や小松菜と違うピリッと辛いほろ苦さがあるので、
ふりかけを作るとおいしいのです。ほうれん草や小松菜では味が物足りない。



胡麻油でじゃことカブ菜を炒めて、



だしの素でもいいけど、わたしは旨味に鰹節を入れます。



炒め合せて、じゃこの塩分があるから塩は入れずに醤油を垂らして、
混ぜ合わせて焦げる前に火を止めて器に移します。
これがおいしすぎて困っちゃう。ご飯何杯でもいけちゃいます。

季節が進んで、作るお料理も少しずつ変わってきますね。


旬の彩り★金土特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする