goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

BBQ王の焼肉丼★炭も自分で焼く!

2014年05月06日 12時44分00秒 | 突撃!八丈ごはんレポ!
UPが追いつかないほどお料理画像がたまってしまいました。
幸せな八丈島のおいしい暮らしを満喫中の海風おねいさんです。
読みきれるか心配ですが、今日はもう一記事更新します。


初夏のクリスマスハウスの夜

こちらのお宅に見覚えのある方もいらっしゃると思います。
◎素敵なクリスマスイルミネーションを何度もご紹介させていただいています。
さて、夏はどうしてるかといえば、なんと!BBQハウスに早変わり。
わたしの知る限り、八丈島で一二を争うBBQをする家なんですよ。
しかも自宅の庭でBBQですから、うらやましい生活環境ですね。

八丈島の人は、夏になるとBBQ自慢する人が多いんです。
「今日もBBQしたよ!」「毎日BBQばっかりだよ」なんて話をよく聞きます。
ちょっと誇らしげにBBQで忙しいことを話したり、
BBQにウルサイBBQ奉行も何人か知ってますが、
こちらのご主人は、BBQの炭を自分で焼くところから始めますから、
八丈島のBBQ王といっても過言ではないでしょう。

毎年10月頃に、自家消費用の炭を炭焼き窯で自分で焼いています。
八丈島の木では椿の木が一番いい炭ができるそうですが、いろんな木を焼くそうです。
すごいね~今年の秋は炭焼き取材にも伺いたいと思ってます。


BBQ王の焼肉丼

このBBQ王が、フェイスブックにいつもおいしそうな焼肉の写真を載せるんですよ。
だから、(食べさせろー!)て意味の「おいしそう!」とコメントしてみたら、
「これから食べにくる?」と誘ってくれたの。言ってみるもんですね。
速攻、車で駆けつけました。これが八丈島のいいところです。すぐ着いちゃう。


BBQ王の焼肉

もちろん作り方を教えていただきましたよ。
市販のBBQのたれ、または焼肉のたれに、玉ねぎとにんにくのすりおろしをたっぷり、
ニラを刻んで入れて、すりおろした玉ねぎの切れ端も入れてお肉を浸け込みます。
※たれの分量は、お肉を押してひたひたになるぐらい。これポイント。
丸1日以上。できれば2日ぐらい置いた方がおいしいそうです。



自家製の炭で焼く焼肉。夢のような焼肉ですね。
これに勝るものはありませんが、フライパンで焼いても十分おいしいそうです。
丼にするには、炭で焼いた焼肉をのせると香ばしい焼肉丼になり、
フライパンで焼いた焼肉をのせるとジューシーな焼肉丼になるそうですよ。


BBQ王まさおくん

BBQ王まさおくん登場です!
とっても目立つアフロのお兄さんですから、すれ違えばすぐわかりますね。
どこかで会ったら、「BBQ王!」と声をかけてみてくださいね。
とっても優しいお兄さんです。



丼にご飯を盛り付けたら、キャベツのせん切りをのせてマヨをかけます。
※このとき、キャベツの水分は完全にとっておくこと。これもポイントです。
水っぽいキャベツをのせたのでは、せっかくの焼肉が台無しになると、
BBQ王のこだわりです。



焼肉とキムチをのせて完成!玉ねぎの切れ端も一緒に焼いてのせましょう。
まじうま!!おいしいー!!ほんとおいしかったです。
玉ねぎとにんにくのすりおろしたっぷりが、こんなに効果あるとはね。
皆様もぜひお作りくださいね。わたしも絶対作ります!


★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!

★火曜タイムセール午後2~4時!
スペシャルお買い得な商品を火曜日の2時間限りご提供いたします!
今週もお買い得品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしています!


GW最終日★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルセージ寒★ハーバルクラブ料理教室2014春【8】

2014年05月06日 11時49分25秒 | ハーブ/スパイス
◎イカのフレッシュハーブ詰め★ハーバルクラブ料理教室2014春【7】の続きです。


パイナップルセージ寒

プレートにのってないデザートも作りました。
大島産の天草を煮て作ったパイナップルセージ寒です。
※八丈島産の天草は近年では入手が困難なので、大島産を使いました。



あさぬまで購入したフレッシュパインの角切りを入れ、砂糖少々で味付けして、
パイナップルセージの葉で香り付けしました。

※パイナップルのようにタンパク質分解酵素(プロテアーゼ)を含む果物は、
ゼラチンのタンパク質を分解してしまうので、生を入れたゼリーは作れません。
ゼリーを作る場合には、パイナップルを煮て使います。

ゼリーもおいしいけど、寒天の食感も風味も大好きです。
とってもおいしいデザートでした。


ハーバルクラブ料理教室

これで2014年春のハーバル料理教室記事は終了です。
今回も充実したハーブ料理をたくさん教えていただきました。
ご参加の皆様、楽しかったですね♪また次の料理教室でお会いしましょう。
まだ参加されたことのない皆様も次回ぜひご参加くださいね。
楽しくて、おいしくて、勉強になるハーブ料理教室です。

※八丈島ハーバルクラブは新規会員を随時募集中です。
入会金千円、年会費千円でハーブガーデンのハーブ摘み放題。
お申込み・お問い合わせは、代表の井上さんまで→09046698056


★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!

★火曜タイムセール午後2~4時!
スペシャルお買い得な商品を火曜日の2時間限りご提供いたします!
今週もお買い得品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしています!


GW最終日★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカのフレッシュハーブ詰め★ハーバルクラブ料理教室2014春【7】

2014年05月06日 11時04分39秒 | ハーブ/スパイス
GW記事を挟んで間があいてしまいましたが、
あと2記事、ハーバル料理教室の記事をお届けします。
間があくと気分がそげますが、とにかくたくさん作る料理教室なんです。
せっかくのレシピですので、読み返せるように残しておきたいと思います。
あと2記事どうぞお付き合いくださいね。

◎フリルレタスのシーザーサラダ★ハーバルクラブ料理教室2014春【6】の続きです。



【4人分の材料】
スルメイカ 2はい  ミニトマト 8個  クリームチーズ 50g
クレソン・イタリアンパセリ・ルッコラ(ハーブ) 各4本ずつ
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1/4  胡椒 適量  白ワイン 適量  にんにく 1片
※料理教室では小さなイカを使いました。


イカのフレッシュハーブ詰め

【作り方】
イカはわたを取り除き、皮をむいて中を洗います。
ミニトマトはへたを取り、クリームチーズはなめらかに練っておきます。
ゲソをオイルで炒め、塩胡椒で調味して、粗熱をとります。
ボウルにくし切りしたトマトとゲソ、粗みじんにしたハーブ類を入れ、
クリームチーズで和えます。これをイカに詰めて、口を爪楊枝で止めます。
エキストラバージンオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて香りを出してから
イカの両面に焼き色をつけ、白ワインを加えて弱火で10分位蒸します。


ソース

【ソースの材料】
白ワイン 100cc  チャービルみじん切り 2本  塩胡椒 適量

イカを焼いた後のフライパンにソースの材料を入れて、ソースを作ります。
お好みでレモンを添えてくださいね。


ハーブdeカフェめし ワンプレート・ハーバルランチ

プレートランチではソースが他のお料理に滲みてしまうので、
少しずつかけながらいただきました。

これはどこのお料理だかはっきりわかりませんが、
イカにクリームチーズを詰めるギリシャ料理があるようです。
ちょっと食べたことない味わいで、新鮮なおいしさでした。
お料理教室は、意外なお料理を教えていただけると楽しいですよね♪

イカをむくのがちょっと大変かもですが、ご家庭でもトライしてみてくださいね。


★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!

★火曜タイムセール午後2~4時!
スペシャルお買い得な商品を火曜日の2時間限りご提供いたします!
今週もお買い得品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしています!


GW最終日★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日★今週の特売チラシ

2014年05月06日 09時36分44秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く後西の風、雨のち晴れ、
最高気温は19℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

今日は振り替え休日で、GW後半4連休の最終日です。
八丈島はあいにくの雨になってしまいましたが、雨が上がると晴れてくる予報です。
◎今日は、あびの実の野あそび隊企画「一日冒険あそび場」やってますから、
早めに晴れてほしいですね。みなさまは、楽しいGWをお過ごしになりましたか?

今週の特売チラシです。



チラシのコピーは社長の担当ですが、また突っ込みどころ満載のコピーを!!
こういうことを書かれるとわたしがスルーするかどうかでけっこう悩みます。
ぐぐってみましたが、ソースがどこかわかりませんでした。
イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表された論文では、
「東大医学部に何月生まれの子どもが多いか」という検証で、
7月生まれが最も多かったそうです。それしかわかりませんでした。

社長のお誕生日が5月15日ですので、この情報を信じたいかもですが、
残念ながらわたしも5月生まれですので、信憑性に欠ける情報と思われます。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!

★火曜タイムセール午後2~4時!
スペシャルお買い得な商品を火曜日の2時間限りご提供いたします!
今週もお買い得品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしています!


あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする