べんりや日記

住まいのこと、情報発信!

微生物の世界 善玉菌、悪玉菌、日和見(ひよりみ)菌

2010-08-05 20:06:03 | 健康にイイ話
微生物の世界では、善玉菌、日和見菌、悪玉菌の
3種類の菌がいて、それぞれの性質を持っています


善玉菌は、醗酵を促す微生物です。光合成菌、乳酸菌、放線菌などが分類されます。「抗酸化細菌」とも言われています。善玉菌は「蘇生型」「抗酸性型」の環境を好みます。

悪玉菌は腐敗を促す微生物で腐敗菌やレジオネラ菌、白癬菌、O-157などがこれに分類されます。「酸化」を促す細菌です。悪玉菌は「崩壊型」「酸化型」の環境を好みます。

善玉菌と悪玉菌は敵同士で絶えず優劣を争っています。

日和見菌は、微生物の大半を占めています。大部分の「大腸菌」はここに分類されます。日和見菌は善悪どちらかが優勢になると、優勢なほうに加担する性質を持っています。

 1.通常の状態

日和見菌が殆どで、善玉菌、悪玉菌がともに少数です。
この場合、腐敗でも醗酵でもなく、バランスの取れた状態となっています。






 2.腐敗の状態

悪玉菌が少し優勢になると、日和見菌も悪玉菌の性質を持ちます。全体が悪玉菌になったような状態で、これが「腐敗」の状態です。「崩壊型」の性質を持ちます。





 3.醗酵の状態

善玉菌がやや優勢になると、日和見菌も善玉菌の性質を持ちます。全体が善玉菌になったような状態で、これが「醗酵」の状態です。「蘇生型」の性質を持ちます。「抗酸化」の状態です。





 腐敗と醗酵

このように、少数の善玉菌、悪玉菌の優劣で、「醗酵」と「腐敗」、「蘇生型」と「崩壊型」の状態が決まります。

マイナスイオンとプラスイオンがバランス良く存在する「蘇生型の環境」では「抗酸化」の状態で、醗酵が促されます。木炭や醗酵細菌を使った場合、抗酸化型となるので、物が腐りづらく、長期保存が利きます。これを利用したのが漬物です。
逆に「酸化型」は食べ物等が酸化し、腐敗してしまいます。

腸内も土も同様です。
腸内細菌の殆どが日和見である大腸菌ですが、O-157のような腐敗性の細菌が増えると、他の大腸菌もそれにならい、病気になってしまいますが、乳酸菌類などの蘇生型細菌が増えはじめれば、他の大腸菌もそれにならい、醗酵を促します。
腸内で醗酵が活発化すると、食物の消化が進み、腸から栄養を吸収し易くなり、健康な状態となります。

土も、醗酵と腐敗があります。土が腐敗していると、酸化した状態となり、それを好む害虫が寄ってきます。作物も病気がちになり、化学肥料や農薬を使わなければ作物が育たない環境になってしまいます。(実際には、どんなに科学肥料を与えても作物は病気のままです)

蘇生型の土は健康な状態で、土の中の昆虫や小動物が活発に動き、作物が元気に育ちます。元気な作物を食べることで人間は健康になるのです。


ニンジンから宇宙へ・・



 蘇生型環境の応用


EM(有用微生物群)は蘇生型の細菌のみを培養したもので、醗酵や抗酸化型の性質を持ちます。好気性細菌の放線菌や嫌気性細菌の乳酸菌、酵母、光合成菌等を共存させているので、密閉していても活動することが可能で、生ゴミの処理や河川の浄化、農作物の育成等、幅広い分野で応用が可能です。


EMによる生ゴミ処理へ・・


木炭は、特殊な波長で水分子をマイナスイオンとプラスイオンに分解します。(プラスイオンを浴びた水分子は大きいので下へ落ち、マイナスイオンを浴びた水分子は細かく、空気中に飛散していきます)抗酸化型の環境を作り出すため、醗酵細菌が増え易くなります。消臭や水の浄化など色々な分野に使われます。


炭焼き特集へ・・



健康にイイ話へ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市 高齢者等対応型モデル住宅

2010-08-05 17:08:24 | バリアフリーを考える
長岡市蔵王2丁目にある、「高齢者等対応型モデル住宅」です。

高齢者住宅や、身障者用のモデル住宅として、段差解消機、階段昇降機、スロープ、バリアフリー対応の浴室、脱衣、キッチン、補助器具等の展示を行っています。

バリアフリーの新築、改修を検討されている方は、この施設を見学して検討してみると良いと思います。

1997年に長岡市の高齢者モデル事業の一環で、長岡建築協同組合が請け負って建設し、現在では、新町コミュニティーセンターの分室に位置していますが、平日は福祉センターと本来のモデル住宅として機能しています。

 アプローチ



玄関にある段差解消機
高低差は43㎝です。
スロープにする場合は
6.5m以上は距離が欲しいところですが、
そのスペースが取れない場合は、
段差解消機を導入するのも一つの手段です。


左:健常者用の階段(手摺付き)
右:段差解消機

段差解消機を設置する場合でも、健常者用の階段は必要です


内部の床と玄関タイルをフラットに仕上げます。
車椅子にて入る場合は、このように床と玄関の床を
平らにする必要があります。


玄関のベンチ
床が平らな場合は、靴を履く時にベンチに座って行うほうが楽です


車椅子対応の住宅の場合、車椅子に付いた泥や砂を取るのに玄関スペースが必要となります。通常の玄関と同様なのですが、特に室内外で同じ車椅子を用いる場合は、部屋の床板を傷めるので、車椅子対応の硬い床板の場合でも、玄関にて車輪を掃除してから入るのが良いと思います。

 スロープの長さ

スロープの長さは基準法上は12分の1ですが、15分の1以上が望ましいとされています。
10㎝上るのに1.5mが必要で、この建物の場合は43㎝なので、6m45㎝以上は欲しい所です。
この建物は7.28mが確保されているので、17分の1近くになっていて上りやすいスロープだと思います。




外部から寝室の窓まで通じるスロープが設けてあります


全長は7.28mで17分の1の勾配です。
途中までコンクリート製なのですが
中間から木製のスノコになっています。
これは、基礎内の通気とサッシの雨仕舞いのための工夫です。


部屋の床高さと平らにスノコにてベランダが作ってあります。
このようにサッシの収まりに工夫が要ります。



 いす式階段昇降機








 ホーム・エレベーター





 電動昇降キッチン

車椅子対応の電動式昇降型流しです(サンヨー製・・今は無い?)。
低い位置で72㎝、高い位置で90㎝まで電動で上下します。
車椅子だと、80㎝前後が使い易い高さでしょうか・・





 手動式昇降テーブル






 車椅子対応トイレ

車椅子対応の場合のトイレ寸法は1.5m×1.8m(壁芯)です。
ただし、このトイレのように便器の直前に手洗器があると使いづらいです。便器の前は車椅子を置いて、手を使って奥の便器に自分で座る人もいるので、そういった使い勝手は使っている人に意見を聞いてレイアウトしたほうが良いでしょう。




 天井走行リフト付浴室

寝室から、天井走行リフトを使って隣のトイレ付脱衣室、浴室まで行けるレイアウトになっています。
このようなレイアウトの場合、なるべく動線を短くしたほうが移動にもコスト的にも有利になります。
また、レールがカーブするとその分コスト面がかかるだけでなく、故障し易くなるので注意が必要です。



浴槽の天井にレールが延びています
介助者が2人必要な場合は、窓側にスペースを設けたい所ですが、
この大きさでは難しいところです。(1.25坪 2.2m×1.8m壁芯)
本格的に寝たきりの人の介護を行うには4.5帖は必要です。


浴室入り口とリフトのレールの納まり
このように、天井とレールを平らにして、
入り口枠とたいらにすると、すっきりします。
天井高さ2.2mが理想です


浴室の脇のトイレまでリフトが伸びています。


レールの切り替え部分
この部分が傷みやすい


寝室側から浴室まで・・
このように、入り口が並ぶと使い易いです。


走行部本体
昇降は電動ですが走行が電動のものと手動のものがあります。
充電式なので、使わない場合は充電位置に戻す必要があります。



 手動昇降手洗器

手動ですが、車椅子対応の昇降式手洗い器もあります




 各種福祉器具の展示

2階には各種福祉器具が展示されています。1階は建物の新築、リフォームに役立つハード的なものですが、2階はソフト面でレンタル等で使用できるアイテムが揃えています。
介護用ベットが3台、簡易昇降機、車椅子2台、歩行器具2台等・・色々あるので利用されると良いと思います。



















長岡市には、このような高齢者モデル住宅が建設され、一般の人や専門家に広く見学してもらい、介護や介助の役に立てればと思います。
現在は新町コミュニティーセンターに所属しているため、福祉的な使われ方や倉庫としての用途に使われているため、本来の高齢者モデルとして機能するには、あらかじめ予約をして事前に準備をしておく必要があります。

それでも、これだけの設備が整っているモデル住宅が長岡市内にあるのはもったいないので、高齢者対応や身障者対応のバリアフリーを検討している人は是非活用していただきたい施設です。

特に、福祉機器専門店やケアマネージャーに積極的に活用してもらいたいところですが・・



新町コミュニティーセンター分室福祉センター
(高齢者モデル住宅)
TEL 0258-39-8360

開館日 平日 9:00~4:00
    (土日・祝日 休み)

見学前日に連絡をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍文堂 長岡の老舗模型店

2010-08-05 13:30:58 | 日々雑感
長岡の老舗模型店と言えば「龍文堂」
店内に大型のウルトラマン模型を発見!


長岡市の中心街にある老舗の模型店です。
蜂の巣を打ち落とすために、BBガンを購入しましたが、未だ模型の先駆けとして根強い人気の店があります。
ラジコンも専門で取り扱っているので、本格的な飛行機やヘリコプターは、ここで求めたほうが良いでしょう(安く売ってるところもありますが、壊れた場合はここです)




外観


店先のショーウィンドウには模型がビッシリ!
最近のガンプラが多いようですが・・・


なつかしのウルトラマンの怪獣もあります。
(帰ってきたウルトラマンに登場した「ツインテール」)



その昔、(30年前くらい?)子供達の中では、このショーウィンドウに作品を飾られることがあこがれの的でしたが、現在は市内のモデラーによる作品が殆どのようです。「ガレージキット」と言われる「海洋堂」や「ボークス」の模型を扱っているのは市内広しと言えどもここだけです。(高価で、手が出ませんが・・)



FSSのMH(モーターヘッド) 
SSIクバルカン(破裂の人形、静バージョン)(左)と
シュペルター(ウォータードラゴン)(右)

なつかしい・・
現在、FSS(ファイブスター・ストーリーズ)は休載中ですが、
そのうち再開するのだろうか?


私が小学校の頃はお世話になりましたが、当時はガンプラの全盛期。その前は、模型飛行機(竹ヒゴと紙で作ったプロペラで飛ばすヤツ)でした。
最近は殆ど用事がないのですが、モデルガン等の修理もしてもらいました。(蜂の巣退治用)



「サービス券」も未だ子供の頃のデザインの物を使っています。

 黄色:100円ごとに1枚  10枚で50円券として使用
 赤 :500円ごとに1枚  2枚で50円券として使用
 青 :1000円ごとに1枚 1枚で50円券として使用


昔は、東口にも店舗がありましたが、現在では表町のみで、奥まで広く改装しています。品揃えはピカイチです。



龍文堂

長岡市表町1丁目
TEL 0258-32-2782



長岡ってこんな街







もくじへ・・


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする