goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

晴ママのりんごケーキ★つくれぽ700のCOOKPADレシピ

2012年01月25日 09時07分36秒 | スイーツ/パン/ジャム
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く後強く、曇り、
最高気温は10℃の予報です。
※強風注意報 波浪注意報が出ています。
※本日の定期船は欠航しました。ANA1便は到着しています。

今日の定期船は三宅島の手前で引き返したそうです。
よって、三宅島、御蔵島、八丈島が欠航となりました。

三宅島だけ到着して八丈島は諦め、
三宅から引き返すケースはけっこうあるのですけどね、
出港したのに三宅島も諦めるのは、あまりないケースです。
思ったより海況がよくないということでしょう。

昨日は船が到着してホッとしましたが、また欠航とは。
明日も風が強そうだから、明日の船も心配です。
欠航も1日ぐらいなら、店内の商品にあまり影響でないのですが、
2~3日続くと、かなり影響が出てしまいます。
明日の到着を祈ります。

さて、
◎今日が「中華まんの日」であることは特売チラシ記事でお知らせしました。

1月25日の今日は、実は『日本最低気温の日』なんですね。
1902年の今日、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録-41.0℃を記録しました。
-41.0℃とか、どんな寒さ  この寒い記録を持つ日に、
皆様に温まっていただこうと『中華まんの日』が制定されたそうですが、
同じ理由で、今日は『ホットケーキの日』でもあるそうです。
焼きたてホカホカのホットケーキは心も温かくなりますよね。


晴ママのりんごケーキ
こちらも心がとっても温まる素朴でおいしいりんごのケーキです。
◎バレンタイン取材におじゃまして、晴姫ちゃんのママにご馳走になりました。


晴ママのりんごケーキ

見て!この黄金色のおいしそうなケーキ!
ふんわりしっとり、りんごの焼き加減もちょうどよくて、
あんまりおいしいので、作り方を教えていただきましたが、
このレシピは「COOKPAD」で仕入れたそうです。

調べてみたら、すぐ見つかりました。
◎たぶんこちらの「しっとりりんごケーキ」だと思われます。
つくれぽ700人の大人気レシピですね。



小麦粉も砂糖も溶かしバターも100gずつで、とても覚えやすいレシピです。
晴ママから聞いた作り方も載せておきますね。

小麦粉100g、砂糖100g、ベーキングパウダー5gをふるってボールに入れ、
溶かしバター100gも入れて、泡だて器で混ぜ合わせます。
ここに、小さく切ったりんごを2個分入れて、ヘラで混ぜます。
これをスクエア型に流し込み、180℃のオーブンでで25分焼いたそうです。

泡立てたりする面倒な作業がなく、混ぜるだけの簡単レシピ。
それなのにこんなにおいしいなんて~
これは絶対作ってみるべき。ほんとにおいしいですよ♪



こんなおいしいケーキを作ってくれるママがいて、晴姫ちゃんたち幸せね。

ふわふわしっとりでとても軽いので、いくらでも食べられそう。
晴姫ちゃんたちも2切れずつ食べたけど、もっと食べたくて、
「晩ごはんが食べられなくなるから、もうおしまい」
とママに止められていました。

でも気持ちわかるよ~海風おねいさんももっと食べたかったよ。

『ホットケーキの日』の今日、皆様ぜひお作りくださいね!
晴ママ、おいしいケーキご馳走様でした。

◎もっと簡単にホットケーキミックスとフライパンで作りたい方は、こちらをどうぞ。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

1月25日は中華まんの日★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする