goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

【朝食】キャロットラペと瓶詰め常備菜のお献立

2014年12月11日 12時40分12秒 | 朝食/献立

今日の朝食

◎おいしいキャロットラペを楽しむために、かわいすぎる朝食を作りましたw
瓶詰の常備菜作りにハマってるので、あれこれ冷蔵庫から出してきてにぎやかなお皿。
黄色のお花は、ハーブ畑に満開のレモンマリーゴールドです。

■朝食のお献立
・ワンちゃんトーストw
・ソーセージと白菜のカレースープ煮
・キャロットラペ
・白花豆と枝豆のサルササラダ(パクチー入り)
・八丈島産ミニトマトのマリネ
・八丈島産リコッタチーズとクルミのデザート
・ブルーベリーとザクロのヨーグルト
・薬草研究会の薬草茶
※21品目の食材を使いました。


ワンちゃんトースト

ワンちゃんトーストは、ネットで見かけて、真似して作りました。
お子様に作ってあげると喜ばれると思います。
目は冷凍のブルーベリー、鼻と口はドライフルーツです。

小さめのパンがかわいいので、
あさぬまベーカリーのホテルブレッドがジャストサイズです。


八丈島産ミニトマトのマリネ(上)
白花豆と枝豆のサルササラダ(パクチー入り)(左)
八丈島産リコッタチーズとクルミのデザート(右)


ミニトマトのマリネ

◎八丈DAYの島市で購入したミニトマトは、熱湯をくぐらせ皮をむいてマリネしました。
酢+レモン汁、オリーブオイル、ハチミツで、少し甘味のあるマリネです。


ジャーサラダ

白花豆と枝豆のサルササラダは、画像右側です。
見えてませんが、一番上にパクチーをぎゅっと詰め込んであります。
◎サルサを一番下に入れてあります。ドレッシング代わりです。

わたしはパクチーをアクセントに使いましたが、
ハーバルクラブ代表の井上さんは、豆サラダにミントを使うそうです。
それもおいしそうですね~今度やってみよう♪

白花豆(白いんげん)は乾物をあさぬまで買ってきて一晩水に浸し、
弱火でことこと煮るのです(けっこう時間かかります)が、大のお気に入り。
缶詰より、やっぱり自分で煮たお豆がおいしいな~と思います。



八丈DAYで限定販売したリコッタチーズのデザートは、
炒ったクルミとドライのワイルドブルーベリーをトッピングして、
ハチミツをかけて食べるだけで、どんなスイーツにも負けないほど美味です。


ご予約は13日締め切り★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい人参でキャロットラペ

2014年12月11日 10時56分21秒 | 野菜・きのこ料理
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風強く後西の風強く、曇り時々雨、
最高気温は19℃の予報です。
※雷注意報 強風注意報 波浪注意報が出ています。
※本日の定期船は通常通りですが、ANA1~2便は欠航しました。

暖かくなったのはいいけど、強い南風が吹き荒れている今日の八丈島です。
1便は上空で引き返したようですが、2便も欠航が決まりました。
3便は天候調査中とのことです。

八丈島の冬のお天気は、静かだと寒かったり、暖かいと南や西が吹いて欠航だったり、
どちらがいいともいえない究極の選択ですが、やっぱり欠航しない方がいいですね。

昨夜は、社長からライオンズクラブ・チャリティショーのチケットをいただいて、
おじゃれホールで森本英世&大城バネサ歌謡ショーを見てきました。
ライオンズクラブのチャリティーショーは比較的写真を撮らせていただけるのですが、
今回は写真NGとのことでご紹介ができず残念です。
懐かしい昭和のムード歌謡と演歌に酔いしれてまいりました。w


キャロットラペ(手前)

さて、まーこちゃんの実家から送られてきたおいしい人参をおすそ分けいただき、
大好きなキャロットラペを作って、楽しい朝食をいただきました。


キャロットラペ二種

キャロットラペは、フランスの家庭料理の定番です。
細長く切った人参や、ピーラーでぴゅるぴゅると削った人参を
ワインビネガー、オリーブオイル、ハチミツでちょっと甘くして作るマリネです。
作り置きがきいて1週間ぐらいはおいしくいただけるので、常備菜的に瓶詰めしておきます。

右が今朝いただいたレーズン入り。左は、まーこちゃんのおばあちゃんちの柚子皮入り。
どちらもおいしくできました。まーこママ、ありがとうございます!



まーこちゃんのママと叔母様がいつもブログを見ていてくださるそうです。
ありがとうございます。とってもおいしい人参ですね。

いろんなブログの見方がありますが、まーこママと叔母様は、
まーこちゃんの安否確認のためにブログをご覧くださっているようです。
まーこちゃんはとっても元気に暮らしてますよ。ご安心くださいね。


今日の朝食

おいしい常備菜があると朝食が楽しくなりますよ♪ え?ちょっとかわいすぎ?
※今日の朝食は、次の記事でご紹介します。

*作りおきサラダとして常備したい!話題の「キャロットラペ」がとにかく使える!
( THE HUFFINGTON POST / ハフィントンポスト・クックパッドニュース)

*人参ひとつでオシャレな常備菜 キャロットラペのレシピ - NAVER まとめ


ご予約は13日締め切り★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする