
沖さわらと焼き蓮根のみぞれソース
◎10月15日はきのこの日。
シメジも使った島魚とレンコンのお料理をご紹介します。

レンコンをスライスして少しの油でフライパンで焼きます。

軽く塩して、このまま食べてもホクホクしておいしいですよね。

でも、今日は島のサワラと一緒にお料理します。

3切れ入って300円で販売されている八丈島産沖サワラ。安い!主婦の味方!

風味に若干クセがありますから、塩を振ったら少し置いてから水分を拭き取り、
カレー粉と小麦粉をまぶして使います。

多めの油で両面こんがり焼いて、一度ペーパーにとって油を切ります。

焼きシメジ、焼きレンコンと共にお皿に盛りつけて、

みぞれソースをかけたら完成です!
みぞれソースは市販の麺つゆを水で割って火にかけ片栗粉の水溶きでとろみをつけて、
大根おろしを汁ごと入れて作ります。カレー粉の風味とよく合います。
どうぞお試しくださいね♪











ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!