goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

砂肝ニラもやし炒め

2016年09月14日 14時09分11秒 | 肉料理

砂肝ニラもやし炒め

おいしそうな砂肝があったので、砂肝炒めを作りました。



砂肝は食べやすくスライスしてから、酒、醤油、おろし生姜、おろしニンニクを混ぜ、



よくもみ込んでしばらく置いてから使います。



炒める前に片栗粉をまぶすのですが、切れていたので小麦粉をまぶしました。
まぁ、大丈夫ですよ。コーティングできればいいので。



先に砂肝を炒めて、八分通り火が入ったらもやしとニラを加えて炒め合わせます。
最近ちょっと味覇(ウェイパー)や創味シャンタン系の中華調味料に飽きてしまったので、
今回は、和風だしの素少々と塩コショウで炒め、最後に醤油を少し加えました。
※サラダ油+胡麻油を使いました。



シンプルな調味でスッキリ味の砂肝ニラもやし炒めできました。


中秋の名月★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の八丈島は八丈ブルーとハイビスカス

2016年09月14日 12時53分42秒 | 島の暮らし

ハイビスカス 大賀郷園地前の街路樹

9月になり、八丈島のハイビスカスが最盛期を迎えています。
ハイビスカスというと真夏の花のイメージですが、
園芸家の方のお話では、夏の終わりの9月が最盛期だそうです。



ちょっと暑苦しいくらいたくさん咲いてますね。
あさぬまの駐車場にもハイビスカスが植えられてますが、
島内のどこへ行ってもハイビスカスの花が楽しめます。


ハイビスカス 八丈高校前の植え込み

その中でも大賀郷園地と向かいの八丈高校周辺は植え込みが多くて、
ハイビスカスを満喫できるポイントになってます。

9月の八丈島は海の青さが増して、八丈ブルーと呼ばれる美しい季節でもあります。
八丈ブルーの海と真っ赤なハイビスカスの花をお楽しみください。


中秋の名月★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリどっさりビアソーサンド★今日の朝食

2016年09月14日 11時59分02秒 | 朝食/献立

セロリどっさりビアソーサンド

昨日はセロリが特売でしたから、うれしくてセロリどっさりサンドを今朝は食べました。

奥にぼんやり写ってるのはわが家の愛犬です。窓からいつも外を見張っています。
人が通ると激しく吠えます。「吠えなくていいんだよ」ともう8年間教えていますが、
いまだにわかってもらえません。本能と教育の戦いです。今日も教えました。



セロリはスライスして、こんなにどっさり入れました。
わたしが作るポイントは、マヨネーズの他に粒マスタードたっぷりです。



ビアソーセージの下には、スライスチーズも入ってます。
パンはやたけの6枚切り食パンです。わたしは8枚切りが好きですが、
8枚切りは入荷数が少ないので、タイミングで買えないことがあります。
6枚切りでサンドイッチを作るとお腹いっぱいすぎますよね。



超ボリューミーな朝サンドが完成しました。
今日の朝食は、これにアイスミルクコーヒーとヨーグルトです。



サンドイッチは半分しか食べられませんでした。お昼にまた食べます。


中秋の名月★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑貨屋ラミのギョサン販売ありがとうございました!

2016年09月14日 10時38分34秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風はじめやや強く、雨時々曇り、
最高気温27℃、最低気温24℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

朝はお天気が悪くてANA1便は上空旋回して遅れて到着しました。
現在はきれいな青空が広がっています。このまま晴れてくれるかな?
今日の降水確率は、一日中60%となっています。



昨日の午後は、雑貨屋ラミの店頭販売にご来店いただきありがとうございました!



明日は十五夜で、季節は秋へ移行してますが、島内では11月頃までギョサンはきますよね?
一年中ギョサンの方もたまに見かけますが。島のいいとこだな~と思います。



雑貨屋ラミちゃんが(お客様が選んだ)ビーズを付けてデコったデコギョサンは、
八丈島の夏の風物詩になりましたね。人のギョサンと間違えないですむから助かります。
若い人達みんなはいてるといっても過言じゃないでしょう。
今年のあさぬまでの最後のギョサン販売となります。
ラミちゃん、暑い中、ありがとうございました!



◎ラミちゃんのTwitterより昨日のデコギョサンをご紹介します。



お子様用は名前も入れてさらに間違いなく、かわいいデコですね。

◎台風16号が発生して、八丈島への影響が気になりますが、
もうしばらくは夏の八丈島が楽しめますように!
9月は八丈ブルーの海が本当にきれいです。
皆様、心残りなく、八丈島の9月をお楽しみくださいね。(^^)/


中秋の名月★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする