goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

冬の八丈野菜

2012年02月20日 14時16分17秒 | 島料理/島の幸
今日のあさぬまは、八丈野菜がいろいろ出ていました。



アントシアニンが含まれる紫カリフラワーありましたよ。



巨大ブロッコリーもゲットしました。



八丈島産の細いわけぎは、薬味に使いやすくてお気に入り。
菜物も大根菜やかき菜が出ていました。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

春トビ初ガツオ★今週末の特売チラシはこちらです。
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪快カツオのたたき★八丈島漁師風

2012年02月20日 09時13分15秒 | 島料理/島の幸
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風、晴れ時々曇り、
最高気温は12℃の予報です。
※乾燥注意報が出ています。
※定期船・エア便共に通常通りです。

八丈島にはめずらしい乾燥注意報が2日続けて出ています。
いいお天気ですね!早朝からウグイスが気持ちよさそうに鳴いています。
外に出ると陽射しがぽかぽか暖かで、ずいぶん春めいてきましたよ。

昨日はデジカメのことでずいぶん凹んでいましたが、
一晩寝て八丈島の青空を見たら気分スッキリ!気分爽快!
むくむくとやる気がみなぎってくるのを感じます。
島っていいですね!八丈島はわたしの元気の源です。

こんなおいしいお料理もありますしね!


八丈島の漁師風カツオのたたき

先日、島の漁師の方にご馳走になった豪快カツオのたたきです!
豪快だけどレモンをたくさん散らして、とってもきれいですね。



薬味をちょっとどかしたらこんなかんじ。
うおー!おいしそう!!
牛のたたきみたいですね。この生っぽい色がたまりません。
りんごみたいなスライス片は、もちろん生ニンニクですよ。
精がつくお料理です。



島の漁師特製の土佐酢をかけていただきました。
ダシがしっかり効いてる合わせ酢です。
これはうんまい!うますぎるー!!


春トビの島寿司

トビウオの島寿司もご馳走になりました。
これもうんまい!うますぎるー!!
やっぱり島のものが一番おいしいと感じる海風おねいさんです。


春トビのお吸い物

最後に出てきたのは、トビウオのアラと白子の入ったお吸い物。
もうノックアウトです。やっぱりトビのお吸い物はおいしいなぁ。



八丈島に生まれて幸せです。ご馳走様でした!はーと。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

春トビ初ガツオ★今週末の特売チラシはこちらです。
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする