べんりや日記

住まいのこと、情報発信!

車庫の耐震工事

2011-05-11 19:12:03 | リフォーム奮闘記
日本列島に停滞中の梅雨前線により、曇りベースから雨になりました。このまま梅雨入りしてしまうのでしょうか?春が全くありませんでしたが・・・

最近は、車庫の耐震工事が多くなっています。

1階が車庫で2階が住宅の場合、どうしても1階の壁量が少なくなってしまいます。
中越地震、中越沖地震、東日本大震災と3回も大地震を経験していますが、やはり気になるということで、1階の車庫の補強工事を行いました。

今回は、耐力壁を入れる施工しました。



車庫の脇の棚の部分に壁を起こします。


天井を解体し、横架材(床梁)を露出します。
この梁と柱、土台を合板で補強。


ロウソク基礎しかない部分には、
土間にアンカーを打って引き抜きに対応します。

ロウソク基礎に穴を開けると欠ける可能性があるため
土間から補強することにしました。


カットアンカーを埋め込みますが、
コンクリートボンド(数分で硬化する強力なもの)を入れます。
固まると、ガチガチになります。


引き寄せ金物で柱を固定。
土台も新たに入れてやります

土台の下には、樹脂製のパッキンを入れて土間との縁を切り、
腐食の防止を行います。


合板の下地に間柱を入れます


合板を両面に打ち付けます。


東日本大震災の影響により、国内の耐力壁用構造用合板が手にないらない状態になっています。今回は、已む無くOSB合板を使いました。
針葉樹合板は宮城や岩手で生産されていたのですが、地震と津波によって在庫は流され、工場が破壊され国内需要の半分が喪失したといわれています。
早期の工場復旧と生産再開を祈ります。

今回は、耐力壁による補強を行いましたが、他にも工法が幾つかあります。

制震金物を使った方法

伝統構法の応用のアーチ構造


もくじへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 制震補強金物 コラボパワー... | トップ | 平成23年度 木のいえ整備促進... »

コメントを投稿

リフォーム奮闘記」カテゴリの最新記事